warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ソックリさんの一覧
投稿数
35枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
41
レモン茶
ユリ🧡💛今日のお花 散歩中に見つけたお花 ①スカシユリ🧡オレンジ色鮮やか ②ノカンゾウ💛ユリに似てる アリンコ🐜いますねー😊 ❤️ヘメロカリス(デイリリー)❤️ 毎年咲くマンションの植込みの花 この花もユリにソックリさん ③1つ咲いてました ④蕾がいっぱい
40
レモン茶
🤍テイカカズラ🤍 キョウチクトウ科テイカカズラ属 5/25横浜ハンマーヘッドパークにて ④ハンマーヘッドパークからヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルをパチリ ⑤ソックリさん ⬆️テイカカズラ ⬇️ハツユキカズラ 有毒植物
52
レモン茶
クルクル白い風車🌀 5/16散歩中🚶♀️見つけた テイカカズラだと思っていたけど、花友さんの投稿写真を見て… ハツユキカズラのお花かなぁ ①②初雪カズラの花のアップ ③④柊南天に絡みついて咲いてました ⑤柊南天の黒っぽい実、ジャラジャラ ハツユキカズラは、キョウチクトウ科テイカカズラ属 テイカカズラの園芸品種だそうです 有毒植物 葉や茎に含まれるサポニンは、摂取すると健康に害を及ぼす可能性があります。 サポニンは、体内に取り込まれると、吐き気や下痢などの消化器系の症状を引き起こすことがあります。重度の場合には、脱水症状やさらに深刻な健康問題につながることもあるので注意⚠️
46
レモン茶
ノビル(野蒜 )の花であってますか? 散歩道の路肩で咲いてるのを見つけました 真ん中にはムカゴみたいのが出来てました お花を見たのは初めてです ニラの花とソックリさんだけど、ほんのり淡いピンク色で可愛いお花でした
44
レモン茶
アリウムロゼウム💕ネギ科ネギ属 5/14横浜港の見える丘公園 イングリッシュローズの庭にて 初めて見たお花 ニラの花に似てるなぁと思って、名前を調べていたら、GSの花友さんの投稿で同じ花見つけました 名前がわかって、嬉しい💕 ニラやノビルのソックリさん😊
49
レモン茶
ツルバキア💕瑠璃二文字 5/14横浜アメリカ山公園にて ①初めて見るお花 ②ネームプレートがあったので、名前がわかりました 開花期は、7〜10月って書いてあるけど、早い開花だったのかな? プレートにはユリ科って書いてあるけど、調べるとネギ科や、ヒガンバナ科って、いろいろな記載 和名を瑠璃二文字(ルリフタモジ) 二文字というのはニラの事を指す。 瑠璃色のニラという意味? ちなみに一文字はネギの事を指すようです 英名は、ソサエティーガーリック ニラ、ノビルのお花のソックリさん ちょっとアガパンサスにも似てるかも
39
レモン茶
ニシキギ💚ニシキギ科ニシキギ属 昨日5/9やまと防災パークにて撮影 ①地味な薄緑色のお花 先日のマユミのお花とソックリさん ②③春は鮮やかグリーンのキレイな葉っぱ🌿 あまり目立たないお花さいてます 茎には翼(ヨク)あったので、ニシキギとわかります 花言葉は「あなたの魅力を心に刻む」「危険な遊び」 別名 剃刀の木(かみそりのき) ④⑤「ヤマトン」の自販機 神奈川県大和市のイベントキャラクター 葉っぱがモチーフのキャラなんですって😁
42
レモン茶
マユミ🌿ニシキギ科ニシキギ属 マユミの花であってますか? 昨日5/7散歩中、雑木林でパチリ✨ 初めて出会ったお花です ①薄緑色の小さな花 ニシキギのお花にも似てるけど、翼はなくて、ニシキギの花よりも少し大きい感じです ②とても地味なお花 秋にピンク色の果実をつければ、目立つからすぐわかるのに、お花だけだとわからないので、いろいろ調べてみました 名前の由来は諸説あるそうですが、しなりのある強い材質で弓の材料になったことから「真弓」と呼ばれるようになったそうです 花言葉は「あなたの魅力を心に刻む」「真心」「艶めき」 🏷️木曜は木の花
58
レモン茶
🌿ニセアカシア🤍🌿今日のお花 マメ科ハリエンジュ属 GSの今日のお花ニセアカシアを、閲覧していたら、 アレ?白いフジの花に似てる?って疑問が… 5/6に投稿した白いフジの花って、もしかしたら、ニセアカシアかも… トゲあったかな?写真を大きく伸ばしてみても、わかりません 早速、今日、咲いてるお宅の庭先にに確認に行きました トゲありました ちょうど、そこのお宅の方が出てきて、ニセアカシアというので間違いなく今日のお花のニセアカシアでした ①5/6pic 白いフジと間違えて投稿したので訂正して更新しました 同じマメ科で、ソックリさん ②③④⑤今日5/7撮影 枝にトゲ、確認できます お花はほとんど散って、小さなお豆さん🫛出来てました
49
レモン茶
ナガバオモダカの花🤍花盛り ベランダのメダカの水槽(主人の担当) ナガバオモダカの白い花、たくさん咲き始めました① 調べたら… 雌雄異株で、日本には雌株のみが渡来しているそうです 花弁が3枚の白色で、中央の緑色の部位が雌しべの集合したものです。国内のものは結実しないらしい ②アップで オモダカの雌花とそっくり 中央のフサフサ雌蕊の緑色と白い花びら ③別名ジャイアントサジタリア お花いっぱい ③④ナガバオモダカの花芽とメダカたち 🏷️白い水曜日♡
76
レモン茶
スノーフレーク(鈴蘭水仙)今日のお花 ヒガンバナ科スノーフレーク属 ①うつむいて咲く白い花🤍と蕾 花の縁の緑の斑点も可愛い🟢🤍🟢 ②黄色い水仙とツーショット💛🤍 葉っぱはそっくりさんなので、どれがどれだかわからないですねー ③④たまに上を向いて咲くコも… 花の中、見えました ⑤小さな花たくさん咲いてました ヒガンバナ科と聞いて調べたら… 有毒植物なので注意⚠️ リコリンやタゼチン、ガランタミンといった有毒成分を含んでいて、誤って食べるとすぐに吐き気や嘔吐、頭痛、下痢などの中毒症状が現れることがあります。 小さな子供やペットには、特に注意
44
レモン茶
🌸ソメイヨシノ🌸 4/3介護施設の駐車場にて ①雫付き💧お花の蕾をアップで ぷっくり可愛い桜色🌸 ちょっとドウダンツツジやブルーベリーのお花に似てる〜 ②お花をアップで ③満開のソメイヨシノの木 ④落ちていた小枝ちゃん 蕾がぎゅっとしてるので、持ち帰って、花瓶にさしてみます
39
レモン茶
4/3介護施設の庭でうつむいて咲く花 ①②③えーっと、このお花は? 見た事あるけど、なんだっけ🤔 あっ❣️ブルーベリーの花🫐 ちょっと、ドウダンツツジに似てるけど、萼の付け根部分がブルーでキレイ😍 ④こちらが、ドウダンツツジ 爽やかな、緑っぽい白いお花🤍💚 雨粒に濡れて可愛く咲いたそっくりさん💧
43
レモン茶
グレヴィレア・ロスマリニフォリア 別名 ローズマリー・グレヴィレア 今日のお花のローズマリーとは違う ヤマモガシ科グレビリア属のオージープランツ 「ローズマリー・グレヴィレア」は、葉が「ローズマリー」に似ていることからついた名前 調べたら 葉は緑色で、固くて鋭い針状で、螺旋状に互生する。3~5月頃、赤い花を咲かせる。花弁のように見えるのは総苞で、フック状にくるりと丸まり、長い花柱が突き出した独特の形状をしているらしい 2/15横浜散歩で路肩の花壇で見つけ、葉っぱにつけた可愛い赤いのが気になりパチリ✨ 名前がわからなかったので、3つ前のpicで名前を教えてもらった 長い蕊が出てくれば、何となくわかる植物も、この状態では、ローズマリーの仲間なのかと思ってしまう 赤いのも、花なのか、蕾なのか、実なのか…ぜんぜんわからなかった 名前を教えてで教えてもらって、感謝〜
47
レモン茶
2/16曽我梅林🌸(神奈川県小田原市) 小田原梅まつりに行って来ました 梅の花は、今年は遅いようで蕾が多かった ①梅の木の下の菜の花は、満開 ナノハナ🌼今日のお花ですね ②一見、菜の花?のようだけど、ブロッコリーのお花かな? 菜の花のそっくりさん ③毎年恒例💕つきたて餅 杵と臼でぺったんぺったん からみ餅と餡子餅を梅の木の下でいただきました 出来たてのお餅は、美味しい😋 ④⑤ 道の駅 足柄・金太郎のふるさと (神奈川県南足柄市) 金太郎の人形と顔出しパネルが可愛い😍
40
レモン茶
落ち葉🍂たくさんの公園で ①サザンカ可愛いと思ったら… ②「カンツバキ」のネームプレート この子はカンツバキらしい そっくりさんなので、違いがわからないわ〜 花びら散ると、わかるかしら😆
50
レモン茶
11/17公園墓地のバラとザザンカ ⬇️前picの答え合わせがてら、 ひきで撮った写真 今日は11月というのに、日中21℃ 秋晴れで暑い日でした ①外側がほんわり淡いピンクで白いサザンカ ②濃いピンクと淡いピンクのバラ ③真っ白なサザンカ ④大きな円形の支柱に咲くつるバラ ⑤可愛いピンクの八重咲きサザンカ 葉っぱや咲き方見るとわかりやすいけど、お花だけアップで見ると、サザンカとバラってソックリさんよね
43
レモン茶
11月7日 立冬 東京では木枯らし1号が吹いて、富士山は、遅い初冠雪というニュース 夕方18時頃コンビニに出かけたら、 三日月🌙(輝面率31%)がキレイ アツバキミガヨランのお花の白さが、暗い中、目立ってる ①ふっくらとした白い大きなお花 ランプのような、ベルのような🛎️ステキなお花がいっぱい🤍🤍🤍 ②三日月とお花を撮ると三日月ボケた ③三日月🌙が撮れるとお花がボケた ④巨大なアスパラガスにソックリ🤣 ⑤5mくらいの背高ノッポさん 葉っぱの先が尖ってるから、近くで撮ると葉っぱが当たって痛い
40
レモン茶
アシタバ(明日葉)🌿セリ科シシウド属 昨日11/5介護施設の庭にて撮影 ①白い小さなお花が花火みたいにパーッと咲いてます 🏷️白い水曜日♡ ②花後と緑色の実🟢 昨年ここで、初めて見た時に何のお花かなぁ…と思ってた 昨年、軽井沢の白糸の滝や、群馬の吹割の滝で出会ったシラネセンキュウ(白根川芎)のお花みたいなソックリさんと思っていて、調べたら どちらもセリ科シシウド属でした 別名「鹹草(あしたぐさ)」 「八丈草(はちじょうそう)」 生薬名は、鹹草(カンソウ) 茎、葉⇒利尿、緩下、毛細血管強化作用があり、利尿、高血圧予防 栄養豊富でβ-カロチン、ビタミンC、ビタミンB群、カリウム、ゲルマニウム、鉄分などが含まれる 花言葉は、「旺盛な活動力」「未来への希望」
74
レモン茶
①②ダンギク(段菊)🪴今日のお花 シソ科 カリガネソウ属 名前の由来 “菊”という字が名前に入っているけど、花がキクに似ているというわけではないし、キク科の植物でもない “菊”の字を用いるのは、キザキザした葉がキクの葉に似ていることに由来 ③④⑤ストロベリーミント🍓 シソ科ハッカ属 我が家のベランダで可愛い段々のお花を咲かせる姿は、ダンギクとそっくり✨ 蕊も長くて、可愛い💕 ダンギクもストロベリーミントも、同じシソ科だったのね〜 11段の段々の小さなお花は、蕊が長くて、ツルボにも似てる〜
69
レモン茶
🩷エゾミソハギ🩷 6/30塩船観音寺、山門前にて ミソハギ科ミソハギ属 今日のお花のミソハギにそっくり ミソハギは、花茎やガクが無毛だが、エゾミソハギは一面に白い毛が生えているのが特徴だそうです
63
レモン茶
今日のお花のノイバラで合ってますか? ①道端で、白い花、何かしら? 苺の花と似てる〜 ②でもね、葉っぱが違う〜 ③あら!この蕾は薔薇の蕾みたいね 調べたらノイバラと出ました ④コレは、苺(とちおとめ)の花 そっくりさんですよね 葉っぱの形はぜんぜん違うけど、同じバラ科🌹ですネ〜
58
レモン茶
①②今日のお花 エニシダ💛マメ科エニシダ属 蝶形花🦋 ③④ キングサリ💛マメ科キングサリ属 別名 ゴールデンチェーン キバナフジ エニシダとそっくりさん蝶形花🦋 ⑤🈲虫の嫌いな方は、見ないでネ 玄関の外の壁にジッとしてました🦋 初めて見る👀美しい蛾 パステルカラーのエメラルドグリーンがとてもキレイだったので、写真撮って調べました🔍 和名🦋オオミズアオ(大水青) 英名🦋Luna moth ルナモス(月の女神) 『幸運をもたらす蛾』🦋 『幸運』ワードがたくさん出てきます 成虫になると口が退化して、食事が出来ずわずか一週間の短い命なので、見る事があまりないそうですよ ラッキー🤞HAPPY♪
28
レモン茶
コミカンソウの就眠運動 ⬆️昼間 ⬇️夜 葉っぱが上側に閉じる オジギソウにそっくりさんのコミカンソウも、夜になると葉っぱを閉じてた
前へ
1
2
次へ
35
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部