warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
柑橘系♪の一覧
投稿数
173枚
フォロワー数
3人
このタグをフォローする
53
kirarin
こんにちは😊 朝からいいお天気🎶 とっても美味しかった不知火🍊 先日、種蒔きしてみました😅 なかなか発芽しなかったけど、諦めかけた時に🌱發見😊大きくなって欲しい
272
monchan
ジュビリーセレブレーション✨ 大輪の華麗なお花を咲かせてます✨ 柑橘系のフルーティーな香りも素晴らしいです✨
52
マツマツ
『柑橘系ジャバラ』 今年も果実がなってくれると嬉しいんだけど🍋
18
サラちゃん
『多田錦』という種の無い柚子(ゆず)の花です。下に見える小さい丸いものは柚子の実の赤ちゃん👶無事になってくれるかな…
33
ひまわり園芸
🌿マイヤーレモン🌼 まだまだ小さな🍋マイヤーレモンの木に🌼が咲いていました 木が小さいので芽かきした方がいいのかなぁ? そのままにしておこうかなぁ🤔
7
あや
こちらの植物は、なんでしょう、 地中は、グリーンピースの種のようですが、 検索するとみかん、となります。 柑橘系だとすると、葉の形状が違うようにも思われます。 5\7(日) 葉が柑橘系になってきました どなたかお分かりになられないでしょうか レモンだといいなぁなんの種だったかしら
67
ジャクリーヌデュプレ
カボスの花♡ 開き切る前ですね 昨年は12個収穫できました 今年もよろしくね❣️
10
あーちゃん
鉢植えミカンの花が咲きました🌸 いい香りでしあわせ〜🥰 頂いた木なので、種類はわからないけど、数年前に一度、放置してたのに、とても美味しい実が3個成って 今年は植え替えたからか、花が爆咲き🌸🌸🌸🌸 落花するまで香りを楽しもう😆
30
ゴーラムくん
朝からの雨で、 濡れ濡れ鉢植えレモンのお花です🌸🪴 それでも元気で艶々で☺️ 可愛いスイートレモネード🍋です。
15
peace518
昨年前から欲しかったレモンの木買いました。小さな実がついた木を買ったけれど 耐えられずに落果💦 そして冬越しの準備で被せた不織布が風に煽られて横倒しに😱😱😱 取り敢えず土を増し込んで無事に冬を超えました♪ 2月の終わり頃にぼかし肥料あげたからかな?いっぱい花芽が着きました。 今年は美味しいレモン🍋実ってくれたら嬉しいな✨💕
38
ゴーラムくん
🍋 鉢植えレモンの蕾が大丈膨らんで来ました♪ ❀︎.(*´▽︎`*)❀︎.楽しみ〜💕
78
夢実
こんにちは♪ 我家のレモン1個収穫しまた🍋 甘みも感じられいい香り 残りあと2個です 4月10日 夕方
4
花音♪
100
ニーナ
今日のお花 レモン 実家(福岡)では庭木として柑橘系が植っていましたが、北海道では珍しいです。 温室で実がなっているのを見つけました。 2021.2.28撮影
37
マツマツ
『自家製じゃばらのハチミツ漬け』 じゃばらには、フラボノイドの一種のナリルチンという成分があり、この成分には強い抗酸化作用があってアレルギーの原因を抑える働きがあるみたくナルリチンが花粉症で悩める方々を助けてくれると期待されています。このナルリチンは実より果皮に多く含まれるので、皮ごと食べられる「マーマレード」や「ハチミツ漬け」がいいみたいです。
112
botan
先日伺った牧野植物園。 金柑が結実してました😍
85
みいちゃん
川沿いの土手に沢山のミカンがなっています どうなるのかな 少し気がかり・・ ✨🍊✨🍊 😋 🍊✨🍊✨
52
ゴーラムくん
スイートレモネードレモン🍋 今年初2個実って 最後の一個 収穫しました♪ ❀︎.(*´▽︎`*)❀︎. このレモン🍋酸っぱく無いんです💓
447
オシャレさん
おはようございます🌞 鈴生りの 姫柚子を頂きました🍋
35
マツマツ
「和歌山県の北山村のとある一軒の家で発見され村の人々にとっては、昔から正月料理にかかせない縁起物の食材として大切に育てられてきました。その名前の由来も、「邪」を「祓う」ことから『じゃばら』と名付けられたそうです。 門外不出だったそのじゃばらが、世間に知れわたるきっかけとなったのが『エリルチン』フラボイドのご要で「スーパーフラボノイド」と 呼ばれています。じゃばらには、他の柑橘類と比べてこのナリルチンの含有量が圧倒的に多いため花粉症に効くと注目されています!
74
じゅん
🏷0の付く日は雨粒の日 🏷雨粒シリーズ☆ 🏷ウキウキわくわく♪ 🏷可憐な火曜日 💛💛🧡💛💛💛🧡
69
m@coco
去年は1個、その前は100個程、今年は2個…次は何個なるかな🍋
65
Megood
柑橘系4兄弟!? . 向かって左側の大きい子「晩白柚」 今年度は12個実をつけました! いつも多くても5個ぐらい🙄 花は咲いて実がなっても どんどん落ちてしまって 結局この大きさ(直径20cm程)になる前に さよなら〜していた晩白柚。 いっぱいできて嬉しい🥰 . で、味はというと… 酸っぱくもなく甘くもなく 正直「???」な味☺️ 食感がシャキシャキでジューシーなので サラダに入れたら美味しいかな? 今美味しい食べ方を模索中です😆⭐️ この淡白な味を美味しく食べれる方法知ってる方 教えてください☺️❤️
94
きらり
今日のお花 タチバナ ちょうど火曜日に浜名湖ガーデンパークの果樹園で撮ってきたタチバナの実。 小さい蜜柑のような可愛い実でした🟡 酸味が強く生食用には向かないそうです。 ついでに同じミカン科の 左上安政柑は文旦の仲間でかなりの大きさ 左下の三宝柑は柚子とダイダイの自然交配種だそうです。どちらもまだ食した事がないので、どこかで見つけたら食べてみたいなぁ😋 2022.12.6撮影
前へ
1
2
3
4
5
…
8
次へ
173
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部