warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ベランダタニラーの一覧
投稿数
3136枚
フォロワー数
6人
このタグをフォローする
25
reo
おはようございます😃 昨日は予告通りフレックスして 夕方釣り行ってきました🎣 マゴチ3匹、カニ4匹、小さなヒラメ1匹と短時間にしては充分な釣果🙌 今日はみんな休みで家族で行けるけど あいにくのお天気で釣れるかなー🥺 写真は我が家の星系さん達 ビアホップも混ざってますが💦 古くからある星の王子様 斑入りの南十字星 切っては挿してを繰り返してます お次はgracoさんの、古米じゃなくて、小米星🤣 この子は伸びなくてコンパクトな可愛い姿をキープしています💕 最後は昨年伸びまくった茜の塔 先日バッサリカットして挿してみた
24
reo
ここばなさん鉢のミックスベリア達 今のところ夕波さんが一番大きく育っています⤴️ この鉢を作ってくれる作家さんが地元にいて本当に良かった🥰
22
reo
おらいさんのミックスベリア藤紫 冬の終わりにバラバラになり☆にしてしまいました🥺 せっかくここばなさんの鉢があるので ネットで再度お迎えしました 保険株を付けてくださりありがたい🙏 今度はうまく育ちますように🙏
26
reo
おはようございます🌞 我が家の綴化シリーズ ことごとく名前を忘れてしまったので GSさかのぼってきました💦 1枚目はエボニーhyvさんトロピ産です 2枚目はスリョン錦さんこれもトロピ産 3枚目は八千代さんトロピ産 4枚目はアエオニウムエメラルドアイス ここまで全部トロピ産 5枚目はゆうゆうグリーン産のアエオニウムサンバースト みんな大きくなったねー✨️
34
reo
多肉さんのお花達 みんなとっても可愛いのだけど そろそろカットしなきゃいけないので✂️ 写真におさめます📸
30
reo
昨年の4月にトロピさんからお迎えしたike soul錦の綴化 横長のカンカンに植えてたけど キツくなってきて、植え方悪かったこともあり葉っぱが伸びると缶の淵に当たってしまい窮屈そうだったので、自作リメ鉢に植え替えました😆 ムーミン80周年のペーパーナプキン、家族で釣りに向かうデザインが大好きで、久しぶりにデコパージュ 細かいこと気にしなければ ざっくりと良い感じ😅 お迎え時のGS写真と比較すると ずいぶん大きくなったのねー😳
24
reo
最近ベランダ出ると よく目が合うこのおかた🐝 蜂っぽいけどあなたは蜂もどきでしたっけ? 碧魚連のお花が咲いて私も嬉しいです 蜜は美味しいですかね?
25
reo
昨年のスモリでお迎えした irodori koboさんの寄植えセットが 順調に育っています レア品種が混ざってて、なんとか増やしたいなと思い 思い切って寄植えから脱退させて 植え替えました 2枚目のチェリーボンボンさん🍒 夏に弱いらしいのでおひとり様で大切に💕 パープルドリームさんとオレンジドリームさんは名前が似てるので同居wこの子達はそんなに弱くないだろうと見込んでいます 寄植え鉢に残った子達も品種分からなくなるので備忘録として名前付き写真を投稿します📛
21
reo
おはようございます 我が家のメセン達 1枚目の魔玉さんは順調にカッコ良く育ってます 2枚目の左大臣さんも徒長することなくミチっと冬も元気でした👍 3枚目の謎フィツムさんは冬に断水し過ぎてめちゃくちゃ小さくなり干からびかけましたがなんとか復活 4枚目の帝玉さんもだいぶコンパクトになってしまったけど枯葉を取ってスッキリしたお姿に 5枚目のルイザエさんは丼でお迎えしたのに調子を崩し激減😓なんとか3粒だけ生き残っています
24
reo
我が家の斑入りグリネさんと エンジェルティアーズ錦さん だらんだらんになっています🤣 場所問題の関係でまさかのベランダ越冬組 寒波の日は不織布で乗り切ってくれました👏 そろそろカットしないとねー。 このだらんだらんが、カメムシの格好の休憩所になっちゃうのです 今年もカメゴンは大量発生なのかなぁ😓
23
reo
コノフィツム?マウガニー?蟠桃さん タグがなくなってしまい名前が分からなくなる現象多発 自分のGS遡って調べました GSって便利👍 火竜さんのシマエナガ鉢に 最高に似合ってると思ってます 秋にはみどりんでしたが 今は紅葉しています
22
reo
今日の釣りはボウズ 昨日の雨で水温と塩分濃度が下がったせいか、お魚深場に行ってしまいました🥲 帰って我が家のお魚さんに癒される🐟 碧魚連さんのお花、今の所2りん たったの2りんですが、初めてお花咲かせられたのでとても嬉しい☺️ 全体像はかなりモリモリのロン毛になってきてて、もはやお魚鉢の顔は見えません🤣
33
reo
エンリコ堂さんのカンテ 美しー🥰
24
reo
おはようございます🙂 でっかくなったシャビアナさんの 触角が可愛い😍 今日はあまりにも釣れてるサーフに行きたくて、半休とってしまった💦 今月釣り半休2回目😅 土日は激混みなので平日行きたいのです✨ 旦那、息子の弁当作って、息子が学校へ出かけたら私も出発だ🎣
69
mar
曇天続きの中昨日午前中に水やりしてると、凄い爆音で揺れた… 雷が近くに落ちたんだなぁと思っていたら… ガス爆発💥!(꒪ꇴ꒪〣)えーー!! その後、踊りの自主練でスタジオ行く為最寄駅行く道すがら現場を通ると…スゲェ状況 練習帰り夜21時にもまだまだヤジウマと警察と消防でごった返していた まるでお祭りみたいなノリで集まってるヤジウマ…子供達は消防車両に大はしゃぎ…( ̄▽ ̄;) さて『today's mar』 ①〜②pic クラッスラ6〜7年もの ③pic ジャマイカから来たレゲエピータン ウチではラスタンと言うミドルネームで呼ばれている 何やら、白寿楽の中で怪しげな葉を育てている(ʘ̆ʚʘ̆๑) プッ ④pic 琴爪菊がわんさか咲いてるよ ⑤pic 実はここ数週間で、七福神に次々と腐れ神が降臨していた もはや水やりもしていないどころか、業務用サーキュレーターで風通しも24時間体制で行っていたし、殺菌剤も散布したし、栄養も充分春に施して居た 日差しを浴びても、半日向でもお構いなくベランダ内の七福神は不調に陥った…10株中8株やられました が…このpicの寄せ植え…危険を察知して1週間前にベランダから解放…団地内の敷地にある小さな公園ツツジ植え込みの下に置かせて頂いた…日当たりよく、植木などで少し木陰にもなる、雨もバリバリ当たる… しかし…なんとここの七福神は、へっちゃらのようで… ベランダでは、一瞬の湿気でも秒で腐れ神がくるのに… 結果…ベランダ生育は不可能とハッキリ自覚しました 今生き残る多肉を大切に育てていきます
26
reo
昨年のスモリ祭でお迎えした irodori koboさん寄植えちゃん 多分○印の子がチェリーボンボンです🍒 単独植えで育てたいけど、まだ小さいので秋まで待って分解しようかな🤔 夏に弱いらしいのでこれからが心配です😥
26
reo
我が家の多肉さん寄植え達 冬にスカスカになってしまったので 統廃合したり、葉挿しっ子をぶち込んだりして それなりに良い感じに🙆 多肉の冬の紅葉も良いんですが イマイチ可愛く管理できなくて みどりんしてくる今くらいの時期が 1番好きかもしれない
34
reo
行ってきましたスモリ祭 最近のマイブーム塊根系からお披露目します🧅 白峯園さんのフォッケア火星人と、ケラケラガエルさんの鉢とマクロリズム 大好きなirodori koboさんの デカベリア✨おらいさんのざわわとメキシカンジャイアントの交配種だそうです。495円はめちゃ安! 3枚目はこちらも白峯園さんの 斑入りタイトゴメ スモリ祭では白峯園さんで毎回買ってる気がする
68
mar
こんにちは ベランダ滞在時間が短くなってきた今日この頃 『today's mar』 ①pic 夏でも冬でも緑🟢じゃん! 夢グループ!!みどりんブラザーズ 今日は1缶づつご紹介 ②pic 左缶シーデー(CD💿) 社長💕凄いすご〜い💕謎ベリア花芽付けてます〜💕(通販夢グループ社長愛人ふう口調で(๑ˊ͈ ꇴ ˋ͈)ァ‘,、) ③pic 右缶デーブイデー(DVD📀)画像 さくらちゃん産トップシー根付きに時間かかってたが、この狭い空間がお気に召したようで、しっかり根付いております ④pic ペンデンスの中に少し入れてた謎多肉葉の表面はモケっていて色が綺麗でお気に入りだから増えて欲しかったんだけど…そんで、そのうち誰かのpicで判明すると思ってたが未だに誰のpicにも登場しない為謎のまま花芽は初めて見るかも👀 ⑤pic ケセランパサランꉂꉂ(ᵔᗜᵔ)アハハ
81
mar
仕事前に連投 ①〜②pic 🏷️海物語 未だに可愛くて…ついパシャる📸 そんでやはりナイアガってんなぁ〜 ここは日当たり良くて 太陽避ける事も出来ないが年がら年中定位置 なので玉葉も姫も可愛いままです ③pic さて誰だか6年前から増えもせず成長もせずに3株しっかり生き残ったまま…桜吹雪っぽいんだけどさぁ桜吹雪を育てた事無いからハッキリ分かりませんが何となくですしかし ピンクになったの見た事がないんですょ ※特徴-なんか葉と葉の隙間からチロリン毛みたいのが生える 根に芋みたいの🥔あり ※にピンと来た方コメント欄へ ④pic 琴爪菊さん、うむ今日は八分咲き
77
mar
ナイアガる多肉達 成り上がる➕ナイアガラの滝🟰ナイアガる(くだらねぇ〜)(ʘ̆ʚʘ̆๑) プッ 『today's mar』 夏に日差しが足りず徒長した子を 成長期にガチムチに育てます そうして仕上がる ナイアガった多肉 あ…そんな代表的なのが ウチの暴れ八千代ここにはpic無いけど… 今日はお気に入りのナイアガる多肉をご紹介 ①〜②pic 謎多肉(多分ブルーブリトー) ③pic ジョイ君(ジョイスタロック) ④pic 軽石鉢の虹の玉 ⑤pic ブロンズ姫 本日のナイアガる4種にございます〜 ベランダのマイナス要素もプラス思考で楽しもうーぜ! レッツラベランダサキュレンダー(←意味不明) とはいえ、1ヶ月後にはベランダを見ないフリして貝になる予定のmarです…
23
reo
アエオニウム黒砂錦さん gracoさん鉢と相性ピッタリで 可愛くなってます💕 一部少し弱ってたところも復活してきて良い感じ🙆
26
reo
おはようございます 多肉さん達 お水を含んでプックリしています 紅葉も良いけど春も可愛いなぁ💕
87
mar
真夏が…心をボッキリ折ろうとしてくるが…かろうじて意地で頑張るmar 『today's mar』 ①pic 春痛んだ多肉ばかりを寄せ集めて育成していたのが…ちょいと可愛くなっていた…有難い… (撮影火曜日) ②pic スノージェイド(開花)&ダリーダール&多分マッコス(ミニベルって書いてあったけど) ダリーダールは去年カイガラムシにやられて、なんども株バラバラ駄目になったがチョンパ繰り返して今にいたる…余り知らないですが弱い子なんですかね?カイガラムシのせいで弱っていただけなんでしょうか?何年も育てていらっしゃる方いたら教えて下さい 直ぐ腐れ神来るんですよ( ̄▽ ̄;) ③pic 琴爪菊も開花??明日本咲きですかね〜白鳳菊より少しミニサイズ🌸 ④pic 徒長したマジョールとプロリン多分寒くなる頃かわいい予定 ⑤pic 1月に増え過ぎたハオさんをイタズラに挿したハオ玉95%根付いたが、一部どおしても根が土に届かず赤茶のまま…頑張って根を張ってくれ と、まぁ…昨日も暑さに負けず頑張って投稿
前へ
1
2
3
4
5
…
131
次へ
3136
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部