warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
季節の恵みの一覧
投稿数
382枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
53
シロネコ
ブルーベリーをたくさんいただいたので ブルーベリージャムに 甘さ控えめなので 甘酸っぱくて美味しい✨ 前に、いちごジャムの灰汁を 紅茶にいれると美味しいってのを見てやってみると いちごの香りがいっぱいの とても美味しいロシアンティーに🍓☕ それならばと ブルーベリージャムの灰汁を炭酸で割って ブルーベリーサイダーにしてみました🍹(写真とりわすれ…) アントシアニンたっぷりの 芳醇なかおり😺 パンケーキに添えてもいいなぁ… 。:+((*´艸`))+:。
55
りょうたんさん
ハイビスカス NEWロングライフシリーズ アドニスレッド 2輪共演。 上は、昨日から 下は、今朝咲いたお花です。 花径、13㎝です。
55
りょうたんさん
おはようございます。 冬に地植えして、 3年目のシャインマスカット。 3.4房 実が、落ち出したので、収穫しました。 少し黄みおびたら 収穫の目安と思っていましたが、台風が、来る前に、全部収穫しました。 糖度は、15~17度 初めての収穫 嬉しいです。 今年は、放任まま 実が大きくなって実がなっていることに、気づく。 ピオーネと、棚を共有しているからです。 6月、実の形か違っていて気づきました。 当たり前でしょうが、実のまま食べれます。 やはり、形成摘果作業は、必要ですね。反省。 来年は、落葉して、芽吹く前に、剪定、誘因して、枝にテープを、巻こうかな。
54
りょうたんさん
今日の収穫 ブドウ、ピオーネ 台風の前に、3房 収穫しました。 残り20房くらいかな?少なくなってきました。 大小合わせて30房超えました。 今年は、種無しにする作業は、しましたが、ブドウの成型作業、摘果など、あまり、してなかったので、売られているような形ではないですが、甘味も、19度超えてまあまあです。 色付きがバラバラです。 無農薬に近いので、安心です。 お裾分けも、できました。 来年も、がんばろうと思います。
134
りょうたんさん
こんにちは。 今日のお花 シソ 鉢で、2鉢、 育てていますが、 夏に重宝しています。 葉が少し固くなってきた気もします。 追肥しておきました? 今日昼御飯で、シソ入り玉子焼食べました。 無農薬は、安心ですが、 虫に一部食べられてます。
85
りょうたんさん
こんにちは。 プランター45 ピーマン。 10年ぶりに、植えました。 花は咲いてもなかなか、 実にならずに、2ヶ月足らず、 高さは、60㎝くらい。 やっと、ピーマンが、できました。 小さなビーマンも、あちこちに、出来ています。 これから、わんさか できるとうれしいです。 追肥与えました。
57
りょうたんさん
おはようございます。 今日の収穫 ピオーネ。量ってみました。 糖度は、19度でした。 甘いのか、アリがついてきました。 今年1番甘いぶどうに、なりました。 次は、糖度22度以上目指します。 3年目のシャインマスカット。貴重な3房のみ。 シャインマスカットは、もう少し我慢。採り頃がわからないので、休み度に、試し食べするしかないか! 味見で、房下は、なくなるかも?
72
りょうたんさん
こんばんは。 型にはまったキュウリです。 どんな型ですか?と 聞かれました。 うまく説明できそうにないので、外す前の写真を、投稿します。 パンパン張り過ぎると外すのに時間が、かかります。 ピンを、手で外せなくて 小さなペンチで、挟んで引き抜きます。 引き抜ければ、パカッと開きます。 外すタイミングを、毎日謀ります。
120
りょうたんさん
キュウリの収穫 3つの型に、はめてました。 ハート、星、クローバー できました。 楽しみは、ここまでで、あとは、普通にします。 きゅうりも、窮屈だろうから。 どれも、きゅーとです。
60
りょうたんさん
こんにちは。 今日も暑い。 34℃ 葉菜の森で、 貴陽スモモ買いました。 テニスボールくらいの大きさです。
79
りょうたんさん
今日の収穫 万願寺トウガラシ 初めてできました。 植え付けてから、1ヶ月半なかなか小さい。 追肥してなかったことに気づいた。
73
りょうたんさん
こんにちは。 今日の収穫 ミニトマト。 袋に一杯、80個ほど。 天を止めたので、 残り少ない感じですが、 脇芽の生長苗と、次の休みに交代させます。
86
りょうたんさん
おはようございます。 ぶどう ピオーネ 2回目の収穫。2房 糖度16度 まだまだ甘味が足りないなあ。 目指せ20度 もう少し我慢我慢。
99
りょうたんさん
こんにちは。 我が家のピオーネ 色づきが、だいぶ進みましたが、まだまだ酸っぱくて甘くないです。 糖度12度 あと半月我慢してみます。 適した収穫は、つまみ食いからに、なりそうです。
50
シロネコ
おはようございます😺 ムシムシと暑い季節… 待ちに待ったあの季節がやってきました✨ GS友さんからのフルーツパラダイス♪ やってきました🙌 私とスモモの出会い スモモってこんなに食べ応えあるんだ! 甘味、酸味のバランスよく ジューシーでうっとり💕 朝から幸せ~ 左 サマーエンジェル 右 貴陽
55
りょうたんさん
こんにちは。 和歌山に桃白鳳 朝、早くに、出て、 買い行きました。 たくさんの桃白鳳、紀の川白鳳、なつっこなど、並んでいました。 会計、45000円ほど、3500円から、1800円まで、20箱。 今、手渡しして帰ってきました。 暑くて、疲れました。
61
りょうたんさん
今日の収穫 ミニトマトと中玉トマト やはり比べると大きい。 次の収穫は、3日後かな? 青い実だけに、なってます。 ピーマンは、花が咲いたけど、実はまだ小さいです。
55
りょうたんさん
おはようございます。 今日のお花 きゅうり。 植え付けて1週間 13号鉢です。 夏すずみ。 5.6節脇芽欠きしながらも、巻きひげが、出てきました。 早めに、支え棒立てなきゃですね。
44
りょうたんさん
おはようございます。 東側の柿の木です。 富有柿。 今年も、ここまで、 実が付きました。 昨年は、成り年のようでした。 でも、今年もたくさん実が付いてくれてます。 11月まで、まだまだ 色づいてきても、少し我慢かな? 木なり熟成が、理想ですが、、、。
48
りょうたんさん
5月に植えたきゅうりも、ありますが、道の駅で、苗が売られていました。 13号鉢に、 きゅうり夏すずみ。 遅いですが、苗が、あったので、2鉢目です。 接ぎ木ではないので、うまく育つかわかりませんが、ワンコインで、何本採れるか、チャレンジします。 また、5節まで、芽かきしながら、始めます。
69
りょうたんさん
今日の収穫 中玉トマト。 5㎝は、ありません。 ミニトマトの2.5倍くらいかな? 赤く色づき、6.7つ目収穫出来ました。 最初緑で落ちた実も、ペーパータオル上で、赤くなりました。 日曜に、見たときは、 12㎝の細いキュウリだったのが、2日で、今朝は、24㎝に、なっていました。7本目です。 生長のスピードに、改めて驚きました。 10号鉢で育ててます。
58
りょうたんさん
おはようございます。 シマトネリコ 満開かな? 花がたくさん咲きました。 樹高は、3.4mに、なってます。 すでに、30℃です。
62
りょうたんさん
こんばんは。 鉢で育てているミニトマト。 毎回、このくらいですが、収穫できています。 2人なら十分です。 うす皮トマトは、食べやすく甘いです。
69
りょうたんさん
おはようございます。 3年目マンデビラ ピンキーフラッシュ。 花が咲きました。 蔓が伸びて、いつのまにか別の木に、絡みついてしまいました。 支えを立てて、誘因しないと、動かせなくなりそうです。
前へ
1
2
3
4
5
…
16
次へ
382
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部