警告

warning

注意

error

成功

success

information

エチゴキジムシロの一覧

いいね済み
19
いいね済み
蒼空Blue
4.21 久し振りの雪国植物園… 思っていたよりも調子良い… 一番下の緩いルートならば回れるかな? 歩きながら… あ〜遅かったなぁ… 今年も会えたねぇ〜♡… 小声でブツブツ言いながら歩いて …あ! 今年は名札が添えられています♪ 皆さんが頑張って下さって除草も 見易くして頂いて有り難い🙏 エチゴキジムシロ〜♡ バラ科キジムシロ属の多年草 ウィキで調べると・・・長いので少々編集してみます(・・; 分布は本州の滋賀県以北 主に北陸地方および東北地方  日本海側山地の落葉樹林の林縁や山の崖地などに生育 世界ではロシア沿岸地方に分布する 和名エチゴキジムシロ (越後雉筵)日本海側山地に分布し同属のキジムシロに似るので越後キジムシロの名がある 種小名togasillは、この種のタイプ標本を、1958年6月17日に新潟県南魚沼郡湯沢町で採集した富樫誠への献名 大井次三郎(牧野富太郎と並んで日本の植物分類学の基礎を築いた人物)はこの標本を基に、 1959年にBull.natn.sci.Mus.Tokyo誌に新種として記載発表した 以上によりこの植物の基準産地は新潟県である 以上ウィキペディアより引用抜粋 それでも殆ど引用になってしまいました^_^; まあそういう訳で日付け跨いでしまいました^_^; さて花言葉は… ✨明るく輝いて✨ と言うことで、水生植物エリアの芝生広場で鐘を3回鳴らしました 昨年は鳴らさなかったのですが… 鳴らした後はノンビリ残りのコースを歩いて… あら? 誰かさんも鳴らしていました〜         🔔💚🔔💚🔔💚 お天気良く…脇の説明読んだら… 鳴らすでしょ🤗🔔 熊さんもお猿さんも野生生物逃げるよね?
いいね済み
90
k-kantaro
3/31 弥彦山 ⑦ Spring Ephemerals 番外編 ❶  エチゴキジムシロ(越後雉子筵)  バラ科キジムシロ属の多年草 🌼🌼🌼📸📸📸🌼🌼🌼  ⬆️ 影がジャマとは言わないで下さい。エチゴキジムシロです。コレから良く似た黄色花の季節が始まります。  この山域に咲くキジムシロ属は、エチゴキジムシロ、ミツバツチグリ、ヘビイチゴ、ヤブヘビイチゴです。エチゴキジムシロの他は、3小葉なので間違え様がありません。 🌼🌼🌼📸📸📸🌼🌼🌼  「羽状複葉で小葉はふつう5個、まれに3個または7個あり、小葉の基部に小葉柄はない」。葉の説明は文章で読んでも、なかなかイメージできません。今年、やっと分かった気がします。  ⬇️ の写真の中で、一番左の葉、コレがまれなタイプ、3+2+2で小葉7個になります。普通は3+2の5個、+2の小葉は小さい、コレがエチゴキジムシロの特徴です。  ちなみにキジムシロの小葉は、3+2+2…+2の7〜11個、+2の小葉は小さくはなるが、差は小さい。・・・やっと分かった。羽状複葉も、この場合正しくは奇数羽状複葉のタイプになります。  この仲間、他ははほぼ3小葉なので、かえってこの場合の方が、悩みの種になります。 🌼🌼🌼📸📸📸🌼🌼🌼  葉の説明は、文章、理屈で分かったつもりでも、現場で実物を見ても、こんがらがってチンプンカンプンになります。
  • 前へ
  • 1
  • 次へ
22件中 1-22件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部