warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ワロウバイ(和蝋梅)の一覧
投稿数
15枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
66
むーたん
春を感じます
114
みどり ✩︎
今日は寒い日でした ロウバイの花が気になっていたので 写真撮りに行きました📸 いつもと違ってまだまだ蕾 この子が唯一 パカッと開いてました🌼 まだ少し早かったようです まだ葉っぱも🍂たくさん付いていて 香りもしませんでした〜(´._.`) 残念😢 でも‥ また会いに行けるので😄 花火のような ヤツデのお花も咲きそうです🌼 それとジョウビタキ♂ちゃん🐧と 出会いました•*¨*•.¸¸♬︎ お出かけしたら 何かと楽しいものですね♪🤗 今日のお花 ロウバイ🌼
190
まこちゃん
今日のお花 ロウバイ(ロウバイ科ロウバイ属) 1⃣ ↑ マンゲツロウバイ ↙ ワロウバイ ↘ ソシンロウバイ 2⃣ マンゲツロウバイ(満月蝋梅) 他の品種より花が大きめで花弁が丸目。早咲きで花色が濃いです。素心蝋梅の実生から選抜された品種。 花の中心に紫褐色の輪が入る。12月末頃から開花。花弁が丸弁。花色が濃く、香りが良い 3⃣ ワロウバイ(和蝋梅) 日本で最初にできた品種で、花の中心部分のオレンジ色が特徴です。開花期は1月〜3月です。 4⃣ ソシンロウバイ(素心蝋梅) 中心部分の色が抜けており、薄く透き通るような淡いレモンイエローの花を咲かせます。開花期は12月〜3月です。 5⃣ 1月11日の蝋梅園と富士山 🏷 月曜日にビタミンカラー
104
むーたん
ほのかにいい香り
161
まこちゃん
今日のお花 ロウバイ 1⃣ ロウバイと富士山 1月6日撮影 2⃣ ソシンロウバイ 3⃣ マンゲツロウバイ 4⃣ ワロウバイ 5⃣ 満開のロウバイ 1月10日撮影 🏷 土曜はお空の発表会
147
ケント
ロウバイ(蝋梅) [今日のお花] ①② ソシンロウバイ(素心蝋梅) ③④ マンゲツロウバイ(満月蝋梅) ⑤ ワロウバイ(和蝋梅) 佐倉くらしの植物苑 過去pic 蝋細工の様な透明感が素敵です。 辺りにいい香りが漂っています。
152
まこちゃん
ロウバイ(ロウバイ科ロウバイ属) 山の公園のロウバイ園、3種類のロウバイが咲いてます。 ↖ ワロウバイ(和蝋梅) ロウバイの原種です。中心は赤紫色で、上花びらが細長く、あまり丸みをおびません。昔からあるので「ワロウバイ」と呼ばれますが、原産は中国です。 ↗ ソシンロウバイ(素心蝋梅) ロウバイの園芸品種で、中心まで黄一色の花を咲かせることが特徴です。花には丸みがあり、黄色が濃いので遠目からでもよく目立ちます。一般的に庭先や公園に植えられているものはこの種類となっています。 ↓ マンゲツロウバイ(満月蝋梅) 花の中心に紫褐色の輪が入り、これが「満月」の命名の理由です。早咲きで、12月末頃から開花。花弁が丸弁。花色が濃く、香りが良いです。 🏷 日曜ビタミンカラー♪
67
ウサコ
早起きして春の園芸作業(。•ᴗ•。)♡ 10時には、腰が痛くてまっすぐ立てなくなりました😭。暖かいし晴れてる🌞し、自転車🚲💨でお散歩。近所の緑地では梅が満開❣️一本混じったロウバイは、赤い芯の和ロウバイ。真下に回り込んで📸 場所:武蔵野市グリーンパーク緑地
74
ヒロ
やったと会えました❤️💛
51
むーたん
ご近所のロウバイ3種
100
ユリコ
❀蝋梅(和蝋梅)❀ ロウバイの基本種 中国原産 花言葉『慈愛』 花弁の中心が茶褐色。 下向きに咲いて、ひっそりクリーム色の花が 朝陽🌄に照らされて、鮮やかな黄色に💛💛💛 綺麗です❗ ややうすい香りは、近ずくとわかります😉
177
むらさき
💛ワロウバイとソシンロウバイ💛
5
nanairo7
84
むーたん
54
zzneco
ロウバイの基本種、花の中心が赤紫色で花ビラは細め 。
前へ
1
次へ
15
件中
1
-
15
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部