warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
お寺の境内の一覧
投稿数
887枚
フォロワー数
4人
このタグをフォローする
39
博
この木の花、名前わかりますか?もし分かったら、教えてください。よろしくお願い致します。 茨城県 3月13日撮影
85
みさちゃん
お寺の敷地内 お花の綺麗な里山のお寺 丘状の所に枝垂れ桜や桃の花が 植えられています。 花桃が、ぷっくりした蕾を沢山 付けて、少しほころんでいました。 まだまだこれからです。 ぷっくりした蕾も可愛い🩷 ハナモモ バラ科スモモ属 落葉低木 中国原産 3〜4月に開花 ハナモモは、花を観賞するための品種で、通常実は食べません。 4️⃣は近くに咲いていたボケ 安楽寺
150
デルフィニウム
先程、お墓のおそうじに行ったら 境内に ✼*今日のお花✼*のユキヤナギ が咲いていました(✿˘艸˘✿)
198
まこちゃん
アセビ(馬酔木)ツツジ科アセビ属 お寺の境内と公園のアセビが満開、ピンク色がとっても綺麗でした。 葉や茎には、有毒のアセトポキシンが含まれているため、馬が食べると毒にあたって酔ったようにふらふらとした足取りになることから、漢名で馬酔木(アセビ)と書かれるようになったとされます。
160
まこちゃん
フジザクラ(富士桜)バラ科サクラ属 実家近くのお寺の境内に濃いピンクの桜が満開でした。 フジザクラと名札が付いてました。 富士山周辺に自生する桜です。 別名「豆桜」とも呼ばれます。 小柄な樹形と花つきがよく、直径2~3cmの白~淡いピンク色の小輪一重の花を下向きに咲かせます。 5⃣ ニオイザクラ(ルクリア)アカネ科ルクリア属 可愛いニオイザクラも咲いてました。 香りは感じませんでした。 🏷 ピンクワールドへようこそ
254
ミンちゃん
昨日の出先より… 《スライドpic》 ①、② お寺の境内では… サンシュユ(山茱萸) もうすぐ開花だね💛 ③垣根を彩るヤブツバキ(薮椿)🌺 綺麗でした…(*⁰▿⁰*)❤️
62
mari
今日は久しぶりに朝から雨☔ たまに雨も降らないとですね🐸✨ 先日出掛けたお寺で綺麗に咲いていました🪭 この季節に無性に食べたくなるのがこれ🥰 お茶と一緒に🍵 さっぱりしてて大好物です🫶
84
みさちゃん
おはようございます☁️ 一昨日 急に暖かくなった日 薬王寺の境内で 桜(河津桜)が咲き始めていました。 ツバキも咲いていました。 赤いのは大輪です。 昨日は、雪が降って又季節が 足踏みしています❄️
154
夢実
今日のお花 ウメ 氏神様から薬王院 せせらぎの里へ 梅を見ながらの散歩 🌞昨日の朝陽🌞 🏷雲仲間🏷アート雲☁️ 🏷白い妖精たち 🏷白い貴婦人 🏷笑顔で感謝を
166
夢実
今日のお花 ウメ 見頃を迎えた白梅が迎えてくれたのは (氏神様と薬王院) ①② 氷川神社の白梅♡ ③④⑤ 薬王院の梅は門から見える大木 階段を登るごとに満開を迎えて 綺麗でした 🏷雲仲間🏷アート雲☁️ 🏷白い水曜日 🏷白い貴婦人 🏷白い妖精たち 🏷笑顔で感謝を
168
まこちゃん
今日のお花 アセビ 1⃣ 田貫湖畔の満開のアセビ。 昨年3月21日 2⃣ お寺に咲いてたピンクのアセビ。 昨年3月19日 3⃣ 残雪の中、まだ蕾は固かったです。昨年2月28日 4⃣ 公園の展示会、鉢のアセビ。 一昨年3月16日 5⃣ アサビの可愛い果実 1月24日
99
デルフィニウム
お寺のロウバイꕤ…˖* 切り枝のも、木に咲いているものもイイ香り(ღ˘͈︶˘͈ღ)
96
博
お寺の花手水(はなちょうず)です 曽祖父母、祖父母と母の兄が、いつもお世話になっております 合掌 白の花びらで、中央が黄色のはスプレーマム?もし名前が分かれば、教えてくださいね 愛知県 1月12日撮影
183
まこちゃん
マンリョウ(万両)サクラソウ科ヤブコウジ属 お寺の境内の木の真ん中にマンリョウが生えてます。 昨年教えてもらった時はもっと赤い実がなっていましたが、今年はかなり少なめです。 小鳥が実を運んでこんな場所に生えたようです。 マンリョウ(万両)は関東以西の本州、四国、九州、さらに台湾、中国、インドにまで広く分布する常緑小低木です。大きくなると高さ1.5 m程になり、茎は直立し、上部で数本に分枝します。葉は互生し、楕円形または楕円状披針形で、縁は波状で歯間に腺体があります。夏に花を散形につけ、晩秋に6-8 mmの果実が鮮紅色に熟します。同属のヤブコウジと同様に、正月の縁起物として床飾りに用いられます 🏷 真っ赤な火曜日
164
まこちゃん
今日のお花 ユズリハ 1⃣ ユズリハ 神代植物園 昨年2月8日 2⃣ ヒメユズリハ お寺の境内 昨年12月17日
487
ドナ
おはようございます☀️ 今朝のお花は 初詣に行った興禅寺さんの境内に 咲いていた白いサザンカ🤍 フリフリの花びらが 清楚だけど可愛い(* ॑꒳ ॑*)
136
manabe
冬の寒さの中で咲くチャノキの花です♪ 日本へは臨済宗の開祖である栄西(1141-1215)が,建久2年(1191)に中国から種子を持ち帰ったのが最初といわれています♪
182
まこちゃん
今日のお花 センリョウ お寺の境内のセンリヨウの実が綺麗です。 1⃣2⃣ キミノセンリョウ(黄実の千両) 3⃣ 左側 少しオレンジ色の実がなってました 4⃣5⃣ 赤い実のセンリョウ 🏷 日曜ビタミンカラー♪
68
典子
クリスマスになんですが 昨日三島のお墓掃除🧹に〜 お寺の境内の紅葉 🍁🍁🍁🍁見事でした 今年はクリスマス🎄と モミジがいっしょです‼️
183
まこちゃん
今日のお花 ツワブキ 1⃣ お寺の境内、斑入りの葉のツワブキ 12月4日 2⃣ 海岸近くに群生しているツワブキ 12月5日 3⃣ ドウダンツツジの紅葉とツワブキ 12月12日 4⃣ 富士山と田子の浦港とツワブキ 11月21日 5⃣ ヒメツワブキ 山中湖花の都公園 昨年5月5日 🏷️ 月次曜日にビタミンカラー
160
まこちゃん
クロガネモチ(黒金餅)モチノキ科モチノキ属の常緑中高木。 別名、フクラシバ、フクラモチ お寺の境内のクロガネモチの実が真っ赤になってました。 和名クロガネモチは、モチノキの仲間で、若い枝や葉柄が黒ずんでいることから名づけられました。
82
みさちゃん
おはようございます☀ お寺の裏山にて 1️⃣は、かわいい コウヤボウキ💕 葉もかわいいね 2️⃣は、鈴なりに実を付けた マンリョウ❤️ 3️⃣その辺りの林 冬枯れてきました。 まだ紅葉が残っています。
76
みさちゃん
お寺の裏山にて 寒い中、まだ咲いているお花達 1️⃣は、野菊ですが、 何かな〜ノコンギクでは 2️⃣は、アキノキリンソウが一つだけぽつんと咲いていました。 まだ色鮮やか💛 3️⃣は、アザミ ちょっと渋い色になっています。
61
みさちゃん
おはようございます☀️ お寺の裏山にて コアジサイがドライフラワーに ここは、紫陽花山みたいで コアジサイも多く自生しています。 3️⃣は、尾根っぽい山道から見た 奥多摩の山多分、川苔山が見えています。
前へ
1
2
3
4
5
…
37
次へ
887
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部