warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
殖やそうシリーズの一覧
投稿数
19枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
17
K5
教訓。 親株作成したら 取り合えずUP( ー̀ωー́ ) ライムジンジャー 超耐寒性セダム -10℃まで耐えるらしい。。。(º﹃º )マジカヨ
21
K5
便乗!٩( 'ω' )و← スマホ水没によりデータが消えたから 比較画像が╭( ๐_๐)╮ 増やそうシリーズ タグの最初の投稿でギリギリ確認(¯∇¯٥) だいぶ増えました( ´罒`*)✧
19
K5
ネックレス探し中にたまたま見かけた豆鉢さん。 ピーチネックレスの斑入り=エンジェルティアーズ? 全然 斑感が無いけど 面白いからお試しで。(豆鉢価格だし←) 上手く増えて、斑がでますよーに!<(_ _*)>
24
K5
昨日寄せ植えをして、ふと気づいたこと。 うちって垂れる系が少ない,,,てかほぼ無いΣ(゚∀゚ノ)ノ と言うわけで、親株作成用にグリネ狩り。 上手く増えておくれー!┏○))
20
K5
名無しさん。 セダムはセダムなのでしょうが。。 こういうのも好き(;//́Д/̀/)' セダムコーナーにあったので。(´º∀º`)←
27
K5
斑入りとノーマルのパリダム? 比べると全然違う٩( 'ω' )و
20
K5
夜勤明け、恒例の園芸店巡回(๑´ㅂ`๑) 今日はセダムが豊作! 同じ名前でも全然見た目、色が違いました。 環境かな? 青みがかってコンパクト。 かつモリモリなやつをチョイス! 増やそうシリーズの仲間入り( ´罒`*)✧ パリダムとの違いがよくわからないけど笑
11
K5
目指せ盛り森。
25
K5
植え替え、やりたいことがおいつかなーい。 ,,,次々狩る自分が悪い╭(°ㅂ°`)╮笑 ポット内でもりもりするかな。。 厳つい名前の蓮華さん
14
K5
おはようございます!◡̈*✧ 目覚めのマッコス( •̀∀•́ )✧
18
K5
GSの皆さんの投稿を見ながら、地味~に探していた斑入りのミセバヤ! まさかの会社から最寄りの園芸店で発見(((°Д°; ))) 多肉コーナーではなく 山野草コーナーに。。 灯台元暗し◡̈*✧
30
K5
カット! ちょっと実験。。
29
K5
もりもりメビナをーー,,,
32
K5
GS始めてちょうど3ヶ月。 100投稿になりましたー!( •̀∀•́ )✧ いつもいいね!やコメントありがとうございます◡̈*✧ これからもよろしくお願いします← それにしても、がっつりはまってしまった多肉植物。 通りかかる人に 『花屋なの?』 と言われるレベルに達しましたꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)笑笑 皆さんの投稿を参考に、これからはディスプレイも考えていきたいと思います笑
20
K5
セダムBOXを眺めてて、ふと,,, 花が咲いてる!! よく見たら蕾も沢山!!(*゚ロ゚*) セダムも花が咲くんだ!? とびっくりꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
23
K5
虹の玉かオーロラ。。 緑すぎてわかんない( ー̀ωー́ ) すぐ増える~ うちにあるから~ って今までスルーしてたけど、よく探したら 毎回それで狩ってなかったからそんなになかった( ・᷄ὢ・᷅ )
10
K5
パンクチュラータを別けて植え替え。 1ヶ所にまとめてもりもりにしたいとも思ったけど(:3_ヽ)_ 植え替え中ポロポロしたのも取り合えず置き。 育ったらいいなぁー(´ー∀ー`)
32
K5
仕事帰りに狩り! マイブームの増えそうシリーズ←
27
K5
大群作るぞー!( •̀∀•́ )✧ ,,,びびりだから1匹だけは保険で別管理←
前へ
1
次へ
19
件中
1
-
19
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部