warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
牧野記念庭園の一覧
投稿数
544枚
フォロワー数
22人
このタグをフォローする
122
♬ちぃ
今日、1つめの投稿です。 ☆ ハグロソウ 牧野記念庭園にて(6月11日) GSで見ていたので、ネームプレートを見る前に、これだと分かりました♪ ① 花弁2枚の、すっきりしたフォルム ② さっきまで雨でした ③ 雄しべが4本あると思いました。 でも、2本の雄しべに、 葯が2つずつなんですね😮 細い花糸に毛が生えてますね。 ④ リーゼントに、八字髭 あ、葉っぱが十字対生かな?
115
♬ちぃ
今日、1つめの投稿です。 ☆初夏の実 牧野記念庭園にて(6月11日) ① オオバベニガシワ 葉っぱの発表会の時、真っ赤だった葉は、すっかり落ち着いた緑色に。 雌花の花柱だけは、紅色のまま🔴 ② タマサンゴの花の後ろ姿 ③ タマサンゴの実 名前の由来の珊瑚色に、 これから変化していくのか? ④ アブラチャン こんなに大きい実なの? こういう丸い風船ガムあったね☺ ⑤ たぶん、シロバナハナズオウ ハート型の葉と、細長いサヤ☺ 4月、この辺りで、 花の咲いてるのを見てます。
98
♬ちぃ
今日、2つめの投稿です。 昨日、友人と、牧野記念庭園へ♪ 雨でも花たちは輝いてました。 ① ヒメアジサイ 3年前に高知の牧野植物園から、里帰りしたんだとか。 濃い青色が綺麗ですね。 ② ベニガク これから装飾花が色づいていくようです。 ③ ウズアジサイ 別名は、お多福アジサイ、 ポップコーン……等。 ④ アジサイ『ナデシコ』 装飾花も大きいけど、 葉っぱも大きかった🌿 ⑤ 品種が分からないけど、 色合いが素敵♡
46
カヤラン
2025.6.7 東京都練馬区 牧野記念庭園 ヤマトグサ、フモトシダ、ムジナモ、ヨコグラノキ
54
カヤラン
ムジナモ 2025.6.7 東京都 牧野記念庭園
134
ルーちゃん
こんばんは😊 💞今日のお花 ウツギ ①八重ウツギでしょうか… 白が綺麗です🤍🤍 ②③タニウツギ🩷
38
墨西(ボクサイ)
牧野記念庭園で 2 ハコネウツギ
37
墨西(ボクサイ)
大泉学園の牧野記念庭園で サラサウツギ😍
99
まちだ
②③トキワイカリソウ ④⑤ホザキイカリソウ
105
梨風
今日のお花 イカリソウ 牧野記念庭園にて25/04/05 《ホザキノイカリソウ》 初めて見ました🎶 今まで見たイカリソウよりかなり小さな花で別物のような花姿 メギ科 イカリソウ属 中国原産 4枚の白い内萼片と4枚の黄色い花弁 雄蕊,雌蕊が突き出している 蕾は,濃い紫色 薬用;強精、強壮の漢方薬 (健忘症に用いられるとか 試したいなー)
110
梨風
スプリングエフェメラル 《カタクリ》 今日のお花 早春の風に揺れる反り返った花弁に春の訪れを感じます 今年は開花が遅かったようですね ❶25/03/20 3月いっぱいで閉館になると聞き訪れた川村記念美術館の庭園にて ❷25/04/05 牧野記念庭園にて 此方も蕾が多く、咲いていても一寸遠く 思いっきり手を伸ばしてパチリ ❸❹❺24/04/01 昨年訪れた柏市逆井カタクリ群生地にて 斜面いっぱいにカタクリの花💜💜💜💜💜 圧巻😍 又訪れたい💕
31
まちだ
山桜 牧野博士とお花見できました
32
まちだ
牧野博士の仙台屋桜
128
♬ちぃ
🏷️木曜日は木 牧野記念庭園にて 4月4日 ① ザイフリボク ジューンベリー(アメリカザイフリボク)に比べて、花弁の幅が狭いようですね。 そして、葉っぱも花と一緒に出てます。 ② ノムラカエデ 芽吹いたばかりの葉は、カエデのようには見えません。 ③ アブラチャン 雌雄異株だと知りました。 これは……雌花かな? ④ 桜 「ソメイヨシノ」と「仙台屋」 まるで手を つないでるみたい。 葉っぱのあるほうが仙台屋です。 ⑤ シロバナハナズオウが咲き始めてました。
60
まちだ
①牧野記念庭園②赤塚植物園 同じ日にバスを乗り継いでハシゴしました
40
まちだ
練馬区牧野記念庭園にて
133
♬ちぃ
🏷️8日は葉っぱの発表会 その2 🔴オオバベニガシワ 葉っぱが赤いのは新葉のうちだけで、だんだんと緑色に変わっていくらしいです。 同じ場所から細長い幹が何本か出てました。 雌雄同株だけど、雌雄異花😲 ① 葉っぱ ② 葉っぱと雄花 ③ 葉っぱと雌花 ④ 葉っぱと雌花とソメイヨシノ ⑤ 芽吹く前の冬芽と葉痕 牧野記念庭園にて ①〜④ 4月4日 ⑤ 1月29日 🏷️真っ赤な火曜日
18
まちだ
前回の次郎兵衛さんはポッピンを吹きながらのご登場でしたね 江戸の流行を見逃さないよう、あっちこっちキョロキョロして歩いているのかな さて、今週の次郎兵衛さんは〜?
150
♬ちぃ
牧野記念庭園にて(4月4日) ① ホザキイカリソウ 5mm程の小さな花を マクロレンズで撮りました。 距が短いから、あまり錨の形には見えません。 花は、穂のように集まって咲いてます。 ② ヒトリシズカ 葉っぱが艷やかですね✨ ③ シュンラン(春蘭) ④ ニリンソウ 🤍二輪草 まぶしい空を見上げれば 白いキャンバスに 描かれる蕊🤍 ⑤ バイカオウレンの花後 種鞘の1つが割れてて、 種らしいものが見えてます。
131
まあみ
【月桂樹】《クスノキ科》 💠今日のお花💠 古代ギリシャ時代には 栄光のシンボルとされ 身を守る力があると 信じられていました ギリシャ神話では 太陽神アポロが 最愛の美女ダフネを 月桂樹に化身させて 失った悲しみから ローレルの葉を 肌身離さなかったという 逸話があります 古代ローマのオリンピックでは 勝者の頭上に捧げられた月桂樹の葉の冠が飾られていました
75
まみこ
牧野記念庭園より ①ユキワリイチゲ 「一華(いちげ)」とは、1本の花茎に1つの花が咲く、 という意味だそうです。 ちなみに、ボタンイチゲとはアネモネのこと。 ②トサミズキ 高知県の山地に自生し、落葉高木のミズキの葉に似ていることが名前の由来です。 ③カンヒザクラ 旧暦の正月あたりに咲くことからガンジツザクラ(元日桜)と呼ばれることもあるそうです。
135
ルーちゃん
こんにちは😊 💞今日のお花 シュンラン 葉っぱに埋もれてちょっと分かりにくいですが…😂 黄緑が美しいシュンランです💚 俯いて咲いているのでなかなかお顔が見られません😍
59
まみこ
❤️牧野記念庭園の椿❤️ 椿が綺麗に咲いていました。 「ツバキはわが日本の名花で、あのとおりの美花を開き葉をあわせて大いに鑑賞せらるべき資格を備えたもの」 by 牧野冨太郎 ❤️「椿」という字は、漢名ではなく和字 「椿」は「峠」「榊」「働」などと同じく、もともとは中国の漢字ではなく、日本で作られた漢字すなわち和字です。 ツバキは春に盛んに花を咲かせるため、 木偏に春と書いて「ツバキ」と読ませるようになったということです。 ①ヤブツバキ ②ヤブツバキ〝光源氏″ ③ユキツバキ ④ユキツバキ〝乙女椿″
50
まみこ
牧野記念庭園より ①ヒサカキ 小さな白い花を咲かせていました。 本榊が生息しない関東以北の寒冷地方で、榊として神棚にお供えされます。 ②シキミ 関西地方での葬儀や法要に使われる植物。 「香の木」「香の花」とも呼ばれ、 独特の香りはお線香やお香に使われています。 葉を嗅ぐと良い香りがしましたが、 花・葉・果実・種すべての部分に猛毒が含まれているので注意が必要です☠️⚠️ ③アブラチャン 雌雄のある木。 木全体が油分が多く、かつては燃料、灯油、整髪油に使われました。 雌株には果実をつけるそうですが、 やっぱり油っぽいのだそう😅
前へ
1
2
3
4
5
…
23
次へ
544
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部