警告

warning

注意

error

成功

success

information

アドロミスクス 松虫の一覧

いいね済み
46
いいね済み
おこた♪
ムーミンの日🏷 第2弾💕 うちのアドロミスクス団!! 色々やってみてるけど 全般的に挿し芽にしたほうが、うまく増えるみたい💕💕 葉挿しもやってみてるけど 本当の意味で成功したのは永楽=ローラさんと、松虫だけかも。 スナフキンがねぇみてみて!と言ってますね😆 1枚目のハートコンビ 右側のハリー 親株の葉っぱ葉がしわしわ🥺 水やってもプリッとならない その割にてっぺんにチビ葉出てるんだよなー うまく行くのか??2枚目の写真 左上のと下のが葉挿し 上のだけは葉が出てきてます👍 4枚目は松虫 葉挿しは全部葉っぱで出てますが ローラさんよりも育ちが遅い感じです。スナフキン缶の青柳くんと共に😆 左のピンクハートは葉挿し失敗しました。根は出たけど葉が出る前に腐ってきた😑 徒長したので2回胴切りしてます。 3枚目の写真見てもらうと 苗が3つ植わってます。先っちょにちっこい葉が出てるのが親株。 ハリーは、1つだけ葉挿しやっと赤ちゃん葉出てきたんだけど持つかなぁ😅ってところ。 最後は、ツムツム風スナフキン アイロンビーズです。 一番末っ子になる、タンクア これも、葉挿し試してみたけど🙅‍♀️ すぐ黒くお腐れ様に召されたので 水も切り気味に育ててます💕 タンクアとハリーは根塊系っていうやつだと思う。 けっこう気難しいやつなのかも🤔
いいね済み
48
いいね済み
おこた♪
毎月5日は LEGOと植物と。 群生の日🏷️ ちょっと、和テイストでお送りしております😆 LEGOと植物と。 苔玉七宝樹と松虫さんです。 向かって左の桜🌸と 鉢に止まってるメジロは DAISOプチブロック 向かって右の桜🌸梅?に見えるのが seriaキッズブロックです。 七宝樹、いただいてからだいぶしっかりしてきて、葉も増えつつありますね👍ただ、ずーっと傾いとる🤣 アドロミスクス松虫 何で松虫?って思うんやけど この子自体に虫っ気ほぼ無いのだけどね💕葉っぱの形が コオロギとか鈴虫の🦗鳴いてる時の羽に似てるからっぽいね😆 昔は鈴虫のことを松虫と言ったらしいのでそっちかなぁなんて思ってます👍 群生の日 植え替えたチョコチップ わっさーなってますわ😊 しかし、本当の群生って最後の ミロッティみたいなののことを言うんだろうね😄 最近まで、1番後ろのチューリップみたいに🌷 頭重そうに伸びてたのを先だけカットして挿しました。それの根っこ出たのを妹に2苗持って帰ってもらったんだけど まだ、2苗くらいカットして挿してるのがあります😅 からの〜コレ コレが親苗、モリモリ出てきてる😂 コレぞ群生👍👍 コレで2苗分なんです。 頂いた時、そんな大きくなかったはずなんやけどな。 かわいいから許す💕
41件中 1-24件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部