warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ハルヲマツの一覧
投稿数
4枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
142
Sola
春めく ぽかぽかとまではいかないまでも冬の終わりを感じられた週末。 地面からは球根、こぼれ種、謎の草がぽこぽこと湧き出した(´▽`) 広がれ広がれ春の色と育てておいた苗たちもぽんぽんと植え込んで。 パッと目を奪われた春色もバスケットに詰め込んじゃえ♪ あれもしたいこれもしたいな季節がもうすぐやって来ます(´ー`)ノ ・ラナンキュラス マシェ ・エリカ ダーレンシス ・オキザリス ルテオラ ・ティアレラ ウィリー ・ラミウム ・
115
Sola
うつろう 二月もずんずんと進んでく。 一方で寒さはまだまだ続いてる。 続いた雪模様も今週半ばを過ぎると気温が上がって来そうな気配だねー( ´ー`) そんな中で寄せ植えは少しずつ季節が移り始めたかな。 エリカはバトンタッチが近づいて、冬もちらほら頑張ってたサザンクロスは暫しの休憩へ。 代わってライスフラワーが蕾を膨らませ、ユキヤナギの芽も動き出す。 ビオラやアリッサムはいつの間にか株を張らせて花を溢れ出す準備を整えた。 さーて、ゆるり春へ向けて歩み出そっか☺️
70
Sola
気配 解けては積もるを繰り返す日々ですが春がゆっくり歩み出した。 目を凝らせば バラや紫陽花の芽が動き出したかな。 蕗の薹がちらりほらりとコンニチハ。 群れて芽を出す球根は何じゃろな~。 庭しごとも春に向けて ゆるり始めるよ(´ー`)ノ バラの剪定が終わってお次は庭に寒肥(かんごえ、かんぴ)をあげよっか。 お礼肥ともいいますな。 春に元気な葉っぱを出しておくれと効き目の緩やかな有機肥料を堆肥と一緒に。 地温を奪う冷たい風が吹き付ける日々、堆肥はマルチングとしても(´ー`)ノ 3月になったら混ぜ混んで土作りしてまたあれこれ植えちゃおう♪ 寒い寒い寒いとまだまだ呟きそうだけど春の足音、聞き耳を立てていこっかね( ´ー`)♪
117
Sola
もう一度 以前育てたカレンデュラ パワーデイジー。 その時は植え込んだ後の長雨と高温でほとんど花を見る事なく星となり( ´△`) いつかもう一度と思ったままでしたが、秋にセール品を見つけて連れ帰る。 さて今回は・・・ 力強く春を待つ雰囲気漂ってます! -15℃まで大丈夫な耐寒性。 冬の強風を浴び、霜を纏い、雪に埋もれて。 天候の変化が大きい中で地面に張り付いたまま葉の数をわしゃわしゃと増やしてらっしゃる♪ 蕾もちらほらと上がって来そうな雰囲気。 カレンデュラは毎年コーヒークリームも植えるけど草姿はこちらががっちりしてますな( ´ー`) 春のスイッチ入っちゃったら主役として活躍してくれそうだねー(´▽`)
前へ
1
次へ
4
件中
1
-
4
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部