warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
旅行先の一覧
投稿数
2469枚
フォロワー数
9人
このタグをフォローする
76
Yo4649
可愛い薔薇🌹
80
Yo4649
ロンドンで見かけたお花🌼 これはなんのお花かな?
81
Yo4649
お花屋さんの入り口🚪 可愛いお花が並んでます。💗
53
ウサコ
今日のお花🏷️チューリップ⸜🌷︎⸝ ✈️ヨーロッパはXmas時期はマーケットが一段と華やか🎅花束や🎄用のもみの木、ヤドリギなどXmasらしい花材に混じってたっぷりのチューリップ2抱えで30€(5000円くらい) 12月22日📸アントワープ🇧🇪の日曜日のフォーゲルマルクト
84
Yo4649
ただ今ロンドン🇬🇧に来ております。 可愛いお花屋さん見つけた❤️
64
sally
台湾へ行ってきました✈️ 植物ウォッチングが楽しかったのでアップします🤗 ①もうすぐ旧正月のためホテルのロビーには赤いフラワーオブジェ⸜❤️⸝ ②市場のお花屋さんと献花。 ②台北の混みあった街中でも軒先やベランダに鉢植えがぎっしり置いてあったり、緑が好きな人が多いんだな~♡と思いました☺️ ③一番多い街路樹はガジュマル🌳 巨大なプルメリアやウンベラータ、クワズイモ、シェフレラなど、日本では観葉植物と呼ばれているグリーンが普通にあちこちで生息&野生化していてびっくり🤩 南国ですね🌴 ⑤有名な九份の景色✨️ 千と千尋の神隠しの世界でした🐉 (正式なモデルは道後温泉だそうですが😅)
116
ハッピーフライト
~ 今年特に印象に残る植物・花 10選 ✨ ⑨ ~ 9選目の今日は「ガジュマル」です✨ 【ガジュマル】 ※3月 今年3月の沖縄旅行で見たガジュマルと我が家で成長中のガジュマルを🆙します❗ 沖縄旅行では念願の「ガンガラーの谷」という琉球石灰岩の鍾乳洞が崩れて出来た谷地を歩いたのですが、そこで見た樹齢150年ほどの大きなガジュマル「大主(ウフシュ)ガジュマル」には大感激しました🎶 高さは20メートルほどあり、そのほとんどが上に伸びた幹ではなく崖の上から垂れ下がって成長していった巨大な気根であり圧倒的な存在感を誇っていました😱 ※写真1・2枚目 沖縄ではガジュマルは「精霊の宿る木」とされていますがまさにそれを感じさせるに相応しい姿でした👏👏👏 ガジュマルは地面に届いた気根が幹のようになり新たな枝が出て、そこからまた気根が伸びて地面に届き幹のようになる・・・そんなことを繰り返して木が移動していくので「歩く木」とも言われるミステリアスな木です🌳 写真3枚目がそんな雰囲気をよく表していると思います👍 我が家にも一昨年1月に樹高15㎝程度の大きさで購入したガジュマルがあり当初は家の中で育てていましたが落葉が激しく、思い切って屋外に出したら元気に回復しグングンと成長して、今では植木鉢の大きさも合わせると120~130㎝程度(写真4・5枚目)に成長しました🙌 根元を🧐見ると細い気根が生えているのが最近目立つようになりました🤩 今は家の玄関ドアの横にこのガジュマルを置いてますが、ガジュマルの持つパワーで家に入ろうとする邪気を防ぎ🥷良い気を呼び込みたいと考えています🥳
111
ハッピーフライト
~ 今年特に印象に残る植物・花 10選 ✨ ⑦ ~ 7選目の今日は「ブーゲンビリア」です✨ 【ブーゲンビリア】 ※3月~12月 今年3月の沖縄旅行で見たピンク色や赤色の地植えのブーゲンビリアがとても印象に残り我が家でもブーゲンビリアを2鉢購入🙂 1鉢は木立性のブーゲンビリアで写真4枚目のように12月の屋外でもまだギリギリピンク色のほう(葉っぱ)が残っています👏👏👏 もう1鉢は写真5枚目の矮性品種でほう(葉っぱ)もとても小さいんです🥳 今の季節でもなんとなくほう(葉っぱ)の先がピンク色になっているような気が・・・🧐 寒さに比較的強い品種を購入したつもりなので東京でも屋外で冬越し出来るかチャレンジしています🫡 ちなみに写真1〜3枚目は沖縄で見た時のものです✈️
64
eliko
福島の旅 最終回 ①②鶴ヶ城とモミジの絨毯🍁 ③この駅にはネコ駅長がいます😊 行った時はちょうど取材を受けてました😄 ⓸宿泊したホテルのロビーでは 三味線のお出迎え♪ ⓹喜多方ラーメンを食べて帰りました😊 福島県、良いところでした(^^) また行きたいです。
58
eliko
昨日の続き ブリティッシュヒルズ マナーハウスツアーに参加しました。 中世英国荘園領主のお館😄 こんなところで生活していたなんて、、 全てがゴージャス過ぎて 言葉にならないですね😅 スタッフの方が解説してくれましたが、 写真を撮るのに夢中であまり覚えてないです😅 5枚目はレストラン。 宿泊者が実際に食事をするそうです。 ハリーポッターの世界そのままでした🧙♀️ 写真で紹介しきれませんでしたが、 他にも段々のお皿にスコーンや サンドイッチが乗って出てくる アフタヌーンティーが楽しめるお店や ビールが飲めるパブなどもありました🍺 約1時間のツアーで お一人様600円。 充分堪能できました💯
42
アカエイ
🟨ツルニチニチソウ斑入り inドラゴンクエストアイランド🟩 ドラゴンクエストアイランドに行ってきました。ドラクエの世界を見るべきなのに、植物に目がいってしまってこの写真を撮りました。 斑入りツルニチニチソウは、園芸界隈ではかなり有名な斑入りの植物で、鮮やかな黄色の斑と丸い葉が可愛らしい印象です。名前の通り、壁や地面を這うように成長していき、大きな株になります。なので、グランドカバーにも良い植物だと思います。(敷地から逃げ出さないように注意) ※撮影OKエリアです。 アカエイと申します。園芸大好き中学生です。ハオルチアの写真を主に、いろんな植物を投稿するので、気軽に見ていただけると嬉しいです☺️コメントもらえるともっと嬉しいです!
54
eliko
ここは、、 福島県です。 英国に見えますが、福島県です😄 誰がなんと言おうと福島県です😄 スタッフとの会話は基本英語です。 受付に行くと英語で話しかけられるので ちょっとビビりますが大丈夫です😄 ここは、 パスポートのいらない英国 「ブリティッシュヒルズ」です。 とても素敵なところでした😊 今度は寒くない時期に行きたいです😄 次回はゴージャスな建物内をアップします😄
113
ミルポポ
旅行前に買い付けた花苗植え付け中🤣 ①こちらはモニター商品のコタキナバル 気温が下がってちょっと小さくなった❓ ②ヌーヴェルヴァーグの寄せ植え ヌーヴェルヴァーグパピヨンノワール、ヌーヴェルヴァーグラピスラズリ、ヌーヴェルヴァーグ使用 後ろには薄紫のチューリップ ミスティックプリンス入ってます ③運気アップ狙いの寄せ植え ビオラはヌーヴェルヴァーグ アンジュ、エッグタルト、多葉性クローバー(四葉あり)、バックにハクリュウ、チューリップ ハッピーアップスター植えました ③こちらは育ててみたかった庭人ビオラ 八王子GGガーデンズでゲット ニュアンスカラーではなく渋めの赤と黄色チョイス アイボリーのような薄い黄色のアリッサムを添えてみました まだ植えてないチューリップとかシエルブリエとか鉢増ししたいもの、植え替えしたいもの多数💦ありますが毎日取っ掛りが遅くてすぐに日が暮れてしまいます🌃🙄 コツコツと続けて行きます ⑤本日のお庭番 クリでした 🏷コタキナバルシリーズモニター 🏷PR 🏷三ツ星品質モニター
97
ミルポポ
紅葉🍁の京都に娘と弾丸旅行🚗³₃ 北野天満宮 紅葉ライトアップ 綺麗でした😍✨ 真ん中3枚食べ物(笑) 今宮神社かざりや あぶり餅 鍵善良房 四条本店 くずきり グランビア京都ホテル 五山望 鉄板焼き 最後はお気に入りの一枚 北野天満宮本殿と紅葉を撮る娘 みどりのまとめ2つに分けて投稿しました よろしかったら覗いてくださいませ(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
81
S k 16510
四国7名城巡り ③ ・椿 道後温泉 飛鳥時代をイメージした湯屋の前 に素敵な椿が咲いていました😘 ・松山城 道後温泉の近くの立派なお城 ・商店街 道後温泉の絵が… 他にも、闘牛⁈や城下町、映画の 街の絵もありました ・今治城 藤堂高虎が海城として築いたお城 五層の天守は、層塔型 最上階からは、瀬戸内海のしまな み海道まで良く見えました ・見っけ👀 丸亀城🏯 高石垣と小さな天守で有名 12の現存天守で最小だけど、 堂々として趣がありました 石垣の高さは、圧倒されます お城に行くまでの坂が急で 転げてしまいそうでした 晴天に恵まれて、天守まで登ると汗💦かくほどでした 昔の人が、これほどの素晴らしいお城を建てることができたことに感動しました 全国でも12城しかない建てられた当時の姿を残す現存天守のお城 あと備中松山城に行けば、制覇できます😄
55
S k 16510
四国7名城🏯巡り ② ・四万十川 岩間沈下橋 欄干が無いから、真ん中を歩かな いとちょっと怖い😨 川の流れが緩やかで、水の透明度 が半端ない ・宇和島城 石段が多いし、高くて登るのが 大変でした😅 現存12天守の1つ ・大洲城 四層四階木造天守 梁や通し柱の太さに圧倒されまし た ・道後温泉からくり時計 坊ちゃんのキャラクターが登場し て楽しい😃 ・見っけ 松山のマンホール
74
S k 16510
四国のお城と紅葉 ① ・大歩危 山と川の自然美が素晴らしい👍 ・高松城🏯 中に入れなかったのは残念 でも、周りの建物や木々が素敵で した ・いけばな展 草月流 葉蘭が素敵 ・金屏風の前に 豪華で伸びやかでした ・高知城🏯 南海の名城 素晴らしい石垣 四国の7名城🏯巡りのまず2城 素敵でした💓
32
ギジェ
お久しぶりです。 近江八幡の街をウロウロしてたら、とあるカフェのようなお店の庭にあった池が、モネの絵みたいでした。 あと、その池の回りに生えていた花と植物です。
72
Yo4649
Biotの街角📸 どこ歩いても町はかわいかった〜💕
80
Yo4649
先週は旦那さんと一緒にドライブ🚗 うちから400キロの所にある💦Biot(ビヨット)と言う街に行って来ました〜💕 ビヨットは映画祭で有名なCannesカーンのちょっと先。アートが少し栄えてる所で街並みもとても可愛かったです💕 今回は泊まらずとんぼ返りでしたが、次回は少しCannesも回って見てみたいです。 🌈🎶
109
Rikasgarden
先日、憧れのルーシーグレイさんに行って来ました🍀 その日は横山先生のセミナーがあり、good timingで受けさせて頂きました😊 長居したにも関わらず、お店の皆さんは、親切で居心地良いステキなお店でした💓 ⑤お店の中からお連れしたお気に入りたちです。 クリスマスローズのミニ苗は、1〜2年後お花に会えのが楽しみです😊 夏に枯れませんよーに🙏 パンジーもとってもきれいなお色です💕
111
Rikasgarden
先日、ニコライ バーグマンさんの箱根ガーデンズに行って来ました🎄その2 ⑤チューリップの球根&ハサミ✂️を購入しました😆 春に咲いてくれるのを楽しみに植え込んでみようと思います、 只今植木鉢を捻出中😅
106
Rikasgarden
先日、リコライ バーグマンさんの箱根ガーデンズに行って来ました🎄その1 大自然の中に溶け込んだ、どこを取ってもオシャレでステキなクリスマスお庭を満喫して来ました✨
76
Yo4649
今日のフランス北部🥖🇫🇷では雪が☃️❄️降る予報が出て来てる今日この頃。だんだん寒くなって来て、南仏に住んでる私の家も昨日から暖房🔥をつけ始めました。 搭載の場所は10月後半に行ったピレネー山脈🏔まだこの時はTシャツ👕でも過ごせましたが、もうそろそろ山にも雪が⛰降る季節、寒〜🥶
前へ
1
2
3
4
5
…
103
次へ
2469
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部