warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
オニタビラコの一覧
投稿数
4834枚
フォロワー数
85人
このタグをフォローする
116
たねちゃん
こんにちは 😃 🏷️石の日に参加させて頂きます!😊🎶 ①軽石の鉢に植えた黒松と勝手に生えてきたシダ。 馴染んで自然な感じになってきました ☺️ ②葉っぱはアシズリノジギクだけど、花はオニタビラコ。 かわいいじゃないですか!😂💦💕
58
サブ
雨の後のお花たちです💐 ヒペリカム ヤナギバルリラソウ ベゴニア そして、千両の葉っぱの下で 雨をしのいでいた 胸キュンのオニタビラコ🌼
10
xx
1.ランタナ 虚弱児4号、6月から花を咲かすようになった。ヒメヤブランに埋もれるくらい背が低い。 2.オニタビラコ いつも春先に咲く花だが、今年はなんか後ズレして6月後半になって目立つようになってきた。 書く機会がなかったユキノシタもここで書くが、葉は存在してるが花を見かけない。周囲の植物との力関係か。 3.ゼニアオイ 少しずつ背が伸びつつ、やや小輪になった気がする。花がら摘みしにくい(咲き終わった花が綺麗に取れない)のが惜しい。 4.イトバハルシャギク(コレオプシス) 植え付け2年目の今年は花が増え、気に入ったのでコレオプシスを買い増ししようかと検討してるが、コレオプシスという名で括られてても大きさや性質は違いそうで、迷ってるうちに売り切れるかも。
172
ポンポンの
庭のオニタビラコ(鬼田平子)が花をつけました。 これでもキク科オニタビラコ属の越年草です。 🌿🌱🌸🏵️🌼💐🌿🌱🌸🏵️🌼💐🌿🌱
49
里山
おはようございます😊 歩いていると川辺、土手、どこでもよく見かける雑草ですが 何だか振り向かされるお花のオニタビラコです🟡
20
ドラえもん
🌿🌼オニタビラコ🌼🌿 ① 花と蕾 6.2 ② 綿毛 5.27 ③ 綿毛 5.27 撮影 ④ 蛾?蝶?の幼虫 ⑤ 綿毛付き種
19
「歩く翁」
No.244 オニタビラコ(鬼田平子) キク科タビラコの仲間 ロゼット状のタンポポに似た葉、複数の枝分かれした舌状花、茎も長い。 ちなみに、コオニタビラコは、春の七草「ホトケノザ」。 5/3撮影のものは、葉などが見えにくいが、こちらは良くわかる。 5/29撮影、庭にて
10
「歩く翁」
No.212 オニタビラコ 5/3撮影、庭にて
89
いとをかし
① オニタビラコ/鬼田平子 キク科 オニタビラコ属 原産地:東アジアと東南アジア ・多年草 ・茎高:10-150cm ・花期:2-12月 ・花径:7-8mm 花言葉:「純愛」「仲間と一緒に」「想い」「乙女の真心」「乙女の純潔」 ② ニガナ/苦菜 キク科 ニガナ属 原産地:在来種 ・多年草 ・茎高:20-50cm ・花期:5-7月 ・花径:15-19mm ・果実:痩果 長さ4-4.5mm、長い嘴がある ・別名:シロニガナ、ホソバワダン、ンジャナ、ジシバリ(地縛り)、イムンギャナー 花言葉:「質素」「明るい笑顔の下に悲しみ」 ③,④ コモチマンネングサ/子持ち万年草 ベンケイソウ科マンネングサ属 原産地:在来種(本州、四国、九州、沖縄) ・多肉植物 越年草 ・草丈:6-20cm ・花期:5-6月 ・花径:1.2cm ・花弁:長さ4-5mm ・珠芽:2対の小さな葉がある ・珠芽径:約4mm ・別名:コボレグサ、コウライコモチマンネングサ 花言葉:「静寂」 ⑤ バーバスカム ゴマノハグサ科 モウズイカ属(バーバスカム属) 原産地: 地中海沿岸~中央アジア ・多年草,二年草 ・両性花 花期:6-7月 ・花冠径:2-2.5cm ・花色:紫、ピンク、オレンジ、黄、白 ・果実:蒴果 ・種子:長さ0.7mm ・和名:ビロードモウズイカ ニワタバコ 別名:モウズイカ 花言葉:「臨機応変な態度」「気立ての良さ」「夏美人」「大器の風格」「気立ての良さ」「全ての物をあなたに捧げる」
29
アス
223
ダリア
🏷️今日のお花 ウツギ 🏷️黄色い世界 🏷️幸せの黄色いお花 参加させて頂きます。 お出かけ先より 🤍何かな…と思って撮っていましたが、オオベニウツギらしい。 ほんのりピンクが美しい。 💛広い公園に咲いていたキショウブ。 🌼オニタビラコが野原にいっぱい。 5/14撮影 🌱5月になって種まきした色々。 ダリア、クレオメ、ハロウィンカボチャ、オクラ、エリシマム 、アリッサム、リナリア、ペチュニア など 本日撮影
0
あかり
113
mK
散歩での出逢い 野に咲く花々 1️⃣2️⃣ユウゲショウ 紅花ユウゲショウの隣に 白花も 透き通る様な白と可愛い紅花 小さなお花が紅白ユラユラ🎶 3️⃣ウサギアオイ アオイ科のハーブ ヨーロッパ原産 帰化植物 今では 雑草化ですが 可愛いお花 4️⃣オニタビラコ キク科 ツンツンとした小さな蕾も 可愛い黄色の花も 花後の綿毛も 大好きな オニタビラコ 5️⃣ヒナギキョウ キキョウ科 散歩道の真ん中に 毎年 一本だけ 小さな可愛い紫のお花 雑草と呼ぶには可哀想
74
ocarina0905
黄色いお花シリーズ オニタビラコ
363
廣花奈
🏷️道端で可愛く咲くお花♡ 今日は、オニタビラコ🌼🌿 とっても小さなお花なので、しゃがみこんでパシャリ✨しています♪🤭
142
スエチャン
黄色い小花達 散歩道で小さな黄色い野草が目立っていました💛🌱 アスファルトの割れ目、側溝の隙間、車庫の片隅に気丈夫な姿を見せてくれていました🍀
20
アス
100
秋草
1️⃣ 綿毛の仲良しニコイチさん あなたはだ〜れ?? 2️⃣3️⃣ 鬼田平子さんにも素敵な綿毛… 4️⃣5️⃣ 午前中デッキでコーヒータイム☕ チロ助手もリラックスタイム🐈️ 🏷️木曜モフモフ 🏷️ニャンニャン祭り にお邪魔します
224
まゆりん
コンクリートの隙間に咲いていました✨ オニタビラコ💛 今からもっと咲くのか咲き終わりなのか…🤔
0
もーさん
1
ロッピ
6
のあ
今日の朝の散歩で。 オニタビラコ😊 黄色い小さな花が咲いていました。オニタビラコ、コオニタビラコ、ヤブタビラコ。いまいちどう違うのかわかっていませんが💦ちょっと背丈が高めかな?
16
足元ウォッチャー4号
道端に生えていた雑草?
116
テン
|ョ''ω''〃)おはようございます♪ アッツザクラの中でひっそりとオニタビラコの可愛いお花が咲いていました🌼🌼🌼🌼🌼🌼
前へ
1
2
3
4
5
…
202
次へ
4834
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部