警告

warning

注意

error

成功

success

information

グラス女子(*ˊᵕˋ*)੭ ੈの一覧

いいね済み
98
いいね済み
mariko
昨晩のテラス水遣りタイムの1枚を📸 週末にハーデンベルギアの枯れた葉と蔓をようやく整理して 新しい蔓に ハゴロモジャスミンやハツユキカズラ ヘンリーヅダ アスパラガス プルモーサスナナスも蔓性なのだ🌿 蔓という蔓を簡単に誘引したくらいで 他の子たちはほとんどそのまんまですが少しスッキリしましたよ‪*ˊᵕˋ* ぐるぐる巻きになっていた🦋はやっと自由に‪ 1枚目は前回投稿のクロロフィツムの足元辺りで カリシアやセダムに小さなサボちゃんの鉢植えがポコポコ置いてありますが このカオスが好きなんですよね(´•ᴗ•⸝⸝ก )♡⃛ 多肉にセダムたちが元気な箱庭辺りは午後から日陰になるからでしょう この暑さでもこんな風にモコモコツヤツヤ🌿‬ 黄金セダムの絨毯があちこち広がって スプレンゲリー もキラキラ素敵でしょう♡⃛ そんな3枚目の📸左側にピョロンと伸びた細い茎は 多肉十二の巻の花芽 毎年こんな真夏にさりげなく楚々とした花を咲かせていたり 相変わらずのティランジア コットンキャンディーは枯れ枝をオブジェにしたこの場所が気に入ってくれたのか またボリュームアップした模様‪🌿‬ 庭のあちこちでmarikoを励ましてくれる カマキリの助はここテラスにも住んでいて コウモリランのお家がお気に入り♡⃛ こんな調子でもう少しテラスシリーズを載せたいと思います‪*ˊᵕˋ* さて、日頃はどんなに暑くても水遣りは一日一回 朝は1階 晩は2階で精一杯ですが 朝は目が覚めて一日の活力になり 晩はホッと癒される 癒しのひと時です‪*ˊᵕˋ* 少ない鉢植えですが 思いの外あちこち葉っぱが落ちるもので 今日はこれから@テラス隅々お掃除の続きをしたいと思います‪♡⃛ こんな真昼間ですが そんなわけで日陰で風が通るテラスはなかなか快適なんですよ なんて ニュースにならないように気をつけましょ´・ᴗ・`笑 素敵な一日になりますように (*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
いいね済み
135
いいね済み
mariko
はじまりの庭のキラキラお星さま 柏葉紫陽花が🎋 いい色に‪*ˊᵕˋ* 白からグリーン  そしてアンティークなピンクへ このくらいの色合いがベストに会えて嬉しい 今朝の一枚📸 お疲れ様な葉っぱはそろそろコガネムシなんかに食べられて 丁度良い具合に数が減り 残った元気な葉っぱたちが 秋になれば紅く染まる 春夏秋冬楽しい子ですね‪*ˊᵕˋ* そして2枚目は ありがとうした✂︎万華鏡をこの辺りへもマルチング 今年は葉っぱが増えて絶好調な  ハラン天の川🎋 3枚目はおぉっ咲いてる🎋 グラスは🌾切り戻しせずそのまんま 鉢植えで冬を越し 今朝気づいたらお米みたいな穂をあげて クロロフィツム スターライト 涼しくなったら鉢増して模様替えしましょ♡⃛ 根元にはブロウメアナのお星さまも ポツリポツリ‪*ˊᵕˋ*カワイイネ それで何で背景が茶色? なのは今日こそ恒例のハーデンベルギア ついでにテラスのお手入れ日にしようと がさごそやってまいりました ハーデンベルギアは新しい蔓がでてくると こんな風にわかりやすく役目を終えた蔓と葉がすっかり枯れて はいっありがとね~っ✂︎ あんまりかわらない(´•ᴗ•⸝⸝ก )アフターはまたの機会に載せることにしますが この辺りで気づいたことといえば 今期はアスパラたちが元気🌿 葉を落とさずワサワサと冬を越して そんなわけでセダムに多肉に 流れるようにあれもこれも入り混じり 蝶々になるべく虫たちにみつかるまでは ヘンリーヅタなんかもツヤッツヤ ジャングルまっしぐらで♡⃛すぎる テラスの夏もはじまりました‪*ˊᵕˋ* さて、今日の午後はのんびりお家day‪*ˊᵕˋ* ちびっ娘と再加熱中のLEGOで 内輪で流行りの ワークショップごっこしながら とことん遊ぶお楽しみ~ʕ•ᴥ•ʔ´・ᴗ・` 今晩は素麺に天ぷらにスイカ 七夕ご飯にしましょ🎋 昨日はちびっ娘も私もはじめまして 夜のキッザニアへ行ってきましたよ♡⃛ ちっちゃい子が行くイメージでしたが 全然そんなことなくて 小学4年生~思いっきりはじけてʕ•ᴥ•ʔ というか親バカ炸裂なりますね´・ᴗ・`ナルホド~📸 素敵な1日になりますように (*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
いいね済み
99
いいね済み
mariko
今朝の紅葉の庭は少しスッキリ🌿 例年は七夕まで綺麗に咲いてくれていた紫陽花でしたが すっかりお疲れ様の模様で 木の日にありがとう✂︎しましたよ‪*ˊᵕˋ* 花や葉っぱは気持ち細かくして 土がむき出しになっているような場所へ 少しでも袋へ入れる量を減らしたいとか 虫たちのご飯になって土が良くなるかもとか 近年そしてここのところは特に 自然の生き物、植物たちと仲良く楽に暮らせたらと その上に庭の見映えもよければ最高だなぁと そんなことを考えたり そんな記事ばかりが目に留まるようになりました とにかく虫は放っておいて食物連鎖を信じて薬剤はつかわない これは庭をはじめてからずっと続けてきたことですが そこからもう少しグレードアップしたい‪*ˊᵕˋ* ナチュラルな暮らしに憧れる一方 一歩庭から離れれば ◯◯は風邪をひかないの典型なmarikoも年に3回くらいはガツンと来るもので 今週はきちゃいましたね(´•ᴗ•⸝⸝ก ) 寝ていたいような~でも このお楽しみを逃すわけには! 子どもたちのお楽しみ! 仕事も休めませんでしょ! ご迷惑をかける感染症でなければ 悲しいかなナチュラルとは程遠く 熱喉鼻咳をガツンと止める薬ありますよね 頼るに限ります(´•ᴗ•⸝⸝ก ) メイクばっちりマスクで平気なフリして 味はしないけど何か食べなきゃと 一週間自分を騙し続けて 気づいたらすっかりよくなってるパターン ゆっくり寝て ゆっくりハーブティーでも飲んで 草木に自然の力で治したい う~ん難しいですね(´•ᴗ•⸝⸝ก ) さて、そんなわけで先週木の日の📸 紫陽花スフレを囲むグランドカバーは スミレやカタバミの葉っぱたち 傍には昨秋にお迎えして春に植えた ホスタ ホワイトフェザー 奥へ向かってクリスマスローズ 今年は咲かないのか ノリウツギ ポールスターへと続きます あれこれ植えすぎたからか ニワゼキショウの姿がみえなかったり 一喜一憂ですね オマケはmarikoのハーブ🌿スパイスコーナーの一部で 今朝はローズマリーを収穫♡⃛ ローリエは乾燥中 自家製のオレガノやタイム、カモミール、ミント ラベンダーも 白湯や紅茶に入れるだけでThe fantastic‪*ˊᵕˋ*フォ~ コーヒーは普通に飲みたいの笑 相変わらずはまるチャイとの相性も抜群♡⃛ ローズマリーやタイムはこの季節は抗菌でお弁当に添えてみたり 土日も弁当暮らしのお姉ちゃんのおかげで 日頃は給食のちびっ娘の朝ごはんはお弁当な週末 わざわざお弁当箱につめてというので やってますけど 蓋を開けてわぁ~ʕ•ᴥ•ʔがみられて だいぶ嬉しい親バカmarikoでありました♡⃛ あぁ良い香り‪*ˊᵕˋ*がする幸せ あぁ治った治った この週末は堂々とお庭へお出かけ先へ遊びに行きまっしょい♡⃛ お庭も夏の香りですね🍉 素敵な1日になりますように (*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
いいね済み
102
いいね済み
mariko
なんか露草がはえてくる季節がやってきましたʢ•·̫•ʡミッキーちゃんみたいな可愛いお顔を今年こそ主役に📸と木の日に花を収穫して これなら私にもできそうっと やってみたかった露草soltをつくってみましたよ♡⃛ さっと洗って乾かした花びらと塩と 本当に33秒でできちゃうまぜるだけ‪*ˊᵕˋ* 陽の当たる窓辺で乾かして(生活感な排水口ネットかぶせておきました笑)3日でできあがり♡⃛ 青いお塩というだけで魔法の世界へひとっ飛び🪄︎︎ 子どもたちも目をキラキラさせて わぁ~っと毎日眺めておりました(๐•̆ •̆๐)ʕ•ᴥ•ʔ さて使い道といえば 日々の食事を思い浮かべて(´•ᴗ•⸝⸝ก )どうすんの まあわいてこないのですが笑 とりあえずできたての今朝は 眠い~だるい~もふっとぶ ソルティーアサイージュースで𝐺𝑜𝑜𝑑 𝑚𝑜𝑟𝑛𝑖𝑛𝑔︎ グラスのふちに🍯蜂蜜をぬりまして はいっ付けすぎました露草solt 今年も上手にできたラベンダーをちょこっと飾ってみたりして 茎で小さな魔法の🧹も毎年恒例 栄養満点!汗だくお庭ごとのあとにもピッタリ! アマゾンのスーパーフルーツ アサイーのジュースが更にグレードアップ こんなミニグラスなら3杯がちょうどいい🥂 他のジュースじゃこの味はでないでしょう これは✨ポテチにチョコの魔法級の新しさ🪄 内緒にしておいてね´・ᴗ・`笑 さて、続きのお話はまた木の日にでもしますが そんなmarikoのハーブ🌿スパイスコーナーの一角に昨日ちびっ娘と参加してみたタイル作家さんのワークショップのプレートを置いてみて どこへ飾ろうかなぁと‪*ˊᵕˋ*ワクワク この暑さで少し心配していましたが 森の中の木陰はクーラー要らず🌿 良い汗かける森の魅力にどんどん惹きこまれていく我が家でありました♡⃛ そしてこの1週間は特に印象に残った音楽鑑賞活動を🎧 ちょうど先週日の日 故郷はイタリアからチェリストの マリオ・ブルネロが来て下さって @青葉台フィリアホール あの🚗³₃フェラーリのブルネロですね フェラーリのエンジン音の美しさに魅了され音楽的に語ったり 車体と同じ素材のチェロケースを同じく真っ赤に塗装してエンブレムをつけられたり そんな一面も伝説に残るようなお方 チェロケースとの📸がカッコよすぎる ステージには椅子が一脚 名器のスクロールに彫られたお顔がみえる距離で 無伴奏のプログラムと聴く方もドキドキしながら 私が産まれてから発掘されたというのか 未だ知られざる現代作曲家の作品にはじまり はじめましての曲にワクワクしながら 待ってましたのバッハ無伴奏チェロ‪*ˊᵕˋ* 本当に心が洗われ清められるような名曲ですが ブルネロさんの音は特別柔らかくてあったかい♡⃛ とそんな素晴らしい日に 愛する方のご不幸があり帰国されて その後のツアーがキャンセルに きっととても大変な時期に来日してくださったこと どんな気持ちでとか 拝聴できたことへの感謝とか 聴く度にウルウルと想い出す貴重な1日になりました‪*ˊᵕˋ* どうぞ素敵な1日になりますように (*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
いいね済み
125
いいね済み
mariko
今朝は風が唸る音で目が覚めました‪ カラッとして気持ちいい~‪*ˊᵕˋ* 水遣りもテンションアップで 紅葉の庭の今日の1枚は📸 エキナセアが咲くと一気に夏モードですね🏖 咲く時期もどうやら順番のようで 今年も1番のりは目が覚めるような元気色 プレーリーブレイズ ヴィンテージライム そろそろ グリーンジュエル ホットサマーと続く模様です♡⃛ 庭に根をおろして何年か経ってはじめて解る 開花リレーのお楽しみも宿根草ならではですね そして今期は新入りさんが仲間入り Piet oudolf gardenに憧れて 昨秋にワクワク植えた フラダンサー🌺 至福の1輪がスラリ~と咲いてくれてhappy‪*ˊᵕˋ* 来年はどんなパフォーマンスを魅せてくれるのか 楽しみ楽しみ♡⃛ 矢車菊と今期初めて植えてみたセリンセのコラボもなんとか観られて嬉しくて‪*ˊᵕˋ* ホタルブクロもフワリ可愛い♡⃛ さて、そんな今日の音楽鑑賞活は🎧 とその前に昨日も熱い想いを受け取ってきました Dos Orientales Japan Tour 2025 @新宿PIT INN 故郷はウルグアイのスターであり至宝 ウーゴ・ファトルーソ そして日本が誇るパーカッショニスト ヤヒロトモヒロ Dos Orientalesこと2人の東方人のドラマチックな出会いから19年 足繁く来日されていたところ 今年はついにウルグアイをしょって 6/17万博EXPOへ出演されたとのこと♡⃛ 観られた方いらっしゃるかな‪*ˊᵕˋ*いいな~♡⃛ そんなわけで昨晩の会場は立ち見必須の大盛況お祭り騒ぎ♡⃛ お2人の魅力はやっぱり 音楽も人も垣根なく一緒に楽しもうと 巻き込んでくれる大らかさでしょうか‪*ˊᵕˋ* EXPOから伝統のカンドンベを奏でるタンボール奏者を連れて来て下さって もう言葉はいらないウルグアイのリズムに酔いしれましたよ‪*ˊᵕˋ* 万博を感じられて嬉しくて 日本のタンボールサークルさんや お知り合いの美しい歌い手さんとのコラボも暖かく素晴らしかった♡⃛ 新譜ROMBOのツアーですが 選曲は往年のアルバムからバラエティ豊かに 日本とウルグアイを繋ぐ選曲も嬉しくて なんとアルバムORIENTAから坂本龍一さんの 戦場のメリークリスマスを‪*ˊᵕˋ* 沢山のアーティストがカバーしていますが mariko1推しですからね 生で観られて幸せすぎました♡⃛ 今日明日もツアーは続きますからぜひcheck it out‪*ˊᵕˋ* からの今日はザ・classical music🎧 のど飴とクシャミ防止の大きめハンカチいれときましょ(´•ᴗ•⸝⸝ก ) 素敵な一日になりますように (*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
いいね済み
124
いいね済み
mariko
暑くてもそよそよ爽やか*ˊᵕˋ* 今朝は紅葉の庭のラベンダーが見頃です📸✨ 今年もほんのりドライにして瓶へ詰めて お楽しみの素をつくりましたよ‪*ˊᵕˋ* 近々シンプルなクッキーやお茶へ すっかり我が家の風物詩となっています♡⃛ ラベンダーの向こう側には 小さな紫陽花 プレミアムサファイアがキラキラ咲いて 万華鏡と爽やかコラボで 魅せてくれています♡⃛ さて、日々音楽鑑賞活動が止まらないmarikoは今日も明日も行ってきますよ🎧 ちゃんとお姉ちゃんの(๐•̆ •̆๐)応援からの笑 ラベンダーなアメジストといえばブラジル🇧🇷 とその前に木の日もブラジル🇧🇷の至宝 🔥ANGRA🔥燃え尽きてきました‪♡⃛ @六本木EXシアター パフォーマンスの素晴らしさに加えて 30年来のファンの方 オレの青春だったと言う方 ちょうど2005年ツアーのバンドTの方々が側にいらっしゃって 皆さま歌ってエアー弾いて叩いてと1人5役♡⃛笑 めちゃ好きなんだなぁと眺めているだけて幸せな気持ちになりながら 気づいたらmarikoも囲まれ輪の中に入り熱唱せざるをえない感じで´・ᴗ・`というか待ってたよ笑 楽しんで参りました♡⃛ 特別お気に入りのアルバム "Temple of shadows"全曲ですからね 今にも心臓が飛び出しそうになりながら泣いたり笑ったり そのストーリーをじっくり味わうことができてhappy‪*ˊᵕˋ* とある十字軍の兵士のお話 ある時、占い師から自身が神から啓示を受けた特別な存在だと予言を受ける すると戦いで傷を負うも敵であるはずの民が 自身を助けようと懸命に手当を施してくれたり その家の娘に♡⃛ 兵士は今まで生きてきた道 争いの耐えない世界に疑問を抱き ついに心を燃やし革命を起こして 生涯自問自答を続けながらも結局 捕らえられ無惨な最期を迎える そんなストーリーのコンセプトアルバムですからやっぱり1枚まるごときいてほしい♡⃛ ハッピーエンドが好きですけどね(´•ᴗ•⸝⸝ก ) 舞台は11世紀なのに なんだか昨日きいたようなお話ですが 主人公の葛藤、執念、熱い想い満載の歌詞に心を鷲掴みにされること間違いなし♡⃛ ANGRA🇧🇷熱いパフォーマンスは永遠に~ 今日も素敵な1日になりますように Live your life like no tomorrow(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ🔥🔥🔥
いいね済み
139
いいね済み
mariko
今日も灼熱🔥🔥🔥木の日お庭の日🌿‬🌿‬🌿‬ いい汗かいてきましたよ‪*ˊᵕˋ*🌿🌸🌾🌳 最後の力をふりしぼり 万華鏡 スフレ スターリットスカイ 瀬戸の月 プレミアムサファイア 紅葉の庭の紫陽花たちが涼を届けて励ましてくれました‪*ˊᵕˋ* 暮らしの変化とともに ほとんと週一ガーデナーmarikoがなんとなくできあがり 冬越や待機苗は地面へ植えたり鉢の空いた場所へ 夏の心配事を減らして快適に暮らすために新苗のお迎えは小さな声で(´•ᴗ•⸝⸝ก )ないかもしれないけれど 私にとっては広すぎる庭では今が精一杯 癒され元気をもらえる 目が行きお世話ができる適量なのかなと思ったり さて、紫陽花たちにクールダウンしてもらったところで 再び熱をあげる準備は万端 今晩は待ってました~´・ᴗ・`音楽鑑賞活動へ🎧 ブラジルの至宝heavy metalバンド 🔥ANGRA🔥 大阪、名古屋、そして今日は東京へ 火の女神降臨🔥 そんなわけで今週は暑いに決まってますね🔥 まだまだメタル初心者な私ですが好きすぎるバンドになったところでファイナルツアーなんて悔しすぎますが もう気持ちは歌詞全覚え🔥 紫陽花に涼とか言いながら🎧めちゃ熱いの聴きながらお庭のお手入れしてました(´•ᴗ•⸝⸝ก )笑 よ~し燃えるぞ🔥行ってきます🔥 とその前に‪♡⃛
いいね済み
105
いいね済み
mariko
昨日は絶好のお庭日和‪*ˊᵕˋ* 明日からの梅雨入り予報を前に お手入れに少しの収穫🌿‬ 梅雨のお楽しみを✂︎できました♡⃛ とその前にひとまずクライマックスになるのかなと紅葉の庭を📸 憧れのラムズイヤーは再チャレンジで盛夏の陽射しを避けられる場所へ昨秋に植えてみると ほんのり広がってくれて‪*ˊᵕˋ*ヤッター モフモフぴょんぴょん可愛いシルバー葉🌿 モナルダや紫陽花プレミアムサファイアの蕾がふわふわしている辺の向こう側ですね お手入れ後にはなんとか◯こんな風に 来年はぐるり一周できますようにと これはお家の中へ飾りましょ♡⃛ ラベンダーは1/3は飾ったり暮らしに役立てて 1/3は飲んだり食べたり あとは虫たちへ 虫たちといえば昨晩は 今年も蛍に会いに行ってきましたよ✨ @神奈川県川崎市多摩区 生田緑地 何回か訪れましたが過去一の賑わいで 振り向けば蛍✨ 都会に近い場所でありながら 最初は数匹だったのが年々増えて今では200匹!?と数字だけみると少ない気がしますが個々の光がとても強く一匹でも存在感がすごい✨ 都会に近い場所であることや、増えるという現象が驚きですよね♡⃛ これも蛍を護る会の方々の愛情あってのこと🌿 ‪ 心にお土産をたくさんいただいて 小さな庭が今朝はなんだか愛おしい♡⃛ この庭はmarikoしかいねえんだよ! といきなりハグリッドばりに´・ᴗ・`笑 全然関係ないんですけど 世の中はリロ&スティッチだというのに ただいま我が家はスタジオツアー行ったばかりもありハリポタ週間で本やら何やら山積みに(๐•̆ •̆๐)ʕ•ᴥ•ʔ11日までしか観られないんだってば ハグリッドがずっと一緒に居てあげられないかもしれない弟を心配して半泣きでハリーたちに頼むんですよね こいつにゃオレしかいねえんだよ! たまに様子をみにきてやってくれ! そういうことなんですよね´・ᴗ・`遠い目 何のことやら我が家の小さな庭は私が護るから大丈夫!ってこと!←言ったな~笑🌿🌸🌳🌾 さて、続きのお手入れへ✂︎ 切り戻しが相変わらず不慣れでフォーカルポイントになる場所はドキドキしますが 花期はどうなることやらアスターなど思い切ってコンパクトにしていきたいと思います‪*ˊᵕˋ* 素敵な1日になりますように (*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
いいね済み
122
いいね済み
mariko
今日はもう暑くて早くもひと息いれていますが 晴れてくれてラッキー♡⃛ 梅雨入り前のお手入れのチャンスと はりきって進めています‪🌿 📸もチャンス今朝の一枚は 鎌倉の想い出紫陽花3種 瀬戸の月がモフモフキラキラ スターリットスカイが咲き始めて プレミアムサファイアの小さな蕾 今年こそ花柄を✂︎しないように気をつけましょ(´•ᴗ•⸝⸝ก ) ほんの一角だけれど、こぼれだねの小さなニゲラや ここだけまだそのままにしている ワインいろのビオラ ミルキーミックスやグラスとのコラボがお気に入り🌿‬ 昨年、一昨年に鎌倉散歩で出会えた子たちが地面に根を張り咲いてくれた喜びをかみしめています‪*ˊᵕˋ* あぁ♡⃛思い出しますね♡⃛ そしてまた行きたくなる♡⃛ 紫陽花といえば明月院や長谷寺、円覚寺なんかで お手入れの際の挿し木を譲っていただいたり 購入できたら嬉しいなぁと思ったり🌸 そして1番のお気に入りは 万華鏡も色づいてきましたよ‪*ˊᵕˋ* 柏葉紫陽花も後ほど📸しておきましょう 更に今年は紫陽花がもうひとつ仲間入り♡⃛ もうすぐ父の日だというのに 母の日をすっとばして なんていませ~ん‪*ˊᵕˋ*笑 しっかりいただいちゃいました🌸 きっと秋にはどこかへ植えて その時にでも登場したいと思います♡⃛ 今日も素敵な1日になりますように (*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
いいね済み
114
いいね済み
mariko
週末は雨ばかりの5月から 今日は貴重な晴れ間の6月スタートになりました‪*ˊᵕˋ* 4月からは土日も早起き弁当 お姉ちゃん部活送迎(๐•̆ •̆๐)の日々にもすっかり慣れたと自ら暗示をかけて でも本当に!これがなければ お昼まで寝ていたかもしれない(´•ᴗ•⸝⸝ก ) 7時ごろには庭へ出てゴソゴソ‪*ˊᵕˋ* ちびっ娘と父さんが起きるまで 今朝なんか10時過ぎ♡⃛ お約束の音楽はお休みして 静かに庭の声に耳を傾けながらのお手入れが 癒しのひと時になっているこの頃です´・ᴗ・` そんなわけで今日の1枚は📸 12月のはじめに植えた子たちが咲きはじめて モナルダ フォーグ アメジスト ベロニカ ウィザーディング エバーアフター ブルネラ ルッキンググラスのブルーグレーな葉っぱも美しく 引いて観ればガウラやオルレア ニゲラにスティパがユラユラ これからの小型でスラリ背高アリウム丹頂の蕾があがって グランドカバー的にはシダや 白いキラキラお星さまはブライダルベール ウィンターセイボリー グレコマやスミレ 他はまた別の機会に この後ようやくチューリップの葉っぱを✂︎ 向こう側のエキナセアたちが蕾をつけて 辺りのボリュームを✂︎したり エキナセアといえば はじまりの庭のホットサマーを思い出して 行ってみるとローズマリーに埋もれてる(´•ᴗ•⸝⸝ก )救出からの あちこち気づいちゃって お手入れ祭りを満喫しましたよ‪*ˊᵕˋ*
いいね済み
97
いいね済み
mariko
昨晩はたっぷり雨が降りました‪*ˊᵕˋ* 小さな庭では待ってましたと手を広げて びくともしない子もいれば うな垂れていたり だいたい終盤の子ですね するとダンゴムシたちがやってきて ムシャムシャはじめて こうして土へ還っていくのかなと そんなわけでこの週末は我が家で2つだけのミニバラ グリーンアイス スイートチャリオットが満開なんでないの♡⃛とはりきって庭へ出ましたが(´•ᴗ•⸝⸝ก )あらら土へ還りつつあるような 毎日水遣りしているのに 今週はお天気どうだったかなと記憶も曖昧で というわけで先週末の📸 我が家はナチュラルガーデンというのか全くお薬使わないのですが 今年は虫がおとなしい印象で きっと他に美味しい葉っぱをみつけたのかなぁ‪*ˊᵕˋ* それでも大好きなバラですがお手入れのあれこれをみたりきいたりしているとmarikoにはこのくらいが限界だと改めて(´•ᴗ•⸝⸝ก ) この子も強くて心強い 恒例のロニセラ・グラハムトーマスがこんな風に 次の季節へ向けてお手入れ中のはじまりの庭ですが 夜になるとロマンティックな香りで充たされるお楽しみつきですよ‪*ˊᵕˋ* さて、今朝も恒例のお姉ちゃん部活送迎は この季節は特別お楽しみ 行きはぶっ飛ばして行きますけどね🚙笑 帰りはバラ🌹御殿な家々を巡って のんびりドライブ‪‪でhappy*ˊᵕˋ* 蕾の頃からワクワク 咲き誇る姿から雨風に負けずにがんばる姿 庭主さんの笑顔をチラリ 歩きながら運転しながらのほんの一瞬の一コマなのに 鮮やかに印象に残って‪*ˊᵕˋ* 今年はバラ園などへ足を運ぶことができませんでしたが そんないつもの通勤路やお出かけ先 子どもたちの習い事に部活の送迎なんかでふと出会えた景色に癒しをいただいて 通りすがりのmarikoは なかなかお礼を伝える術がありませんが ここGSでもたっぷり楽しませていただいて 元気をもらっています‪*ˊᵕˋ*🌹- ̗̀ 𝚃𝚑𝚊𝚗𝚔 𝚢𝚘𝚞 ̖́- さて、雨があがったところで 今日のお出かけ先は🎧笑 素敵な一日になりますように (*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
いいね済み
104
いいね済み
mariko
今朝は少しひんやりの朝 気持ちよくお庭ごとがはかどりましたが‪*ˊᵕˋ* 先ずは秘密基地なテラスの一枚を📸 ちょうどブラシの木が満開なのを 今年はようやくフレームにおさめることができました(´•ᴗ•⸝⸝ก ) というのも毎年背が高くなりすぎていたのを昨年は思い切って✂︎ するとこんな風に分岐して ちょうど良い高さで咲いてくれてhappy♡⃛ お馴染み我が家でひとつだけのバラ リオ・サンバはゆっくり咲きでこの通りまだ蕾ですが 開花リレーもお楽しみということにしておきましょう*ˊᵕˋ* カンガルーポーは花持ちが最高で ダイアンサスも絶好調 といえば箱庭の仲間たちに 紅葉の庭の 取り急ぎの巣箱の辺りも 葉っぱが楽しい盛りです‪*ˊᵕˋ* さて、今週木の日はどうしたの?といえば超絶早朝に飛び起きて 最上級にちゃんといつものルーティンをこなしてから´・ᴗ・`母marikoは家族へしっかりアピール ここ大事 笑 ʕ•ᴥ•ʔ学校 (๐•̆ •̆๐)学校てかテスト (*´ `)そりゃ仕事 行ってら~楽しんできてね~✨ と心から言ってくれたと思い込んで笑 堂々と朝一番に家を出ましたよ(遊びに🍿🎬📽) これを逃したらの最終日@日比谷ミッドタウン ビョーク コーニュコピア Björk’s Cornucopia GSさんでも触れたことがあったなぁと懐かしく 2年前に鑑賞した舞台がなんと映画になって世界各国限定上映とのことで 唯一無二の世界観にどっぷりと没入して参りました‪*ˊᵕˋ* それがラッキーなことに延長の延長の更に上映館拡大で今週末辺りから皆さんの街にもやってくるかも♡⃛是非check it out キノコ姫?鳥人間?うーん? 故郷はアイスランドから ビョークはいつでも植物や動物、虫のハイブリッドみたいなファッションで 植物と自然界で生きとし生けるものが 音楽、そしてアートと呼ばれるものが生まれる源になっていることを改めて感じさせられる 自然の喜びと悲しみメッセージ性のある表現は大胆不敵 内容といえば環境を危惧するも 明るい未来を願い きっと実現できると 希望が芽生えますように🎬 そんな風に私は感じましたが*ˊᵕˋ* 素晴らしかったです♡⃛ 日比谷ミッドタウンは皇居の外苑の緑と日比谷公園が臨める絶景スポット この日はガーデンテラスが整備中で残念でしたが 映画館4階からもグリーンをたっぷり堪能しまして(∩´∀`∩) テストが終わってお昼までのお姉ちゃんとランチの約束を守るべく(๐•̆ •̆๐)お寿司たべたら明日も頑張れる とんぼ返り ゆっくりエスカレーターを下りながらコンパクトにお店をみてまわって しっかりマリメッコ で癒されて TODAY’S SPECIALでは蚊取り線香ホルダーとサボテン柄の傘が気になって LEXUSカフェは諦めましたけど (๐•̆ •̆๐)´・ᴗ・`🍣 お庭ごとはお休みしましたが お庭愛は頂点に(∩´∀`∩) 水遣りを丁寧にしまして さて今日は土の日 早起きしてちょっとがんばったお庭ごとですが 📸の続きはまた明日 素敵な一日になりますように (*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
いいね済み
111
いいね済み
mariko
宿根草がベースに🌿‬昨年の🌿‬とか終盤の🌿‬とか その上に少しの新しい子をお迎えして歓迎されて‪*ˊᵕˋ* ローメンテナンスすぎますが(´•ᴗ•⸝⸝ก )肩の力を抜いてがんばりすぎないmarikoにとっての理想のガーデニングスタイルが少しずつ出来てきているような気がするこの頃‪*ˊᵕˋ* 今週は絶好のお庭日和だった木の日のシーンを📸 紅葉の庭の🌷とバトンタッチ 宿根草がどんどん芽吹いて はじめましてのアリウム コエルレウムが咲いてくれました♡⃛ ブルーかと思いきや白だったけれど(´•ᴗ•⸝⸝ก ) 側にはシダはもちろん🌿スティパがソヨソヨ美しく ニゲラがそろそろ もう一種類の小さなアリウムが咲いてくれたら♡⃛ 銅色葉っぱは昨年の夢みるベンチからお引越した ガウラ リリポップピンク シルバー葉はここへも植えてみた ブルネラシリーズとか これからお楽しみのハーブたち もう何段階かのアフターがどうなることやら楽しみです♡⃛ 終盤で今にも土に還りそうですが遠くから眺めれば癒しの彩 鉢植えのビオラ シモツケ ゴールドフレームの地面にはアサギリソウが広がって エリゲロンがそよそよ の中に私もついに流行りの セリンセマヨールを植えてみましたよ‪*ˊᵕˋ*いや~本当に美しいですね♡⃛ はじまりの庭へもひとつはまた別の日に 昨年のブラキカムや野葡萄の寄せ植えがグリーンばかりの我が家では主役急に♡⃛ 我が家で2つだけのミニバラが沢山蕾をつけてこちらも楽しみで あとはなんでしたっけ(´•ᴗ•⸝⸝ก ) そう、5枚目は 🌷葉っぱの隙間に 過酷なクリスマスローズ花壇で冬越し頑張ったで賞 ピセアが素敵でしょう‪*ˊᵕˋ* そのうち植え替えしてあげまして そして晴れてno鉢植えとなったクリスマスローズ花壇はお手入れを終えてまた秋冬まで 綺麗さっぱり忘れたいと思います‪*ˊᵕˋ*笑 さて、長話のついでに´・ᴗ・`笑 恒例の音楽鑑賞活動は🎧昨晩もスタコラサッサと行って参りました♡⃛ キケ・シネシ☺︎岩川光 日本ツアー2025 @GGサロン現代ギター社 故郷はアルゼンチンから至宝ギタリスト キケさんはなんといってもメロディーの美しさが持ち味で1度聴いたら忘れられない‪*ˊᵕˋ* ケーナ奏者そしてお笑い芸人さんもびっくりなトークマジックで魅せてくれて会場は始終和やか 岩川光さん 歳の差28歳にして大親友で家族のような存在であるお二人の曲づくりの背景 それぞれの師匠への想い 拠点を置くブエノスアイレスの歴史の光と影 今回のツアーは岩川さんの運転で 昨日は9時間!?珍道中とか たっぷりお話つきの贅沢すぎるライブに すっかり♡⃛をもっていかれてしまいました(∩´∀`∩) さぁ🎧元気をもらって 日々がんばるぞ~っ‪*ˊᵕˋ*です♡⃛ 今日は宇都宮 次は神戸や大阪へ ぜひぜひcheck it out♡⃛ もちろん🌹に🌸🌿🌳🌾咲く季節 お庭散歩のついでに‪*ˊᵕˋ* 決まり文句が増えてきたところで 笑 今日も素敵な1日になりますように (*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
いいね済み
78
いいね済み
mariko
同じテラスの反対側も毎年恒例グリーンが主役の春爛漫🌿🌿🌿 📸表紙は昨秋お引越した ヘデラ カニクサ 今年もビヨーンと黄色いお花の多肉は絶好調の花うらら なんかの寄せ植えと 側のキリンの木にも🌼 メラレウカ レボリューションゴールドに 奥には黄金セダムの絨毯から 冬越しを頑張ったコウモリランが 黄色くなった葉から復活のグリーンを吹き出して 更に奥の箱庭辺りでは 上手に絡んでくれたハゴロモジャスミンが良い香り‪*ˊᵕˋ* そしてこちらも毎年恒例ヘンリーヅタの葉っぱが復活(∩´∀`∩) ツマグロヒョウモンの季節になると ここだけひと足先に丸裸になりますが しばらくして庭をヒラヒラ遊ぶ蝶に出会えるお楽しみつき♡⃛ 運が良ければ紅葉がみられる みたいな風物詩となっています‪*ˊᵕˋ* テラスでは数少ない落葉性ですが 伸びた蔦からもこうして美しく葉っぱが現われる様子はやっぱり神秘的ですね♡⃛ 右下に超チラリな葉っぱは シダのキルトミウム 昨年葉っぱ3枚でお迎えしましたが 冬は落葉しないでがんばって いよいよ目を覚ましてくれたのか ドワーンと羽ばたいてくれそうな予感♡⃛ さて、GWはほとんど通常運転でしたがバランス良く暮らしを楽しむことができたおかげさまで今日はゆったりな休日‪*ˊᵕˋ* あちこち出かけたいし🌹の季節ですけどね 身体を休めて お庭もしっかり楽しみたいと思います🌸🌿🌳🌾 万博も盛り上がっているところかな 行きたいなぁとテレビの前で指をくわえて眺めていますが こうなったら独特のアンテナを張り巡らせて´・ᴗ・`勘 各国のパフォーマンスに出演する主に音楽アーティストでついでに関東辺りに観光で寄られて~ ひょっこりライブなんかしてくれる方々はいないかね~‪*ˊᵕˋ*っと探してみると 予想的中というか♡⃛ もう見つけた時の感動といったら(∩´∀`∩)笑 ありがたいですね♡⃛嬉しすぎる♡⃛ こんな楽しみ方もアリでしょうか(´•ᴗ•⸝⸝ก ) 中でも目玉はなんといっても故郷はカナダのネコトクから ジェレミー・ダッチャー Jeremy Dutcher 🌿‬🌸🌳🌾 ネコトクは先住民族コミュニティで 現在では500人ほどしか話し手がいないという消滅の危機にあるウォラストケイ語を母語とする地域 プロフィールは割愛しますが 伝統から学んで今を勉強して 文化と言語の復興を願い 自分にしかできない新しいものを創り出して こうして海を渡って魅せに来てくれる アルバム代表作はコピペさせていただきまして Wolastoqiyik Lintuwakonawa Motewolonuwok ᒣᑏᐧᐁᓓᓄᐧᐁᒃ う~んmariko史上最大の○△□ (∩´∀`∩)♡⃛♡⃛♡⃛ これを逃したら一生後悔するレベル5っと💮 万博8月のカナダパビリオンでは 先住民に焦点をあてたプログラムの中で 魂の歌声と演奏を披露して下さるそう 神戸のどこかでも別の日にライブがあるそうで 行ける人♡⃛いいなぁ~(∩´∀`∩) どんなだったかぜひ 教えてくださいね‪♡⃛ もちろん🌸🌿🌳🌾沢山の美しい植物たちを愛でるお散歩会のついでに‪*ˊᵕˋ* 今日も素敵な一日になりますように (*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
いいね済み
91
いいね済み
mariko
朝晩はまだ少し冷んやりで 軽めの毛布が手放せない我が家ですが さすがにコートや厚手の服はと ようやくお家クリーニングで 昨日はほとんど綺麗にまとめることができました*ˊᵕˋ* あまり外には干しませんが秘密基地なテラスにはしっかり物干し竿がついていて 久しぶりにズラリ並んだ服たちとのコラボを眺めて´・ᴗ・`こんなもんだよね♡⃛笑 と危うく暗くなるまでとりこむのを忘れちゃいましたがカラッと乾いて気持ちがいい‪*ˊᵕˋ* 薄暗い中から浮かび上がる彩もこんな風で思わず📸 鉢増しや肥料をあげてみた今年の1/18.19.20あたりの📸をみていただけるとビフォーアフターでより楽しめるかなと思いますが カンガルーポーがますます元気に 今年はお引越してみたらボリューム満点 ダイアンサス パープルウェディングが咲き始めて メルヘンの木が丁度よく支柱になって 隙間から咲くカモミールが幻想的♡⃛ ほんのりみえる淡いパープルはセージのお花 ジャスミンの黄色と レプトスペルマム カッパーグローの銅色をえっちらおっちら移動させてみると お気に入りコーナーに(∩´∀`∩) 向こう側のシルバー葉っぱは念願叶って 年明けセールでお迎えできた カレープラント🍛 正真正銘カレーの香りですよ‪*ˊᵕˋ* そしてこちらも恋焦がれていたローリエ 昨秋ついにお迎えして 新葉を収穫するんだよ~とワクワクしています🌿🌿🌿 他にも沢山の植物たちがひしめき合う 楽しすぎるテラスです‪*ˊᵕˋ* カモミールを摘んで 沢山歩いたお土産のお楽しみ 笹で丁寧に包まれたウイロウ ちまきというのですね♡⃛ 季節のお菓子と一緒に食後のお茶にしましたが ちまきを包む手仕事に改めてびっくりというか 3枚の笹を分解して もう一度包もうと頑張っても ʕ•ᴥ•ʔ(๐•̆ •̆๐)(*´ `)´・ᴗ・`やってみた笑 難しかったり 昼間に収穫するカモミールの方が美味しいなぁ と感じてみたり さて、本当はカンガルーポーからの別の話をしようと思っていましたが(´•ᴗ•⸝⸝ก ) 続きはまた明日🦘 素敵な一日になりますように (*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
いいね済み
97
いいね済み
mariko
ところ変わって紅葉の庭の日陰コーナーでは トラディスカンティア スイートケイトが咲いてきてくれて♡⃛ 昨年と同じと思いきや もっと面白くなりそうでワクワクしています‪*ˊᵕˋ* ヒューケラ はお気に入りの ソーラーパワーに 今年は鉢植えからお引越した ブラックベリータルトが美しく 逆に鉢へお引越したキャラメルはまた載せたいと思いますが 秋冬の間にやっぱりお引越した リグラリア ミッドナイトレディー 斑入りツワブキが葉を広げ 思い切って地面へ植えてみた 紫陽花 スターリットスカイが花芽をつけて ホスタ ミニットマンが出てきてくれたり ユリなどなどぐんぐん伸びてお楽しみ そんな中、葉っぱだけ水仙やアイリス アガパンサスもどうなることやらですが 今のところは楽しい葉っぱの共演が繰り広げられています‪*ˊᵕˋ*🌿🌿🌿 やっとエントランスや紅葉の庭のクリスマスローズを✂︎しましてこんな風に(´•ᴗ•⸝⸝ก ) アジュガもお疲れ様ですね♡⃛ さて、共演といえば音楽鑑賞活動の方もGWスペシャル🎧 といえばクラシックの祭典ラ・フォル・ジュルネですね♡⃛ へハシゴもok 昨日は朝一でモーツァルト・マチネへ出かけましたよ‪*ˊᵕˋ* @ミューザ川崎シンフォニーホール 素晴らしい会場なのは言うまでもなく 我らが推しはウィーン・フィル首席ファゴット奏者 ソフィー・デルヴォーがオールモーツァルトプログラムの指揮をふり 目玉はファゴット協奏曲の指揮をふりながらソロ演奏ですよ♡⃛ 東京交響楽団との夢の共演を破格で観られるとのことで満員御礼大変な騒ぎになっておりました‪*ˊᵕˋ*素晴らしかったです♡⃛ 今年もウィーン・フィル来てくれますが我が家はいよいよ破産しちゃいますからね ユース席で子どもたちだけ行ってもらうとか‪*ˊᵕˋ*涙 それはさておき ソフィー・デルヴォーの 美しくてスラリとスマートメリハリ 早めのテンポが心地よすぎる指揮に もう私も愛してやまないファゴット協奏曲ロンド3楽章はお客さんも皆身を乗り出していましたよ♡⃛ 超絶技巧のパガニーニなアンコールもあんなに優雅で滑舌よいファゴットはみたことない♡⃛です(∩´∀`∩)まさに夢のポッキーじゃなくてトッポ🍫 そして40番は1と思いきや2で少しうとうとしてからのメヌエット3楽章がやっぱりツボだと再確認しまして♡⃛ 曲やスタイルは違うかもですが ただ今ツアー中 ぜひcheck it out♡⃛ うーん長すぎる続きのお話は諦めましょうか(´•ᴗ•⸝⸝ก )笑 先ずは今日もお庭シンフォニーから鑑賞へ 行ってきます🌿‬🌸🌳🌾 素敵な1日になりますように (*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
いいね済み
102
いいね済み
mariko
炎を吹くサラマンダーことジャイアントオレンジサンライズは大暴れした後ついに世界中を焼き尽くし たのは人々の心でありました‪*ˊᵕˋ* 悍ましく不気味な模様をたたえ 威圧的にうねる羽🌿に恐怖をかきたてられて ついに火炎に身も心も焼き尽くされてしまったmarikoですよ´・ᴗ・`♡⃛ サラマンダーは何かに気づいたのかため息をつくと いつの間にか羽の模様が消えて 庭の彩が穏やかに ひと株だけ残ってくれたユリオプスデイジーが元気に咲きはじめてくれて クリーピングタイムの花がほんのりと🌸 サントリナ のシルバー葉 葉っぱといえばヒューケラ シルバーデュークの美しいこと♡⃛ 隣の鉢植えのエリカと夢みるベンチの斑入りタイムも特にお気に入りですよ‪*ˊᵕˋ* 爽やかに咲くエリゲロンや これはハルジオンね 煌めくグラスたち 先ほどの🌷マーラとビオラの花籠はまだまだお楽しみのバトンタッチ ラベンダーがスラリ上がってきてくれて‪*ˊᵕˋ* もうひとがんばりのビオラたちも黄色が目立つも柔らか そしてそして毎年お馴染みラベンダーといえば 続きはまた明日♡⃛ さて、一昨日は無事に 国際ジャズデーを満喫して Soilさんの盆栽ステージ かっこよかったなぁ♡⃛ からの昨日は 家族で早起きして馬場ちゃん笑の応援が叶いました‪*ˊᵕˋ* marikoの多すぎる推し´・ᴗ・`笑の中の推し ジョン・マクラフリンとの夢の共演が目の前に 朝はご飯食べ終わるまでテレビ観ない我が家は危うく大遅刻になるところでしたが お箸忘れただけで済みましたとさ (*´ `)ちょうだい ´・ᴗ・`ちょうだい ʕ•ᴥ•ʔ給食だから  (๐•̆ •̆๐)割り箸10円やった 今日はGWなのに先生方も大変ですね ちびっ娘面談セットの衣替えと ぬいぐるみたちのお洗濯の日🧸 雨だけど関係ないの  日々シワシワ困るもの以外は夜中に乾燥までぐるぐるな我が家は割り切って時短 電気代あがっちゃうというのに でも割り切り大事 とにかく解決して快適に♡⃛笑 素敵な一日になりますように (*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
いいね済み
87
いいね済み
mariko
今年も唯一の植えっぱなし 🌷エスペラントが咲いてくれています♡⃛ 晴れの日のパッカンがみたいぞ ‪*ˊᵕˋ* 何年か前に植えて春になればでてきてくれる 斑入りアルテミシア ヨモギですね 爽やかでお気に入り♡⃛ そして今年は高さがある ノダケことアンジェリカ デクルシバ の葉っぱだらけで 花が咲いてくれたらカッコいいだろうにと(∩´∀`∩)今年こそお頼み申しますっと そしてデジャヴ? ロジャーシア ブロンズビューティーはカッコいいのだけれど 昨年と一緒?まさかの葉っぱ3枚で終わってしまうのか そんな中、ドワーンときましたよ🌿 ナチシダこと プテリス ワリキアナはまだ地面がグルグルしている期待の星♡⃛ スモークツリーの葉が美しく コロキアの黄色が咲いて ペルシカリア レッドドラゴンが引き締めて グリーンが所狭しと現れて パンパスの葉を✂︎マルチっぽくして 珍しく花殻つみしてもう一息よろしくねとビオラたち シモツケ ゴールドフレームの美しい葉色に癒されて♡⃛ 赤い🌷といえば最後まで楽しませてくれた夢みるベンチの花籠たち 🌷リトルビューティーとバトンタッチでカッコいいマーラがこんな風に キレッキレでカッコいいでしょう(∩´∀`∩) さて、庭のステージはあちこちかわりますが思いつくままにの GWスペシャル続いては‪*ˊᵕˋ*
296件中 1-24件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部