warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
サワフタギの一覧
投稿数
398枚
フォロワー数
16人
このタグをフォローする
281
そらとも
今日のお花山帰来です 春は沢山花を咲かせたけど実は少なかった ①花(4/29)②今年の実③去年の実(2/12)④サワフタギの花⑤実
76
zzneco
サワフタギ(沢蓋木) ハイノキ科ハイノキ属 落葉低木 別名、ルリミノウシコロシ、ニシゴリ。 有毒植物。 11月10日 場所:愛知県 段戸裏谷原生林
113
らな
おはようございます😊 周りの山々は真っ白です🗻🗻❄️❄️ Mr. マーさんの 🏷️素敵な水曜日 🏷️オシャレな粋曜日の花 ジュリアーノさんの 🏷️水曜日は水色 廣花奈さんの 🏷️秘密の花園♡ しもむさんの 🏷️愛の花♡ 🏷️ありがとうの花❣️ yoyoさんの 🏷️木曜日じゃなくても木 🏷️しべ(蕊)美人♪ 🏷️雄蕊ダンシング 🏷️花咲く乙女たち♡ 🏷️われら樹木探検隊(初参加お願いします🙏) に参加させていただきます♪ 今週は 戸隠森林植物園の美しい実と花たちܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣 その③ 「サワフタギの実🔵🌿.∘と花❁⃘*.゚ / タンナサワフタギの実⚫️🌿.∘と花❁⃘*.゚(オマケ)」 6/19に投稿した サワフタギの実🔵🌿.∘を見たいと ずっと探していたけど 咲いていた場所に実はなく🥲 半ば諦めていました… 1〜2枚目 戸隠森林植物園のSNSで サワフタギの実が投稿されていたので (その時からだいぶ経っていたけど💦)ダメ元で サワフタギ🌳の場所を聞きました 「あの場所に残っているかも」とスタッフの方が 親切に教えてくださり 行ってみたら ありました〰️✨️🙌🔵🔵🔵🌿.∘ 瑠璃色のキレイな実🔵🔵🔵🌿.∘に やっと会えた〜(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷ ⌑ ᵒ̴̶̷⸝⸝⸝)✨ 3枚目 サワフタギの花❁⃘*.゚ サワフタギと タンナサワフタギの花は とても似ていて パッと見では 見分けがつかないんです💦 よーく葉っぱを比べてみて ようやく これが サワフタギ あれがタンナサワフタギと 分かるようになりました😊 サワフタギは 葉っぱの縁の先がクルンと 内側に向いています 4枚目(比較のため オマケ) タンナサワフタギの実は 高いところにあるのしか見かけなかったので これがズーム限界でした💦 確かにサワフタギと違い 黒い実⚫️🌿.∘でしたよ! 5枚目 タンナサワフタギの花 花も両方とも雄しべが長すぎて すごいですが タンナサワフタギの方が より長いようです😉 タンナサワフタギの葉っぱの縁の先は外向き ギザギザしています 両方とも ハイノキ科 広葉樹 サワフタギ分布 北海道 本州 四国 九州の山地 タンナサワフタギ分布 本州(関東以西) 四国 九州の山地 サワフタギの実 10/27 花 6/17 戸隠森林植物園にて タンナサワフタギの実 9/7 花 6/19 飯綱高原にて 撮影 それではみなさん♪♪ 今日もステキな1日を お過ごしください🍀*゜✨ 🍵。.:✽・゚🐉。.:✽・゚🍵。.:✽・゚🐉。.:✽・゚🍵。.:✽・゚🐉
155
こぶた
サワフタギの実🔵 素敵な瑠璃色✨
126
はちなつめ
里山お散歩👣 サワフタギ ハイノキ科 ハイノキ属 ウチの近くに自生している大きなサワフタギは猛暑のせいか実がほとんどならなくて残念に思っていました。 今日見つけたサワフタギは他の木にヒッソリ隠れるように自生していたせいでしょうか? 綺麗なラピスラズリ色の実になっていました💜
150
かし
サワフタギ(沢蓋木) 果実 別名 ルリミノウシゴロシ *ハイノキ科ハイノキ属 花期は5〜6月 果期は9〜10月 北海道〜九州の山地や丘陵の明るい水辺や林縁に生える落葉低木! 鮮やかな瑠璃色の果実が仕上がっていました。 ①②③染めたような瑠璃色の実! ④福島県駒止湿原に咲いた花! ⑤尖り帽子のニコちゃん葉痕! 🏷️木曜日は木 10月29日撮影
90
ケント
今日は文化の日、良い天気です♪ 秋の実投稿します。 1️⃣2️⃣スズメウリ 2024.10.17 3️⃣サワフタギ 佐倉くらしの植物苑 4️⃣シャリンバイ 5️⃣ニシキギ
255
ミンちゃん
色づいてきた実… 《スライドpic》 ①サワフタギ(沢蓋木)🔵🟣 ハイノキ科 別名・ルリミノウシゴロシ ②ハナイカダ(花筏)🟢→⚫️ ハナイカダ科 別名・ヨメノナミダ(嫁の涙) この後、もっと濃い黒色に… ③ヤブツバキ(薮椿)🔴 ツバキ科 この後、茶色になってパカっ! ④、⑤ ソヨゴ(冬青)🔴 モチノキ科 別名・フクラシバ 5月に咲いたお花…可愛い~💕 ⭐️変身途中の実は引き続き、観察継続します!💪
57
ふくしろう
サワフタギの青い実🔵
59
アメジスト
5月15日に投稿したサワフタギ☺️ 花後の果実が瑠璃色に色づき始めた🥰🎶 昨年はなかなか綺麗な果実に出会えなかったが、今回はこれから深い瑠璃色へと変化する初々しい果実に出会えた😘 毎回綺麗な色の果実を見ると、同じ様な色のピアスが欲しくなる私だが… 去年・今年とピアスの断捨離をしたばかりなのでグッと我慢😣😅
134
ハーブティー
サワフタギ ハイノキ科 ハイノキ属 ①② 2024.10.2 実が瑠璃色に輝いていました💙 ③ 2024.8.21 まだ緑色の実が沢山なっていました。 ④ 2024.5.14 白いお花が咲き誇っていました。
153
チッタ
標高900mの原生林に木の実を見に行きました かわいくてきれいな実がいっぱい ①②サワフタギ ③オオカメノキ ④オトコヨウゾメ ⑤ツリバナ
69
sorara
サワフタギ(ハイノキ科) 沢を塞ぐほど繁茂するところからの名 横に枝を伸ばしたこの木 この時期の青い実で 林の中に意外とある事に気づきます ①② これくらいの実のつき方が普通かな?と ③④ ブルーベリー🫐のようにたわわに付いた木も ⑤ 花は6/13
211
ぎんねこ
サワフタギ(沢蓋木)2 瑠璃(ラピスラズリ)の青 ラピス-Lapis-宝石 ラズリ-Lazuli-青 ** *⑅💙☽︎︎.*·̩͙** *⑅💙☽︎︎.*·̩͙** *⑅💙☽︎︎.*·̩͙** *⑅💙☽︎︎.* 先日の木が忘れられなくて🌳 白い花が沢山咲く木だそうですが、こんな風に沢山の実が残るのは珍しいそうなので、記録に残させてください💙 ①少しアップ→→②→→③少しロング 🏷️知りませんでした仲間 🏷️ブルーアクセサリー♪ 🏷️グリーンアクセサリー♪
174
ぎんねこ
サワフタギ(沢蓋木)1 雨上がり、こんなに美しいブルーの実がなる木は初めて見ました❗️ ** *⑅💙☽︎︎.*·̩͙** *⑅💙☽︎︎.*·̩͙** *⑅💙☽︎︎.*·̩͙** *⑅💙☽︎︎.*·̩͙ 沢をふさぐように枝を張ることからついた名前だそうです。 ハイノキ科の落葉樹で、 日本の野山には珍しい青(藍色)い果実をつける木として知られ、 (実はブルーベリーと同じように甘酸っぱくて、生食も、ジャムも🆗🔵) 白い花や美しい青い果実を観賞するため庭木としてもまれに栽培されている‥ えっ、まれに?‥もっと庭に植えられても良さそうなのに‥日本の庭には大きくなりすぎるから?? 【投稿後、補足】 昨日、蓼科のお宿の敷地内に植えてありました。 部屋に戻ってから🔍調べて「そんなに大きかったっけ?」と今朝もう一度確認してきましたが、ちょうど良い高さと枝ぶりでした💙 あー、あとは、うちにこれを植えられる地面があれば‼️🥹アリマセヌ〜 🏷️知りませんでした仲間 🏷️ブルーアクセサリー♪ 🏷️グリーンアクセサリー♪
148
池ちゃん
❤️🩷🧡💚🩵 野幌森林公園の山野草 1️⃣アクシバの実 2️⃣サワフタギの実 3️⃣オトギリソウ 4️⃣ミゾソバ 5️⃣サラシナショウマ 📸2024.09.03
131
チッタ
お山で ①ミツバアケビ ②ツリバナ ③サワフタギ ④ミズキ ⑤ノリウツギ
142
チッタ
お山で その2 1 シノブ(上)とノキシノブ 2 ミズキ 3 サワフタギ 4 アセビ 5 アケビ?ミツバアケビ?
272
ミンちゃん
6月以降に出会った熟す前の若い、フレッシュな実🟢たちVol.2… ➕ 初めて見た赤い実🔴の衝撃な正体! 《スライドpic》 ①可愛い実🔴、見っけ✌️✨ しかし、、後で調べて判明… ギャ~‼️😱💀… 『ドクウツギ』毒空木 ドクウツギ科 別名・イチロベゴロシ(市郎兵衛殺) トリカブト、ドクゼリと並んで日本三大有毒植物の1つ☠️ 由来は、枝ぶりがウツギに似ていて、毒を含むことから…でした。 白山ホワイトロード沿いにあり〼 ②サワフタギ(沢蓋木) ハイノキ科 ③サンシュユ(山茱萸) ミズキ科 ④⬅️ソヨゴ(冬青) モチノキ科 ↗️アセビ(馬酔木) ツツジ科 ↘️ハクウンボク(白雲木) エゴノキ科 ⑤⬅️ブルーベリー ツツジ科 場所によって色づいてる実も! ↗️ウワミズザクラ(上溝桜) バラ科 ↘️ハナイカダ(花筏) ハナイカダ科
18
まさ〜
梅雨の合間に浅草岳〜⑨ サワフタギ。ホワッホワ〜。 ヨツバムグラ。 ゴゼンタチバナ。
57
みるく☆(りり㍉)
しろいはなもカワイイ🤍☺️ どれもよく似てるネェ~😅
72
rock女子
6/22 県立天生自然公園にて 湿原〜カラ谷あたり サワフタギ
60
avec
沢蓋木/サワフタギ ふわふわ可愛いです♡
79
rock女子
別名 ルリミノウシゴロシ ふんわり雪のような花ですが瑠璃色の実をつけて、大きく枝を広げるそうです
前へ
1
2
3
4
5
…
17
次へ
398
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部