warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
家族旅行の一覧
投稿数
158枚
フォロワー数
2人
このタグをフォローする
15
とんとん
①さっきの投稿のフォローです😅 今日もいい一日になりますように😃🎶 2025・4・24🤳
17
とんとん
①②首が痛くなるくらい上を向くとフジの花が咲き始めていた✨(←①写真を間違えて投稿。投稿した後、写真を変更できる機能を増やして欲しい😅) ③さてさて、車を駐車場に停めてしばらく歩くと〜🚶🏻🚶♀️🚶🏻♀️💨💨💨 ④富郷ダムの展望台に到着。うちのご先祖様も昭和の初めまで、(今は人の住まなくなった)ここから見える山中で暮らしていたらしい。 巨木を見に行く旅が、ご先祖さまに思いを馳せる旅になった😇🙏💕💕💕 ⑤展望台までの遊歩道で出会った花たち🎶 アケビやネコノメソウ等✨ 2025・4・24🤳
39
とんとん
昨晩長女からのお誘いで、夫と私の3人で、今日の午前中は、愛媛県四国中央市の『富郷ダム』と『藤原のイブキ』を訪ねる旅に出かけて来ました。 🚙💨💨💨💨 《四国中央市富郷編・その1》 ①富郷ダムの堰堤より上流を眺めて✨ ②③このイブキは日本で二番目に大きいとの看板あり。 ④空気が良ければ、飛び回る蜂もデカ過ぎやろ〜🐝💨💨 ⑤3人仲良く、同じ「花ごよみランチ🍱」をオーダー。 ちょうど食べ頃の量で美味しかったです🤭🎶 ご馳走さまでした🙏〜🍀 2025・4・25🤳
50
和泉川の鮭
京都散策。 八阪神社で、着物をお召しになった方がたくさんいらっしゃいました。 何の祝いかしら?…と、頭を傾げながら歩いていると、前方を歩いていらした赤い振袖のお嬢さんが、振り返りました。 えー😱、お顔に年輪が刻まれた外国のご婦人でした。 もちろん、履き物はスニーカー👟 着物は、外国人観光客様のコスプレでした🤣 桜満開、日本旅行が世界の方々の良い思い出になりますように!
78
和泉川の鮭
京都嵐山 天龍寺の枝垂れ桜 とても見頃でした。
38
矢車コスモス
土曜日家族で氷見市へ🚙 氷見漁港の桜も紅葉中🍂🍂 ②一番の目的 氷見の寒ブリ🐟 人気の食堂は2時間待ち💦 雨が降ったりやんだり…虹を何度も見ました🌈 ③道の駅ひみ番屋街 後ろの比美乃江大橋が雪吊りみたいです ④天気が良ければ立山連峰が見えるはずの雨晴海岸😂 ⑤富山は雨でしたがひるがの〜白川郷は雪でした☃️
195
こころ
お天気いいですね💖 連休は、娘家族に誘われて四国へうどん旅行に🚗🎶 帰ってくると我が家のシュウメイギクとホトトギスが程よく咲き進んでいました😊(2、3枚目) なのに…私はだんだん気分すぐれず😑夜中🌌38.9℃の熱🤒 翌日病院へ…コロナでした 何年か前なら、おおごとでしたよね😓
40
もんち
今、仙台に来ています(๑•᎑•๑)˖*♬೨ 暑い東京から涼しいと言うより寒いくらいの仙台。しかも雨…☔ 服装がとっても難しかった💦 仙台城跡に行く途中で不思議な植物が✨ 調べるとウバユリとのことでした💡
31
きゃさりん
とっとり花回廊part3 ねぎぼうず、可愛かったー 鉢で作ったロボット? これ、家でも作ってみたいな とっとり花回廊 足の悪い母も車椅子を使って ゆっくり回ることができました お天気も良く 楽しく癒される時間 また違う季節に行きたいものです
26
きゃさりん
とっとり花回廊part2 この丘が気持ちよかった! 家族写真も📱💥 ポピー好き💕 クレマチス展もやってました
20
きゃさりん
とっとり花回廊part1 週末🚙 =꒱‧* お天気もよく☀️ 🌼に癒されました 推しメンカラや ボルドーの←これ1番好きかも 沢山の🌹がありました
81
ココア
北陸旅行2,3,4日目。 pic順番はメチャクチャです😝😂 ①チューリップ🌷菜の花、桜🌸山🏔️の4重奏✨ 桜は終わっていたけど、一面のチューーリップと菜の花は見事でした😍 せっかく晴れていたのに、黄砂さえ無ければ立山連峰🏔️も綺麗に見えたのに残念😩 それでも伝わる素敵感🎶 さすが🏔️💕カッコいいなぁ😚 富山は街中あちこちチューリップ🌷がいっぱい🥰 土壌が水はけ良くて適してるらしい🤓 羨ましい限りです😆 ②白川郷♡もっと静かな雰囲気をイメージしていたけど、ザ・観光地でびっくり😆 サラリと見終わる計画が。。何時間いたかな?😂1日ここで終わり🤣 ③ 黒部アルペンルート❄️ 桜を見たり雪を眺めたり夢を見てるよう🤣 行くまでの寒さへの怯えは何処へやら着込んだ結果この日が一番暖かく感じました😂 今回はそんな大きな失敗も無く🤣無事帰って参りました😁 笑いの絶えない家族旅行🎶幸せです😊😌 明日はいつもより早くの仕事💦 夢が一気に覚める〰️🫥😂 まだ帰っきて庭見てません😅 明日の朝の楽しみをとっておこ🤣
75
ココア
父と姉夫婦、弟との6人での北陸への旅行🚄。 昨日初日は金沢へ。 まずは兼六園✨ 穏やかな天気☀️に、桜🌸も満開から花吹雪へ🎶 苔💚とのコラボが今まで見た桜の中で最高の景色でした💞 姉、弟と揃って父と歩けた事に何にも変えられない幸せを感じます😌 父は着いてすぐ、早くも恒例のソフトクリーム🍦を頬張り、気分も絶好調🎶 桜の周りの木の柵をヨボヨボと乗り越えて入ろうとする💦のを、 ちょっと!何やってるの⁉️ダメでしょ!と止めるのも聞かず桜の枝を掴み∑(゚Д゚)💦 ダメなんだよ!こら!おい!やめろジジイ❗️と止める中😂🤣桜🌸に顔をつけ、「何も匂わん」と一言😑 まったく💧老人のやりたい放題は何するかわかりません😮💨要注意😅 その後東茶屋街を散策して楽しみました♡ 今日は白川郷をゆっくり楽しみ、宿へ😊 宿は富山県宇奈月温泉♨️ その様子はまた次回に😊 明日も素敵な一日になりますように✨🙏 おやすみなさい😴
56
ゆっきん
横浜旅行2日め🙌 📕1枚め 泊まったホテルが動物園に近くて、急きょ まろりんさんもオススメと言ってた野毛山(のげやま)動物園へ。 9時開園かと思ったら9時半開園で、少し開園待ちの列が。 市立の動物園で、入園料無料✌️ 左上↖️ ホテルからの日の出🌅 そして、横浜ランドマークタワー。娘 お気に入り。 真ん中上⬆️と真ん中右➡️ 野毛山動物園エントランス。 葉牡丹ちゃん、パンジーちゃん、ストックちゃんで とてもきれいでした⭐️ 真ん中あたり 野毛山動物園から、上の方 白くなってる富士山🗻が😳 あんなに離れてるのに見えるなんてびっくり‼️ その右下 クジャク🦚さん、羽広げて メスに猛アピール。広げてるのは見たことあるけど(小学校の飼育小屋にもいました) 声もしてびっくり。 ヘサキリクガメさんかな、大人と子ども かわいい。 左の花🌸 上は、オカメザクラさん。カンヒザクラさんとメザクラさんの交配によりイギリス🇬🇧で作出された園芸品種だそうです。 下は、ウメさん?? 眠そうなライオン🦁さんと シマウマ🦓さん。 そして、左下↙️ 娘が大好きなレッサーパンダくん。 家に小さいぬいぐるみキーホルダーがあるのに、またレッサーくん2匹(ぬいぐるみと腕につけられる分)購入😅 右下↘️ 色鮮やかなショウジョウトキさん。 赤い羽根は食べ物に含まれる色素によるものらしい😲 📕2枚め 八景島シーパラダイス🐟 アトラクションもあるけど、水族館の方だけ。 事前にチケットをネット購入してました🙆♀️ 左上↖️ 最寄りの八景島駅にかわいいイラストがたくさん。 改装中につき シロイルカさん達のショーは中止で その分 入館料が少し安くなってました。 周りの風景ですが、風が強かったです。ウミドリ(?)がすぐ近くまで飛んできてました。 金沢八景駅から八景島駅まで 小さく写ってるシーサイドラインに乗りましたが、高速道路のような構造らしく、車輪ではく 1車両4輪のタイヤで走行😲 駅から水族館までよく分からず、かなり歩きました😰 真ん中あたり クラゲさん、タツノオトシゴさん、ペンギン🐧さん、ピンクっぽいのはアカアシガニさん。 ショーは見えなかったけど、右上↗️ アザラシ🦭さん、左真ん中⬅️ ホッキョクグマ🐻❄️さん、真ん中 セイウチさん、右真ん中➡️ ウミガメさんがすごかった‼️ まず大きさにびっくり、それも目の前まで来るすごい迫力‼️ ホッキョクグマさんなんて、本当にすごくて、あんなに大きい体であんなによく動けるなぁーと😳 アザラシさんもショーのごとく くるくる回って魅せてくれました😲👏 右下↘️ サメ🦈さんやエイさんらが優雅に泳いでました。 イルカ🐬さんは、下から眺められて素敵。 真ん中下 ⬇️ オグロプレーリードッグさん。 かたまってるところの上にライトがあったから、みんな寒くてかたまってるのかな。 めちゃくちゃかわいかったです♡ 楽しい旅も終わりを迎え、寂しくなりながらの新幹線の中🚄 もうすぐ岡山駅です。家まではまだかかります。 また明日からもぼちぼち頑張りますか💦
46
ゆっきん
今日は、横浜旅行に来てます。 この前の3連休に急に思いつき・・・。 卒業旅行かな🎵 娘が大人料金なる前に🙆♀️ 天気が悪くて☂️気温も低いのが残念。 しっかり防寒と雨対策はしてきました😊 (私と娘はカッパも) 防水スプレーもしてたけど、娘の靴がかなり濡れたようで、ドンキで 靴下と 手が冷えてたので手袋購入。 靴や長靴買っても歩けないので、靴下を何回か履き替えながら💦 📕1枚め 真ん中あたり ➡️ YOKOHAMA AIR CABIN ロープウェイ🚡に乗りました。歩いて行ける距離ですが、せっかくなので。 右真ん中 ➡️ よこはまコスモワールドの大観覧車🎡 「コスモクロック21 」 世界最大の時計機能付き大観覧車です。1周15分かかります。 天気が悪いのがね💦 事前にチケット買うのは売り切れだったけど、現地でYOKOHAMA AIR CABIN片道とコスモクロック21のセットのチケット買いました(割引あり👌) 下の方 ⬇️ 横浜赤レンガ倉庫 明治末期〜大正初期に国の模範倉庫として建設されたレンガ造りの歴史的建造物。 避雷針もおすすめフォトスポットらしくパチリ。 Yokohama Strawberry Festivalという いちごスイーツやブランド いちご・ドリンクメニュー、いちごの雑貨が勢揃いのイベントをやってて、赤レンガにいちごのモチーフがちょっと違和感ありでした😅 中に入ると、めちゃくちゃすごい人で身動き取れず、すぐに出ました😓 天気が悪かったので、他は、そこまでめちゃくちゃ人が多いという感じはしませんでした👍 📕2枚め 左上 ↖️ 横浜マリンタワー 外から見ただけ💦 右上 ↗️ 日本郵船 氷川丸 日本郵船が1930年にシアトル航路用に建造した貨客船🛳️ 左真ん中 ⬅️ 豪華客船 飛鳥II 地元の港に立ち寄った時に見ましたが、遠くからちらっと。 真ん中あたり➡️ 山下公園 昭和5年3月開園。関東大震災のがれきを埋め立てて作られたらしい。 いろんなイベントがあるところですよね🙋♀️ GSのも4月にイベントがあるようですが。 花がきれいでした。 葉牡丹ちゃん♡ ストックちゃんがかなり植えられていて いいアクセントになってました。 右真ん中あたりは、童謡 赤い靴はいてた女の子 の像がありました。 下の方 ⬇️ 港の見える丘公園 安政6年 横浜開港時外国人居留地だった場所。 上り口が分からなくてようやく見つけたら、めちゃ階段があり、その階段も平らなところが広すぎて歩幅が合わず のぼりづらかった💦 でも、左下 ↙️ 天気悪いながらも、横浜ベイブリッジが見えました✨ 横浜で行われているガーデンフェアを応援する横浜のキャラクター ガーデンベアちゃんも。 クマがモチーフになってるのは、「bear」は「くま」という意味だけでなく「花をつける、実を結ぶ」という意味もあるからだそうな。 GSでちょこちょこ見かけますが♪ 噴水もめちゃくちゃ素敵です💓 📕3枚め 中華街です。 右下は山下公園で撮りましたが、春節祭らしく、こんなランタンオブジェがあちこちにありました。 晩ごはんは、一度に来ないからイマイチな写真になりましたが、お手頃価格の店で香港の家庭料理を食べました。鴨肉の燻製、イカ団子入りスープ、五目チャーハン、小籠包(ショウロンポウ)、しゅうまい、大根餅、焼き餃子、杏仁豆腐でした。 辛くなくてよかった☺️ 旅行は1泊です。
79
como
1月も終わりですね。 家族旅行🚄 三が日過ごしました。
33
eco
お正月休みに〜富浦 道の駅! 自転車にお花♡ 菜の花♡水仙の花♡ とても工夫されている花壇🥰 素敵な場所でした〜♪♪♪
611
こてきち
この年末の忙しい時に次男一家と鳥取県大山に行ってきました🚙 ひと月ほど前に、『12月29、30日温泉行かん⁉️』と、次男からラインが⤴️ 『年末の忙しい時に休みを取られへんわ🌀』と、即お断り。 後日娘に言うと、『なんで〜⁉️誘ってもらえる時に行っとかんと誘ってもらえんくなるで😱』と。 職場の同僚に相談したら、『それは行かなあかんわー😆』と、背中を押してもらった⤴️⤴️⤴️ 店長に恐る恐る休みを申し出るとすんなり🆗 (えっ⁉️これって私そんなに必要とされてない😱とある意味不安🌀) それから、『やっぱり行きたいんやけど、まだ間に合う⁉️』と次男に聞いたら、『えええー💦』と慌ててワチャワチャしながらなんとか予約が取れたそうです🏨 1枚目大山の昼間と夕方にに見る姿🗻☀ そして、今回の旅行で唯一出会った植物、クロガネモチの赤い実🍒 2枚目水木しげるロード。 特になんの目的も持たずに行った旅行だったので、1日目は前日深夜まで仕事だった次男がうちに着いたのが昼頃だったので、29日はホテルにつくのがやっとの状態🌀 さて、2日目どうする⁉️と朝になってからの行き当たりばったりで、砂丘⁉️姫路城⁉️と色々思案して、小5と小1の孫が一番楽しめるのは、ちょっと遠回りだけど境港まで足を伸ばして、水木しげるロードに決定✨ そんなに期待していない様子で向かった水木しげるロード💦 思いの外楽しくて、予定していた時間を大幅にオーバーして、帰るのが遅くなってしまって、私は明日は仕事はだし、次男は少しは年末の大掃除をしなければと、帰っていった🚙💦💦💦 楽しい楽しい時間はあっという間に終わってしまった💕 お嫁ちゃんに、『また連れて行ってね⤴️』と言うと『はーい♡もちろん😄』と返ってきた⤴️ もう、それだけで十分💕💕💕 これでまた来年も頑張れるかな😆⤴️
43
もんち
道の駅ローズマリー公園にも寄ると、道の駅とは思えない程植物が沢山売られていました😊そこで、ペルシダともみじ葉ゼラニュームをお迎え❤園芸店より安かった✌ 今回は養老渓谷にも行こうと予定を立てていましたが、お天気が悪く断念…😢でも、素敵な出会いがあって良かったです🥰
23
もんち
スターフルーツや多肉のお花も咲いてました✨
9
もんち
素敵なお花たち🌺
10
もんち
素敵な葉っぱたち🌿
9
もんち
家族に付き合ってもらいアロハガーデンたてやまの温室植物を見て来ました! 色々な植物に出会えました❤
20
もんち
旅先の鋸山にて😊 そんなに紅葉はしてなかったかな🍁 やっぱり昨日より寒いけど、山登りすると調度良い気温かな!
前へ
1
2
3
4
5
…
7
次へ
158
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部