warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ウサギアオイの一覧
投稿数
55枚
フォロワー数
4人
このタグをフォローする
113
mK
散歩での出逢い 野に咲く花々 1️⃣2️⃣ユウゲショウ 紅花ユウゲショウの隣に 白花も 透き通る様な白と可愛い紅花 小さなお花が紅白ユラユラ🎶 3️⃣ウサギアオイ アオイ科のハーブ ヨーロッパ原産 帰化植物 今では 雑草化ですが 可愛いお花 4️⃣オニタビラコ キク科 ツンツンとした小さな蕾も 可愛い黄色の花も 花後の綿毛も 大好きな オニタビラコ 5️⃣ヒナギキョウ キキョウ科 散歩道の真ん中に 毎年 一本だけ 小さな可愛い紫のお花 雑草と呼ぶには可哀想
276
ミンちゃん
五月晴れ、爽やか散歩🚶♀️… 《スライドpic》 ①、② コウヤハンショウヅル(高野半鐘蔓) クルン!と跳ねた花弁…可愛い~💕 やっぱり気になるお顔、、 座り込んで🧎♀️、、パシャ🤳✨ ③ホタルブクロ(蛍袋) 咲き出してたョ😍 ④ウサギアオイ(兎葵) 田んぼの畦道で久しぶりの対面🐰♡ ⑤田植えを終えたばかりの水田🌾 今から楽しみな新米🍚… 豊作を祈って💖
59
にじまき
ウサギアオイ アオイ科ゼニアオイ属 兎葵。
114
モコ
① トクサの新芽 土筆のような、アス パラのような ② オオアマナ 別名ベツレヘムの星 ③ タンポポの群生 ④ ウサギアオイ 草丈1メートル程 5ミリ程の小さな花 ⑤ ゼニバアオイ 1㌢程の小さな花
38
おくちゃん
ウサギアオイ(アオイ科ゼニアオイ属の雑草 アフリカやヨーロッパ、アジア原産のハーブですが、オーストラリアなどにも侵入しており、草地などでよく見られます。和名は植物学の父と呼ばれる牧野富太郎氏によって名付けられる 中国名である兎葵(トキ)由来すると言われています。 花は5〜8㍉ぐらいで葉の陰に隠れています 葉は5〜7裂している 好きな雑草ですが繁殖力強いので 迷惑雑草です この場所は整地され見られなくなります
98
まあ
ウサギアオイ 兎葵 アオイ科ゼニアオイ属 お花は5mmぐらい 今日のお散歩中こんなお花に出会いました! 検索🔍してみました アフリカやヨーロッパ、アジア原産のハーブ、オーストラリアなどにも侵入しており、草地などでよくみられる。 和名はあの牧野富太郎博士🎓によって名付けられ、中国名である兎葵(トキ)に由来すると言われている。 間違っていたら教えて下さい🙏
26
こなつ
ウサギアオイ、繁殖力旺盛😱花を見てみたいので少し残してすぐに刈ります
67
jun-shimo
ウサギアオイ アオイ科ゼニアオイ属 Google レンズではこの名前が出ました。 草丈80~90㎝ 葉は5~8㎝位の掌状、長い柄についています。 花は小さい五弁の花、白に薄紅色の優しい色合いです。
78
にじまき
ウサギアオイ アオイ科ゼニアオイ属 兎葵。
197
''まこS''
おはようございます😊 キツネアザミ🦊 キク科キツネアザミ属 散歩道の休耕田にモフモフのお花が咲いています💕 3枚目は初めて見つけた❣️ ウサギアオイ アオイ科ゼニアオイ属 動物の名前がついた雑草は多いですね❣️😅 SNOOPYさん主催の 🏷️毎月2日はスヌーピーの日 初参加させて頂きますね🤗 🏷️木曜モフモフ 🏷️山野草マニア
71
mK
1️⃣ウサギアオイ(兎葵) アオイ科 ゼニアオイ属 牧野冨太郎博士が命名 中国名の漢名(兎葵)に 由来するとされています。 アフリカ、ヨーロッパ、アジア 原産の ハーブ 葉は アオイの葉ににて 切れ込みが少ない 2️⃣ アメリカフウロ フウロソウ科 花は ウサギアオイと 似てますが 葉は細かく切れ込みが入る 共に 繁殖旺盛😱
31
薮山雲水
ご近所の灌漑池の土手で大きく育った初めて見る植物です。 調べたら外来植物で繁殖力旺盛だそうですよ。 田圃や畑が多い農村地帯なので心配ですよね。 2024/04/19
45
おくちゃん
ウサギアオイ(兎葵) アオイ科 牧野冨太郎が漢名の兎葵(とき)から命名 GSの投稿を見て以前見た場所に花を探す 葉をかき分けて発見 午前は雨なので半開き 次の写真は以前撮った写真
153
ミッチ
ググってみたら ウサギアオイという名前でした。 道端に元気いい葉っぱ 花も咲くそうで楽しみ〜😆
97
モンタナB B
西宮ガーデンズの花壇で咲いてる キンギョソウ。 「ラブリー❣️」って感じです。😁 散歩道にウサギアオイが咲いていました。 「今日のお花、ソバ」は無いので 家に有るソバを集めて🤳🤳🤳 戸隠そば、出雲蕎麦、そば茶。 今日のお昼に年越しそばを いただきます。 2023年も無事に、楽しく過ごせました事感謝しながら、新たな年を 迎えたいです。 GSの皆様にも感謝を❣️❣️❣️ ありがとうございました♪♪♪ そして、来年も宜しくお願いします🙇🏼 皆様、良いお年をお迎えください❣️
1
ヒトイキ
145
おひ
🌸ウサギアオイ🌸🍀 (アオイ科 ゼニアオイ属) 左⬅️ 咲き終わりかな。 種も芙蓉みたいだけどちいちゃい😊 2年前の寒くなる前に見つけて しっかり確認してからと春を待ってたら 畑の側で邪魔になるらしく…バッサリなくなる💦 時々 見に行ってだけれど いつもタイミング悪く😅 今年 バッサリされたけれど15cm程の高さになってて舞い上がる💃 丈夫だそうで 一年中花を付けることもあるそうで。ここは冬は霜 雪にやられます🙏💦 やっと投稿できました🌸🎶 見て頂いてありがとうございます😊💕 こちらは💬コメント 閉まれ〰️ゴマ🙏🌸
127
おひ
🌸ウサギアオイ🌸🍀 (アオイ科 ゼニアオイ科) 花期 春~夏…あら大雑把❗ でも納得。結構寒くても咲いている🤣 花6㎜程 とても小さい ウサギアオイ🐇🌸兎葵 🐇ウサギさんとは関係ないそうです😅白くて可愛いからかなって思ったけれど。 初めて見た時はほんのりピンクだったような🌸 中国の兎葵(トキ)が由来と書いてありました。 チンプンカンプンなので調べたら 牧野博士が漢名(中国名)の兎葵(トキ)より命名 明治の間 小石川植物園で栽培された物が 種子によって広がった🤣 えっ〰️🤣凄い❗ なんか繋がった感じがして嬉しいなぁ❤️ 流行に乗っちゃって書いちゃいました🤭 もう一枚 同じので🙏
243
ミンちゃん
爽快な風を受けて🚲散歩へ〰︎ 畑脇の道沿いで見つけた可愛いコ… どちらも初めての出会いにキュン!😍💓 ⬆️今年は特に😆探していたよ~! 『ウサギアオイ』兎葵🐰 アオイ科 お花の命名は牧野富太郎先生💖 中国名の兎葵(トキ)が由来と言いますが、動物のウサギとの関連は不明です… ⬇️『キクノハアオイ』菊葉葵 アオイ科 別名・キクバアオイ、ツルアオイ 葉っぱ🌿が菊の葉に似ていることからの 花名。 🏷日曜ビタミンカラー♪
7
けいさん
兎葵
27
あるく
31
我楽多
◆お散歩 遠藤 アオイと言えば園芸品種の大きな花を思い浮かべてしまうのですが、こちらは1センチにも満たない小さな花をつけるウサギアオイ... 関東地方以西に良く見られる一年草の雑草のようです。
11
居ぬ月(りりり)
駅前の隙間のウサギアオイ
21
きぬ
かわいい💞 散歩道〜
前へ
1
2
3
次へ
55
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部