warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
チーム・ブルーNo.135の一覧
投稿数
180枚
フォロワー数
2人
このタグをフォローする
72
akisakura8
🏷️今日のお花 ストックを育てるのは2年ぶりです。 お手頃価格のストックはお花の少ない今、 とても重宝しています💠 寒すぎてパンビオたちも蕾が縮こまっています。 明日はマイナス3度の予報😖 家の中でも底冷えします。 一部のお花たちには不織布を被せっぱなしです💠 花活はほぼお休みです😌🌿 長女の受験まで10日を切りましたが、 全く緊張感の様子。 勉強もはかどりません😓 自信もないように見えます😥 それでもできる限りのサポートをしています。 頑張って欲しいです😂
73
akisakura8
🎍明けましておめでとうございます🎍 2025年も2日目になり、ご挨拶が遅れました😌 今年もどうぞよろしくお願いいたします🙇💠 プリムラ・ジュリアン・ゼブラ🦓の花が やっと増えた来ました💙 うちで一番モリモリ咲いてくれている ブルーのビオラと寄せ植えにしています😌💙💙💙 大晦日は神社の参拝客へ甘酒を振る舞う当番でした。 帰って寝床に着いたのは3時半。 もう無理が利かないお年頃😅 1日は疲れてぐうたらしていました😅 今日もたいしたことはしていないのに、 もう2日目も終わりですね😂
33
akisakura8
「お散歩ちゃんフォトコンテスト2024♪」 今年も投票が始まりました🎵 本当に素敵な作品ばかりで感動しました😆💓 1人3枚投票できるのですが、 どれも素晴らしいから選ぶのは大変です。 誰でも投票できるので、この投稿を見た方は ぜひ参加してみて下さい😌💓 私は今年はあまり撮れなくて💦 撮っても投稿出来なかったものもありました😂 来年は沢山撮って参加したいな😄 5枚目 庭で育てているコニファー(植木鉢)に 長女とツリーの飾りを付けました🎄✨ 玄関にはリース。 リースは裏の扉と入ってすぐの壁にもあります。 新しいのが欲しいですが、今年は見送りました😌🌿
51
akisakura8
お庭に紫の植物が増えてきました💜 ヒューケラは長年うちに居る子で 伸びてきた所をカットして挿し木して 更新しています。 他のヒューケラは夏越しが難しいのに この子だけは頑張ってくれてます。 ↗花日和さんのペルクレア 美しいニュアンスカラー💜 今年お迎えしたこの子が一番高いかな。 500円ぐらいですが、 これ以上高いパンビオは憧れますが、 お迎えしないことに決めてる私です😌💦 →ペチュニア リムマゼンタ 先日アップしたベコニアと共に 8月頃お迎えした値下げ株。 やっと3つ咲きました💦 冬越しして春の満開を目指します😌💜 ↙歌劇スター 素敵なネーミング😆 珍しく近所のホームセンターで売ってたんです。 お手頃価格なのにこの美しさ😍💘 ↘アンティークミルフル こちらもホームセンターでお迎え。 園芸専門店だと500えんぐらいしますが、 ホムセンだとお買い得😆💜 花数が増えてきました😄 今日から12月。 今年もあと一月です。 受験まで一月半ほど。 長女よ頑張れ👊😆🎵💠🌿 今週は懇談会週間で給食を食べたら帰ってきます。 あっという間に年末になりそう。。😂 今月もボチボチですがよろしくお願いします🙇⤵ 🏷️一般ジーの会♪ 🏷️チーム・ブルー 🏷️チーム・ブルーNo.135 🏷️青い花マニア 🏷️愛しの紫 🏷️癒しの紫♡ 🏷️紫の妖精
89
akisakura8
先日購入した苗を植え付けました😄 よく考えたらこのビオラは 去年もお迎えしてました😄💙 プリムラジュリアンもひとつだけお迎え。 去年も似たようなのを買ってた気がします🙄 花脈のあるお花が好きです🥰💙💜 今日は朝から子供達をインフルエンザの 予防接種に連れていきました。 まだ風邪が完治していないので ついでにお薬ももらってから 学校に送っていきました。 帰ってから家事をしていたら あっという間にお昼に😱 昼から1時間だけお庭に出て、 パパッと植え付けました💠🌿 夕方からは次女と眼科へ。 植え付けの続きはまた明日です😌
41
akisakura8
前にプリムラとアリッサムを植えていた ハンギングバスケット。 細々と枯れないでいたプリムラに水をあげていました。 さっき気がついたらなんと葉っぱの影で 花が咲いていました😆💙💜 そして向こうに見えるのは、 こぼれ種っこのアリッサムです💠💠 この鉢はこのまま育てたいと思います。 でも、土を替えなくて大丈夫かな🤔 今日、久しぶりに次女が登校しました✨ まだ咳は残っていますが、 明日もお休みだし1日だけでも頑張っておいでと 送り出しました😌 午前中、用事がなかったので家事を済ませてから ファームユニバーサルに行ってきました😂 外の売場はパンビオ一色です! ヌーベルバーグなどの高級苗もありました。 本当に素晴らしい色でした✨✨✨✨ 私は見るだけですが🥰💕 お目当てはパンビオだけではないので( *´艸`)💕 シンカルファー・ハートクイーンという南アフリカ原産のヘリクリサムの仲間の赤いお花です💕 写真はまたの機械に😆 お店の外壁はいつも季節のお花をハンギングしてあります。 今はまだ夏の花かな?🙄 ニチニチソウかな😄
61
akisakura8
少し前にお迎えした サントリーさんのミルフルさん💜 ホームセンターでお手頃価格で売っていました✨ いい色になってきました😄 ネメシアアロマンスは小さな苗で 花も付いてなかったのですが、 ようやく咲き始めました💜 かわいいです🥰💜 左下↙ 隣との境目に植えたアイビーは 取り壊しの時に壊滅状態でしたが、 気がつくと地面が見えないぐらい ポリゴナムと共に復活。 ポリゴナムは可愛いですが、 アチコチに種を飛ばして増えるので困ります💦 まだ次女がお休みしているので、 新しい苗を買いに行けないでいます😂 アネモネやラナンキュラスの成長具合を確認したり、花柄を取ったり、挿し木したのを土に植え替えたり、 そんな地味な作業をしています😅🌿
59
akisakura8
今日は朝から雨で、 昼頃からめちゃくちゃ降りました😨 雨になる予報を聞いていたので、 花はできるだけ軒先に移動しています。 アメリカンブルーがまんべんなく 可愛く咲いてくれました💙 やっぱり素敵な色です💙 手前のメカルドニア・ゴールドダストも ほどよく咲いています💛 黄色とブルーの組み合わせは素敵ですね💙💛 今朝は長女のプレテストでした。 🚙で15分ぐらいの所の学校なので まだ楽でしたが雨だし風邪が治りきってないし 大丈夫かなと心配しながら挑みました。 帰ってきたら冷や汗をかいてるので驚きました😨 鼻水や咳やら痰やらが出るので 集中できなかったそうです😰 咳はできるだけ我慢したそうです。 受験生の中に風邪引きさんを連れていったことや、 長女に無理をさせてしまったことに反省しました😞 今日は2人とも塾もお休みして休んでもらいます😰
52
akisakura8
夏の間全く咲いてくれなかったけど、 葉っぱだけはワサワサしていたブルースターが ようやく咲く気になってくれたようです😄💙 暑さに強いとはいえ、暑すぎたのでしょうか🙄 寒くなるまでに沢山咲いてくれるといいな🌿💠💙 2枚目 今年もまた買ってしまった🖤 黒いクリスマスローズ🖤 株が小さいから今回は咲かないかも知れないけどね。 出掛けているときに、家で義母が転んで骨折してしまったらしく、落ち着きません😰 旦那が病院に連れていってくれています。 私は次女の塾のお迎えがあるので行けず、 落ち着く為にGSをしてみました😩 明日は長女の模試があって遠方まで連れていかないといけないので、タイミングが悪かった😰 痛いだろうなぁ💦 早く帰りたいな。。
54
akisakura8
3日ほど前からキンモクセイが咲き始めました。 近所でも植えてるおうちが多いので 町中で甘い香りがしています😌💠 ↗カルーナ・ガーデンガールズ 何年か前に冬の寄せ植えに使っていたのを 地植えにしたら大きくなって年中咲いています😄💠 ←メカルドニア・ゴールドダスト 寒い冬も越し、暑い夏も越し、 こちらもずっと咲いてくれています💠 寄せ植えにしていたのですが、 お一人様になって丸くなりました😄 ホムセンでお迎えした一般ジーちゃんは 日中の暑さで萎れそうだったので 慌てて日陰に移動しました💦 朝晩は涼しいですが、今日も30度🥵 日中は夏のようです☀ それでも水やりは1日一回で済んでいるので ずいぶん楽になりました😄🌿
47
akisakura8
今月ももう10日。 早いなぁ~😰 7日にお迎えした良く咲くスミレ💜 紫色の筋が綺麗✨ 左下は、オジサン顔です( *´艸`) この系統の顔が好きです💕 ブルースターが咲きました💙 ホワイトだけになってないか心配でしたが、 良かった~😆 🏷️0の付く日は雨粒の日 🏷️チーム・ブルー 🏷️チーム・ブルーNo.135 🏷️青い花マニア 🏷️秋色の青い花2024
63
akisakura8
先日行ったホームセンターでは パンビオが沢山出ていました💜 もちろんブランド苗ではありませんが、 とっても可愛かったのでお迎えしました💕 同居しているコスモスは小さなタイプです。 コレオプシスは更に小さい😄💕 我が家には赤いコレオプシスもありますが、 かなり大きくなったので小さいタイプを選びました。 年々コレオプシスの品種が増えてる気がします🙄 夏の間、切らなかったのでノビノビになっていた、 オキシペタラム・ホワイトスター。 9月の初めに切り戻したのが咲き始めました🤍 ブルースターも同居しているのですが、 ホワイトスターのほうが成長が早いみたい。
52
akisakura8
9月になっても最高気温が35度を超す猛暑🥵 朝、お水をやれないとソワソワします😫 土日は相変わらずバタバタ😰 私が庭に出ると、子供たちも出てきます。 最近ではバッタを取ってくれるので助かります🦗 トレニアは少々水切れしてもすぐ復活✨ (その分花付きはイマイチかもしれない💦) 切り戻したミリオンベルも咲き出したけど 暑すぎてバテぎみ😂💠 2枚目 7月に暑さと群れであまり実がならなかったナスは、8月の終わりぐらいからまた沢山取れてきました。 次々と取れるので冷蔵庫にたまってきました😅 毎日ナス料理してるんだけどな~😂🍆 ピアノの先生のお庭に、萩が咲き始めました💠 やっぱり秋なんだなと思う今日この頃。。
42
akisakura8
最近湿度がぐっと下がって朝晩ほんの少し 暑さが和らいで過ごしやすく感じます。 ブルースターとホワイトスターが 数日前から咲き始めました🤍💙 種が出来たことがないのですが、 今度はどうかなぁ🤔 2枚目 サフィニア・ラベンダーレース この間切り戻したばかりなのに もう咲き始めました💜 大きくなるまで咲かせない方がいいかな🙄 3枚目 鉄砲百合 勝手に生えてきた鉄砲百合。 今年も蕾が付きました。 隣の家を取り壊したのが影響しているのか、 今年は背が低くお花も小さいみたい💠 うちの家族はみんな勝ち気で困ります😞 今日は次女がヘソを曲げて、 ご機嫌が治らなかったので私は匙を投げました🥄 午後の英語教室へは旦那にお願いしまして、 晩御飯を作ってからお買い物に行きました🚙 ここのところスケジュールが立て込んでいて、 うっかりピアノの振り替えしていたのを忘れて 先生に迷惑をかけてしまった⤵ 発表会も近いのに、、(連弾は先生とやる予定なので) お茶でもしたら良かったなぁ☕ 今日はブルーな日でした💠💙
47
akisakura8
あまりにも暑くて花が少ないお庭ですが 切り戻したお花が幾つか咲いてくれています💠 1枚目 2年目のストロベリースライス 去年はレモンスライス🍋と寄せ植えしていましたが、上手くそだたず。 お一人様にしたら綺麗に咲いてくれました✨ 長鉢だとうまくいかないんだよね🤔 2枚目 ミリオンベル・ブルー ミリオンベルは本当に育てやすい💜 真ん中のイエローとの組み合わせが好き💛💜 3枚目 サフィニア・ラベンダーレース こちらも切り戻し組みですが、 いまいち形が整わないのでまた切りました✂ 4枚目 ハイビスカス🌺は毎日ちゃんと咲いてくれています💕 1日でしぼむのは残念です💦 5枚目 コレオプシス グローイングエムバース 切り戻したらまた沢山咲き始めました。 お花は小さくなっています。 今は黄色っぽいけど、 涼しくなると赤くなって赤トンボみたいになります😄 夏休みで子供たちに勉強させたり ご飯の用意で1日があっという間に過ぎています。 義母も3週間体調が良くなかったのですが ようやく起きれるようになりました。 あまり食べられなかったのですっかり痩せて体力が落ちたみたい。 記憶力が怪しくて買い物を沢山したり、話し出すとループするのでなかなかハードですが頑張ってます😂 オリンピックもあんまり見れず、 皆さんのお花もあまり見れず、 寂しいなぁ~😢
49
akisakura8
朝から激しい雨が降っていました☔ 通学の時間に一番降るのはやめてあげて欲しいな😰 庭パトしていたら、リラが一輪咲いていました。 病気っぽかったので、蕾は全部切っていたのですが、 久しぶりに咲いた2番花(?!)はとても小さくて 花びらも少ないですが、傷一つなく 雨粒をまとってとても綺麗に見えました✨
50
akisakura8
今日から7月に入りました。 雨のスタートです☔ ミリオンベルがやっと満開になりました✨💜🌿 梅雨までに満開にしたかったな😌💦 もう少し楽しんだら切り戻します✂️ ミリオンベルは毎年ひとつは育てています💜 イエローは3年ぐらい育てていましたし、 赤も2年ぐらい。 一年しか持たなかったバターポップコーン😖 まだまだ育てたことのない色があるのに、 どんどん新色やタイプ違いも増えました。 いろいろ育ててみたいですが、 ボチボチいきます😌❤💙💜💛✨ アメリカンブルーを撮って 後で見返したらすごく青かったので 驚きました😆💙💙 サフィニアブーケは切り戻しから ぼつぼつ咲き始めました✨ あまり整わないのでまた切ろうか どうしようか迷っています。 長女の模擬試験が終わり、手応えを聞いたら、 全く自信がないそうです😓 近頃はパパとの喧嘩が増えました😖 反抗期です😒 次女は夏風邪を引いてしまいました。 ブールの授業のあと、教室はエアコンが利いています。 濡れた髪の毛でエアコンに当たると 寒くなると思うのですが、、 6人もお休みしていたそうです😷 悪化しないといいのですが。。😞
52
akisakura8
白いクレマチスがまた咲いてくれました✨ 四季咲きなのに、あまり咲いてくれません😂 切り戻ししなかったからかな🤔 ↗️クレマチス・花炎 今年のニューフェイスです😄 赤いクレマチスが欲しくて、、 今年咲いてくれるとは思わなかったので嬉しい😆💕 ↙️ロベリア2色 普通のロベリアは茎も細くて柔らかく 弱そうに見えて結構強いんです😄 でも、なぜかブランド苗は梅雨入りすると枯れてしまいます😢 何でかな、、 ↘️PWさんのスーパーチュニア・シルバーベリー 3年目突入😄何度も弱らせてしまいましたが、 切り戻したら何度でも復活✨✨ 沢山咲かせることはできていませんが、 ボチボチ可愛く咲いてくれています💠💕 2枚目 キンギョソウ・シルバードラゴン ちょっと名前が気に入りませんが😩 ピンクのお花が可愛いです😄💠 こちらも長生きさんです😌💓 3枚目 ラブラブラブの間からポツンと ブルーデイジーが返り咲き💜💙 明日は長女の模擬試験。。 点数が上がってるといいのですが😰
49
akisakura8
PWさんのお花、 スーパートレニアカタリーナは冬を越して 3年目突入😄強いです💪✨ やっとお花が増えてきました🌿 クレマチス・ミゼットブルー 2番花が仲良く2輪咲きました。 他に蕾は見当たらない。 切り戻ししなかったから😂🌿 クレマチスの切り戻しは苦手なんです✂️ ポキポキ折れちゃうし😭 なのでモリモリになってきました😨 薔薇🌹リラも2番花が咲きました💠 病気のせいかアザミウマのせいか あまりキレイではないので、 比較的マシなのを撮りました😂 ブルーベリーも収穫の時を迎えました💜 先週、次女と取ってみたら袋いっぱいになりました😆 これで、よその子が来ても ヤキモキしなくてすみそう( *´艸`)
52
akisakura8
一番はじめに咲いた“霧島の恵み”は 日焼けして所々茶色くなり、色褪せ始めました。 梅雨入りしましたので、雨に濡れ続けて 垂れて汚れてしまうだろうから、 思いきって剪定しました🌿 コンパクトにしたいので、 一応花芽を確認しつつバッサリ✂️ でも、やっぱり心配。。😰 来年はお花少ないかな😂 切ったお花のうち比較的キレイなのを バケツに水を入れてどんどん刺していきました🌿 紫陽花の中にてんとう虫が何匹かいました🐞 アブラムシは見つかりません🤔 パンジーもこの姿が最後の美しい姿かも😂 昨日、次女をお習字に連れていってる間に、 長女がお水をあげてくれたそう。 なので、きのうはやらずにいました。 今日は午前中ピアノのレッスンに連れていって 帰ってきてから庭パトしたら心配が的中。 お水をあげてなかった鉢がいくつか😰 そのうちのひとつがこのパンジーさん。 ずいぶんくたびれていました。 もうすぐ雨の予報ですが、水を撒いてから再び出掛けました。 春のお花が幾つか終わりかけています😂
30
akisakura8
アメリカン・ブルーこと、エボルブルスに お花がたくさん咲いています💙 こんもりとまとまって可愛い😄💙 エレモフィラ・ニベアがまさかの返り咲き😱💜 嬉しいですが、夏越ししたい😆 でも毎回枯れます、、😢 児玉スイカをキュウリのネットで立体的に育てています。 受粉に成功したらどんどん大きくなるんです🍉 いっきに10cmです😄 そろそろ梅雨入りなのか雨がしばらく続きそう。
32
akisakura8
昨日に引き続き、早朝にお水をあげることが出来て ホッとしています。 本当に熱いですね🥵 ホースのお水もお湯です♨️ 去年調べもせず球根の整理をして ほとんどダメになって諦めていた ギャラリーダリヤが やっと芽を出して咲いてくれました😂 ちょっと色が薄いのは、日当たりが良くなかったから? 半日影に移動しました💠 もひとつ、蕾がたくさん付いているのに、 咲く寸前でポトポト落ちて咲いてくれなかった🌺 ハイビスカスも初めて大きな花を咲かせてくれました😂💓 切り戻しからなかなか咲かなかった ミリオンベルもボサボサですが咲きました💜 いい色だなぁ~😍💜 2枚目 2年目のコレオプシス・グローイングエムバース 去年の倍の高さになって咲きました😱💠 まるで赤とんぼのようです😄 シジミチョウが停まっていたのに気がついたのは 投稿するときでした😄🦋 今日はものすごく暑い🔥☀️ 長女は修学旅行2日目は遊園地😰 熱いけど楽しめるといいな。。😂
51
akisakura8
一番最初に咲き始めた紫陽花の霧島の恵みは 日に焼けてチリチリになってきました😰 下の方で日陰になっているので キレイなのもあります。 覗き込んだら真花が咲いているのに 気がつきました💠 裏側から撮ってみたら、 なんだか良い感じの写真が撮れました✨ (1~3枚目) 4枚目 ディープ・パープル💜にも真花が咲き始めました😄 5枚目 てまりてまり。 今年はお花が4つしか咲かず少ない。 去年切りすぎたかな?🤔 少し紫色に近づいたみたいだけど なんだかまだらなのは、 もしかして病気なのかな😩💠💠 昨日に引き続き、今日も暑かった☀️ 昨日、出掛ける前に玄関でつまづいて すねをしこたまぶつけ、 転ばないよう両手を着いたものだから、 今日は二の腕と肩が筋肉痛😰 転ぶと痛みが思わぬ所に来るお年頃になってます😂 スネは痛くないけどちょっと擦りむいたので、 これがなかなか治らないお年頃😂 慌てないようにしないといけないなぁと 反省しています😂
62
akisakura8
紫陽花 “ディープ・レッド” 去年お迎えして2年目になります。 が、どうやら赤くならず “ディープ・パープル”になるようです💜 赤い紫陽花が欲しかったのに紫色になるとは なんとも皮肉というか。。 お迎えしたときと同じにはならないのね😰 でも、いい色だからいいか~😄💜 昨日は学校見学に京都まで行ってきました。 本当に久しぶりの京都です。 電車を降りてバスに乗り換え、 京都の街並みを走る車中は海外からの観光客で いっぱいで停車する度に乗り降りが多く、 乗り降りが大変でした。 帰りはバス乗場に行くのに迷って 暑いのに歩き回り😰、着いたら長女は 急いで塾へ行き、私は英語教室が終った次女を 迎えに行ってくれた義母と合流して 晩御飯を食べて帰りました🚙 やっぱり通うには京都は遠いなぁと思いました😞
前へ
1
2
3
4
5
…
8
次へ
180
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部