warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
黒花ポピーの一覧
投稿数
26枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
31
ぽん
106
おぎママ
❶ペチュニア シェイク&モンローウォークシルキーラテ&イングリッシュラベンダー アヴィニョン&バーベナ マンハッタン✨✨を寄せ鉢にしてみた🙋🏻♀️❷黒花ポピー ブラックマジック✨✨もっとたくさん咲いてほしいけど、あくまでもマイペースなポピーですネ😂❸カレンジュラ ピグミーパフ✨✨やっと花数が増えてきた〰️🙌❹アスター(種蒔き組)思っていた花の色と違ってたので…😿でも花の形は気に入ってる😻❺花友さんにいただいたピンクのタンポポがやっと一輪開花しました〰️🙌🙌もっとたくさん咲かないかな💓💓
178
✾夢遊歩Jin✰TOTORO✾
٩( ᐛ )وꕤ…˖*今朝の庭から Hello今年始めて咲いた 漆黒🖤艶黒真っ黒な花 黒ポピー⚫ブラックマジック 昨年苗〜育てて 種を 撒き忘れの無いように パラパラ⤴🌱沢山発芽 🎉みごとに今朝 パンパカパーンᡣ𐭩⊹キュン😻 凄いぞ発芽率増えたぁ〜〜٩(*ˊᗜˋ*)و✧ 嬉しい! ∧ ∧ (´・ω・ ∩ o. ,ノ. O_ .ノ (ノ i|| ━━ 花言葉✾思いやり💕 なぐさめ♡恋の予感❦ 不安定なお天気だけど 頑張れー❀.*・❀.*・🐿️🍀
52
Tom
①黒花ポピー、次々に咲いてます😚✨ ②場所が足りなくて、植えきれなかったのは播種時のトレイのまま… 捨てられず、水やりだけしてました そうしたら、こんなに小さいのに、ちゃんと咲きました👏✨ (288穴、口径2センチのセルトレイ) こんな状態のためか、朱色です ~栽培記録~ 🌱タネ蒔き🌱 一般的なポピー(アイスランドポピー、ひなげし)と比べると、種蒔きに少しコツが要りそうでした 経験者の方によると、発芽に時間がかかり、発芽率が悪い、とのこと 確かに、発芽まで1ヶ月以上かかりました 遅いものは、3ヶ月後に出てきたものも! が、発芽率はそこまで悪くなかった感じ 蒔いた数は数えてない、タネが小さすぎて数えられない!😵💫😅ので、感覚ですが、半分程度は出たかな? また、発芽適温が低いとのことで、時期を変えて3回蒔いてみましたが(9/30、10/10、11/14)、昨年東京の気候では、10月に蒔いたのが、一番合っていたみたいです 一番速く、34日目に発芽しました まだまだ暑かった9月に蒔いたのは、数本発芽したところで、2ヶ月以上経ったので片付け(置いておいたら、もっと出てきたかも)、11月に撒いたのは、3ヶ月以上置いてみましたが、同じく数本しか発芽しませんでしたので …あれ?去年の秋?なかなか気温が下がらない年だったので、例年で言うと1ヶ月くらい前、9月中旬くらいのことかも…? そうすると、特別発芽温度が低いわけでもないのかな?? 🪴定植🪴 狭いベランダ栽培のため、、、 10号深鉢に1~3本立てを4箇所(1枚目📷️は、この鉢) 色々なものとの寄せ植え…というか、ただ単に場所がなくて、でも育てたい高性のお花をメインに集めたような鉢 残りをプランターの空いているところに適当に という、少しかわいそうな環境でした🙏💦 密植かと心配してましたが、これだけ咲いてくれて、嬉しいです😆🎵
75
Todo
黒花ポピーがベランダのあちこちで咲いてます✨✨ スゴイ生命力!🍀🖤🍀
63
かぷりん
【1枚目】2年目アネモネ・ミストラルピンクは3番目の蕾(右奥)が開いてきました。蕾の時は白いから1鉢でグラデーションが楽しめます。ほんとかわいいわー😍💕 【2枚目】同じく2年目のミストラルワインはこの通り、たくさん咲いてくれています。嬉しい!😆 これだけ咲いてくれれば大満足でーす😚 【3枚目】デカンピンクもたくさん咲いてくれています👍 2年目は花数がとても多くて華やかですね☺️ アネモネはもうしばらく楽しめそうです☺️ 【4枚目】こぼれ種からの黒花ポピー・ブラックマジックがポツポツと咲いています😚 初開花を確認したのは3月18日と、昨年の4月初頭よりだいぶ早かったです。 こぼれ種を拾うのが遅かったので小さな株のまま咲いて、そのぶんお花自体も小さかったです。体力も少ないからか二番花三番花と咲き進むのが遅いですし、そろそろ終わりかもー😅 来年はちゃんと蒔いてあげるなり、早めに拾って植え広げあげようと思います😓 でもこぼれ種で発芽するし移植にも耐えることがわかったので、適当にプランターに直播きしておき、少し育ってから移植しても良さそうですね😁
65
Tom
①②③咲きました~!! タネをいただいたので、初めて育てたお花です 赤茶?赤みがかった黒🖤✨ 小ぶりのポピーですね スラッとした草姿も素敵🥰 ④出先で見かけた黒いポピー ブラックマジックかな? ◆◆◆ブラックマジック◆◆◆ 黒いポピーは珍しく、品種「ブラックマジック」をネットで調べてみると、来歴はよくわかっていないらしい シャーレーポピー(ひなげし)の一種 や、 ラージマウスポピーの選抜品種 などとありました (ラージマウスポピーって?、それもわからない💦) 気温や、株の状態による色幅が大きいそうです 他の方の投稿を見ると、朱色になることもあるみたい お花の「黒色」って、パンビオやチューリップでは、紫や青の濃いの、ということが多い気がしますが、赤系で濃いのかな?、最初から黒が咲くとは限らないかも?と思って、開くのを待っていたのでした😆 そうしたら、ウチのが開く直前に、たまたま外で見つけました それが4枚目 今まで見たことなかったのに、自分で育てていると、なぜか出会う不思議😏✨ これもブラックマジックじゃないかな なるほど、これが色幅ね😲
60
Tom
黒花ポピーの蕾が上がってきました💖 実物のお花は初めて見るので、わくわく🎶
30
Tom
これは黒花ポピーでしょうか、雑草でしょうか❓️ pic② 9/30播種、11/8発見 2つ目、同じ🌱が出たので、黒花ポピーと認定します‼️ pic① 10/10播種、11/13発見
59
よっし
黒花ポピー (ブラックマジック)
140
✾夢遊歩Jin✰TOTORO✾
ցօօժ ʍօɾղíղց🖤 庭からのBLACK ポピー 咲き進み ちっちゃな花へ つなぐ種は 👌バッチリ採取 ‧⁺ ⊹˚.⋆ ˖ ࣪⊹\( ´˘`)/𖧷 ⁺. 良き日をGo!!٩( ᐛ )و
95
Todo
今年も黒花ポピーが咲きました💛🖤💛🖤💛 チューリップの球根と一緒に黒花ポピーの種を蒔いた鉢🌷可愛く一緒に咲いてくれました🥰🎶
154
✾夢遊歩Jin✰TOTORO✾
こんにちは🖤 ブラックマジック🪄 昨日迎えて ☔降る中 大きな鉢へ植えてみた❣ 👀種ついてるけれど 種採り出来るかな 2株 増やすぞー.。:*+゜ (ᯫ᳐• •ᯫ᳐)ฅ⁾⁾Shizuku 艶ポイ 𑁍𓏸𓈒𓂃𓂃𓂃𓂃🕊🐿️🍀
66
かぷりん
自家採種からの黒花ポピー・ブラックマジックが開花しました!😆🎉 種まきから176日目/5ヶ月と24日目。 昨年はうっかり開花写真を取り忘れたので、今年はたくさん撮影しておこうっと!💪 【1枚目】【2枚目】【3枚目】ほんとに真っ黒ですね、きゃー、素敵ー!😘💕💕 太陽に透かすと少しオレンジがかった黒に見えたりするところも好きですが、今日は曇りだったので今度撮影できるといいな。 【4枚目】横から見ると黒チューリップみたいです。 【5枚目】4株植えの全体像。けっこう花首が伸びて土から高さ50cmくらいになりました。株姿もスリムでカッコいいです😚 昨年、苗で購入したものは30cmくらいで咲いてあっという間に終わりました。購入したのがそもそも3月なので、根詰まりもしなかったし、植え付けの時期による成長の違いなのかな? 今回は蕾もまだたくさんあるので続々開花してくれるかな?😁 それもやっぱりあっという間に終わるのかな?😅 ブラックマジックはあまり横に広がらなかったので寄せ植えにしたら素敵かもしれません☺️ ただ根詰まりするくらい根は張っているから、寄せるものを選ばないと他が負けちゃいそう💦 または、庭にちょこちょこ植えておくとアクセントになって良いかも👍 また採種して来季ももちろん種まきしようと思ってます!💪 ちょっと気難しい子なので発芽に時間がかかりましたが(1ヶ月半😱)、こぼれ種でも育つお話を聞いたので、育てた鉢のままでこぼれ種発芽も狙ってみたいと思います😁
86
おぎママ
❶性懲りも無くイカロスに手を出してしまいました😅💦❷〜❹昨日のテラスの様子…雨☔️やら強風💨やらで色々テラスに避難しました🏃♀️もう、ギッチギチ🤭💦❺バーバスカムの放置コンテナ…冬の間生かさず殺さず程度の水やりを続けていたらポピーらしき芽がモシャモシャ???🤔そのまま置いてたら…やっぱり!黒花ポピー出現!!🖤🖤👀👀わざわざ種蒔きしたのは未だに泣かず飛ばずなのに〜何だよぉ〜って心境😚💧
41
かぷりん
【1枚目】秋まきしたトルコギキョウの苗を定植中。とりあえず3鉢分終了。種まきから192日目/6ヶ月と10日目 左の8号駄温鉢に4苗、右上の9〜10号の鉢に5苗、右下の36cm鉢に7苗。少し離し過ぎたかなと思ったけど、測ったら36cm鉢は株間12cm、他の株間は10cmほどで、ちょうど推奨株間でした。 あとこの倍くらいポット苗があるので、早めに植え付けたいと思います💪 【2枚目】12cmポットのまま冬越ししていた矮性のアルセア(ホリホック)(タチアオイ)・スプリングセレブリティーズを定植しました。種まきから175日目/5ヶ月と23日目 昨年は3月6日に定植していたのでまぁこんなもんかな。ほんとは秋に定植したいんですけど、大きめの鉢になるので邪魔なんですよね😓 今だって場所は無いんだけど😓 【3枚目】12cmポットで根っこはこんな感じ。昨年もこんな感じでしたが、アルセアはあまり根がガチガチにはならないのかな? スプリングセレブリティーズはこれで全て定植済み。あとは高性種の八重ブラウンが2ポット残っていますが、植えるところがもうありませーん💦 【4枚目】こちらは12月21日に定植したアルセアたち。上段は矮性のセレブリティーズ、下段は八重ブラウンの高性種。八重ブラウンは地植えより鉢植えの方がモリモリしています。普通逆ですよね? 日当たりの差かな?🤔 こうやって上下段で比べてみると、なるほど葉っぱの形が違いますね。下段の180cmくらいになる八重ブラウンは葉が丸いんです。 【5枚目】8号ビオラ鉢に3ポット植えだった自家採種からのポピー・ブラックマジックを、9号菊鉢に2株、元の8号ビオラ鉢に1株に植え広げました。種まきから156日目/5ヶ月と4日目 ほんとはそのままスポッと9号菊鉢に鉢増し予定でしたが、あまり横方向に根を張っていなくて1株ずつ分けられそうだったので、試しに分けてみました。直根性なのに少し根を切っちゃったけど大丈夫かな?💦 そういう意味でもお試しで。あと2鉢あるので枯れても大丈夫😁👍 もう3月も中旬ですが、まだポットのままの子がいるので早く植え付けたいです。今季は初夏のお花をたくさん種まきしたので、こんなてんやわんやなことになってます。来季はもっと数を絞らなくちゃね💦
37
かぷりん
【1枚目】自家採種からの黒花ポピー・ブラックマジックの様子。種まきから127日目/4ヶ月と4日目。 下段に成長過程を並べてみましたが、植え付けから4週間弱でずいぶん大きくなりました。8号鉢で3鉢分、順調のようで楽しみです😁 【2枚目】9号菊鉢のシャーレーポピー。種まきから130日目/4ヶ月と7日目。 これを見るに10号鉢でも良さそうですね。来年は思いきって10号鉢に植えてみようかな😁 【3枚目】30cm角プランターのシャーレーポピー。もうどう植わってるのか判別できませんが3株植えです。やっぱり窮屈過ぎました💦 もはや大根にしか見えない😅 【4枚目】8号鉢と30✕65cmくらいの深めのプランターのシャーレーポピーたち。横長プランターも3株で十分でしたね💦 こんな感じでポピーたちはみんな元気に育ってます😊 ブラックマジックはわりと開花が早かったので4月に入ったら咲きそうな気がします。花菱草のような花形だったから似たような時期に咲くのかな? アイスランドポピーよりは遅そうな感じ。経験上、開花順はアイスランドポピー→カルフォルニアポピー(花菱草)→シャーレーポピー(ヒナゲシ)。 シャーレーポピーは一番開花が遅めなので、春が早いとしても開花は4月中下旬以降かな? あと2ヶ月もあるのに、あのギュウギュウの30cm角プランターはどうしてくれよう💦 そのままパカッとデカ鉢に植え替えようかな? 危険かな?🤔
120
ラックス
今年5月に咲いた黒花ポピー 花友さんに頂いた苗を鉢に植え置いてあった場所から🌱がもしかして🖤🩵 種もとりましたが、溢れてでた🌱か?
5
sasame
黒花ポピー、ソリダコを試験管花瓶に投げ入れ。 可愛らしい。
49
おぎママ
黒花ポピーブラックマジック🖤🖤初めて開花してからポツリポツリと開花するようになりました✨花持ちは残念ながら悪く咲いてもすぐ散ってしまいます🥲散った後シベが残っていてちょっと存在感があります😮美しいのか毒々しいのか独特の翡翠色👗の花粉の色です🤭
47
おぎママ
黒花ポピーブラックマジック🖤🖤種蒔きからの黒花ポピー✨なんと開花しちゃいました🙌🙌嬉しい😆😆みどりのまとめにも追記しました😉
147
すみれ
こんにちは🌞 🖤黒花ポピー🖤が咲いています😊🎶 ネメシアと勿忘草と寄せ植えしたのですが 2日ほどで花が落ちてしまう😮💨 なんとか撮れました😃 蕾はたくさんあるのに 一緒に咲いてくれない(*´-`) ちゅりさんに薦められたポピー🎶💖 咲きましたよ〜ƪ(˘⌣˘)ʃ🖤
114
Todo
黒花ポピー ブラックマジック🖤 秋に種を蒔いた黒花ポピーが咲きました🥰🖤✨ (*^-゜)vThanks!🥜✨ 今年のチューリップはちょうど良いサイズに育ってます🌷(前年までけっこう大きめでした)明日咲くかな🌷💓
19
かぷりん
黒ホピーの苗ゲット!!😆👍 一度我慢したのですがどうにもウズウズしちゃって、後日まだ残っていたら運命だと思って買おう! と決め、本日に至ります。運命でした!🤩👍 品種名はパパヴェルマクロトマム・ブラックマジックとありました。画像右下の育て方を見ると、オレンジがかることもあるとか? 色幅があるってことですかね。黒花が咲かなかったら哀しいな😢 ケチらず2つ買えばよかったかな。でも税抜きで750円もするんだもの〜😅💦 実はこれ、駅前商店街に新しく出来たお花屋さんに売ってました。徒歩圏内にこんな素敵苗を置いてくれるお店ができるなんて、感激!😍 他にも素敵なのが売ってました。パンジーの季節なら素敵パンジーたちも売ってくれそう。これからとても楽しみです🥰💕 ただ、高価な苗はなかなか売れないかもなのでちょっと心配😥 この黒ポピーは1週間近く前に見かけたんだけど、今日そのまんま残ってました💦 客層に合わず、品揃えが変わっちゃったら寂しいな😭 私は種まき中心で苗はたまにしか買わないからあんまり貢献できないけど、ちょこちょこ覗こうと思ってます(←散財の危険😅)
前へ
1
2
次へ
26
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部