warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
西向きの一覧
投稿数
396枚
フォロワー数
2人
このタグをフォローする
33
トリピ
ローラさん。安定のかわいさ🩷
46
トリピ
昨夜の雨のおかげで、アエオさん達がイキイキしてる🥰 ①カシミアバイオレット ②ピンクウィッチ ③カナリエンシス
40
るーこ
出遅れた…本年も地味に更新していきますよろしくお願いします! セネッティちゃん、冷え込みが厳しいなか1輪めがきれいに開いてくれました👏 つぼみが上がってからかなり経過して、やはり日照が足りないなあと心配していました💦 背景に少し写ってますが他のつぼみも順調に成長してくれていて株も元気です。 毎晩午後10時までには室内に取り込み、朝8時ごろに外に出してます。 初めて苗を買えたのでドキドキでしたがぶじここまできてよかった🌈
58
トリピ
ブルーエルフ、少しずつ色づいてきています☺
64
トリピ
火祭りの光、気がつけばピンク濃くなってるー🩷
73
トリピ
手に入れては、夏にだめにしてきた レッドベリー。やっぱりかわいい🥰何度目かのリベンジ😂
76
トリピ
1枚目 フーケリーの色がかわいい🥰 2枚目 ロレナさんも色づいてきた 3枚目 茜の塔錦 ピンク🩷
55
るーこ
今日のお花、サイネリア。サントリーフラワーズの「セネッティ」のラベンダーバイカラーです。狭い西向きのベランダでいちばん日当たりのいい場所を定位置にしてここまで大きくなりました。2枚目は10月20日に植えつけた時のもの。 つぼみはまだ見当たらないかな。あまり強健ではないとのことで夜は室内に取り込み、ほぼ週1で微粉ハイポネックスをあげて過保護に見守ってます。お花いつ咲くかなあ
41
るーこ
ネメシア「フェアリーシュシュ」。宿根タイプとは表示されてないお手頃苗で、日中暖かい日が続いてどんどん咲いています。今はよく咲いてるので気にならないのですが上がるつぼみが茶色できれいとは言えないのだけ惜しい💦
64
トリピ
今日は暖かくて、ゆっくり植物を眺めていられました☀ 多肉ちゃん達が、色鮮やかになってきました🥰
43
るーこ
ちょっと早く買いすぎた…?ぐらつきがあって切り戻すか迷いつつのシエルブリエ。淡い色合いが良い感じ、というか西向きではこれが精いっぱいの濃さなのか💦 サルビアミラージュのローズバイカラーも気温が高いおかげで咲いてきました。チェリーセージが大好きでお迎え迷いましたがこれもかわいいです
51
るーこ
ガザニアビースト「カナリアスマイル」のお花。株のサイズと比べてダイナミックな大きさ…! 南向きでもっと日照があれば次々咲きそうなのですが悲しい西向きベランダ。ただ気温が高めに推移しているのでつぼみはゆっくり、いくつもついているので10℃切る感じの日はマーガレットとお部屋にしまってだいじだいじしています
56
るーこ
【2024秋冬メモ9】 ビオラ「エッグタルト」 調べたら去年もほぼ同じころお迎えしてました。 一番花がちゃんと咲いた状態ながら株はまだ本当に小さくて…去年は控えめなハンギング鉢に仕立てたらひと株でめちゃくちゃ咲いたので、寄せ植えにせず一株植えにしました 楽しみしかない🌈
33
るーこ
【2024秋冬メモ8】 よく咲くスミレ。毎年間違いない… 今シーズンはミルクセーキとパイナップルにカルーナガーデンガールズを合わせました。 7号鉢ではちょっと窮屈かなあ
26
るーこ
【2024秋冬メモ7】 ビデンスキャンプファイヤー「レモンシロップ」 去年お迎えした株、お花は次々咲いたのに株が春になってもほとんど成長せず気温上昇でダメになりました。 この秋はなかなか出会えずふらりと寄ったJAの直売所で2株だけ残っていてお迎えしました。草姿はスラリとしていて別の植物のよう💦 つぼみが沢山ついているのであとどのくらい楽しめるかな…
21
るーこ
【2024秋冬メモ6】 ネメシア「フェアリーシュシュ」 去年「アレンジ」を植えてとてもよかったので今年も。購入時のお花は一段落して活着してから開いたお花がなかなか良い感じです ちょっとほしいなと思った「ネシア」という苗の種苗会社名を初めて聞いたので調べたらイスラエルでした…
23
るーこ
【2024秋冬メモ5】 ミニシクラメン「グリーンティアラ」 3度目の冬で初めてシクラメンをお迎えしました。名前の通り薄いグリーンが印象的でかわいらしくつぼみがたくさん見えています。 「寒さに強い」のが売りで外で冬越しできる子のようですがこの暖かい秋には少し過酷なようで、日に当てたら花茎がへにゃっとして慌てて軒下に移したり試行錯誤していますがあまり調子がよくないかも… 水やりが難しそうなので初めて「サスティー」を鉢に挿してみました。うまく育ってくれるかな
73
トリピ
ちび鍋ちまちま💠 かわいく色付くのが楽しみです🤭
50
トリピ
緋牡丹錦 ピンクがかわいい🩷
42
トリピ
アエオニウムがお目覚め☀ みんなまだ色が出てなかったり、サイズが小さめですが、緑カシミアバイオレットはキレイ✨
66
トリピ
甜茶錦。かわいくなる予感🩷
25
るーこ
【2024秋冬メモ4】 ガザニアビースト カナリアスマイル えっと…黄色いお花がない……エッグタルト様まで待てない…… 迷ってガザニアをお迎えしてしまいました。お迎えした時はきれいなお花が咲いてましたが植える前に閉じてしまいもう開きたくないらしいのであがってきてる蕾に期待です。あと成長が止まるまでにどれくらい咲いてくれるかな…
30
るーこ
【2024秋冬メモ3】 セネッティ・ラベンダーバイカラー (画像は植えつけ5日目) 初めてHCで会えたので即決のお迎え…。暑さにも寒さにも注意が必要だし、西向きで日当たり微妙だし今季のチャレンジ案件😇 案の定、購入してからは連日25℃を超える気温が続いたので軒下に逃し、同じ角度に日照が続かないように回してみたりして… 葉をまいにち少し触ってピンとしてるのを確認しています。他の店舗で見かけた株はもっと大きくなっていましたがあまり元気ではなかったのでだいじに観察していきます…
17
るーこ
【2024秋冬メモ2】 ボン・ザ・マーガレット「サンライズピンク」。ボンちゃん(笑)は西向きのここでもよく咲いてくれるのは2022秋に購入したイチゴショートで経験済みなので今回はお花の色味が変化するサンライズピンクをお迎えしました。 帰宅してからGSやインスタなどの投稿を見て、いわゆる矮化剤が効いてる株ではないか…という気がしてるのですが苗を買える環境が限られてるので健康そうな株、ということで納得しています。 蕾が毎日少しずつ大きくなってきててワクワクです
前へ
1
2
3
4
5
…
17
次へ
396
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部