warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ポイポイ鉢の一覧
投稿数
836枚
フォロワー数
28人
このタグをフォローする
50
みいこ
ポイポイ寄せ植え🍀 出勤前の癒しの時間 ベランダ難民になりつつあります😆
84
みいこ
夕陽が綺麗でした😊
143
ますださん
多肉を素敵に育てる方がカットしたり取れちゃった葉っぱを鉢やプランターに入れもりもり育てる姿に憧れて私もまねっこしています お外に置きっぱなしですがみんな可愛くなってきました🌱 黒法師さんは素敵な姿になりシンボルツリーになっています 昨日の雪は解けて今日は良いお天気です花粉がとても心配ですね💦 🏷️9日は黒法師の日
48
あおりんご
あこがれの「葉挿しぽいぽい鉢」です✨ 多肉の種類によって、芽が出やすい・出にくいはあると思いますが… とりあえずやってみましょう! 🍏
86
ゆっきん
しばらく雨予報☔ 気温が高いわりに、ひんやりなんだか 暑いんだか分からず。 というのも、木曜の夜、また背中が熱くて ほとんど眠れず🥺 電気毛布のスイッチ切ったり、上の服を1枚脱いだり、敷きパットをはいだり、靴下1枚脱いだりしたけど、背中が熱くなると どうにもならない💦 日中 服の枚数を減らしたり(特に上半身)して なんとか過ごし、金曜の夜は大丈夫だったけど、また きのうの夜 背中が熱くて眠れず。 更年期だと思うけど、こういう日は辛い🥺 今日の写真📷は・・ 📕1枚め ベランダより。 奥側の左が、花の宰相ちゃん?&ルブラちゃん、右がオリビアちゃん、手前がポイポイ小鉢🌿③ 花の宰相ちゃん いい色❤️ ルブラちゃんは、葉っぱ取ったら 極ミニ多肉ちゃんになってしまいました💦 オリビアちゃんも、今までで1番 縁が赤い。 ポイポイ小鉢の黄麗ちゃんも オレンジがかった かわいい黄色🧡💛 この前 旦那の会社から 旦那と娘がUSJに旅行に行った時のお土産で、🏷️毎月2日はスヌーピーの日に参加します🙋♀️ 娘が選んでくれたらしい🤭 午前中 時間経ったら調子が上がってきたので⤴︎ 多肉ちゃんの仕立て直ししてました🪴 雨も今は上がってます。 📕2枚め、3枚め ダイソー出身 シンゴニウムちゃん。 ツルがぐるぐるですが、かなり葉っぱが落ちてしまって、ちょっと整理しようかと。 📕3枚めの左上↖️ 葉っぱがないツルをカット✂️ 右上↗️ ツルが土に触れたところから根づいたんだと思う😙 左下↙️ ということで、使えそうなところを残しました。 右下↘️ 気根が生えてるところを土の上に置いたり、挿し木にしたり。 時期があまりよくないからどうなるか分からないけど。
36
ふふふ
これは…、掃除してない部屋を見られる感じなんですけど😅 南向きのベランダでもほとんど終日まともに陽が当たらない場所にある大きめ何でも鉢です。 増えすぎた葉挿しとか、植え替えした時に間引いた子とか、捨てられないけど居場所がない子達をポイポイしています。 そんな中で火祭りがキレイ😊
55
プーさん
おはようございます🎵 やっぱりポイポイされる子は強いなぁ笑 過保護にすると育たないのはナーゼ( ˙꒳˙ )??? 不織布のお布団迷ったけど💦スパルタにしました😹
215
月見草
大雲閣親子🌵 ポイポイ鉢の挿し木の方が元気💪
78
モモッチ
夜分に失礼します。🙇♀️✩.*˚ 🍀セダムに埋もれて🍀 次のページでセダムの名前を入れてあります。 ポイ( 。・・)/⌒♥ポイ('∇^d) ナイス☆!! こんな感じになっしまいました。 ꉂ🤣𐤔wwwܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣 😪(๑´︶`๑)ɢᵒᵒᵈ ɴⁱᵍʰᵗ ℭ.⸜(⠀ ᐢ ᵕ ᐢ )⸝⸜( ᐢ ᵕ ᐢ )⸝𝒰ᵗ♛︎⡱
89
*きらり*
こんばんは(。・Θ・。)ノ🌃 いつも枯らしてしまってたミルキーウェイ。 猛暑だったにもかかわらず 日陰だったからか?伸びに伸びまくり たまたま置いてあった鉢にたどり着きわんさか育ってます🎵 わーい⸜(*´ᗜ`*)⸝もっと増やそう💓
63
嵐love
今朝の多肉ちゃん 朝のポイポイ鉢中が めっちゃ可愛くて︎💕︎✨
86
みーたん
解体の時に出た色んな子を ごちゃ混ぜ植えしてた鉢🙌💚🍀 ポイポイ鉢なんだけど寄せ植え風になりました😊💕 1個1個をじーっと見てられる✨ 小さい子は可愛いなぁ🥰
66
花音♡
ポイポイプランターで成長した多肉さん達、鉢へ引越し🪴 ピンクザラゴーザ マーガレットレッピン プレリンゼ
44
バリィ♪
カーボート下の多肉棚でぬくぬくと過ごしてたレティジアを吹きっさらしの玄関側に移動しました ヾ(🔴´∇︎`🔴)ノ 早く赤くなっておくれ~ たまにはチマ寄せをしようかと思ったら...入れたいセダムが庭から消えてました… 不滅だと思ってたダシフィルムやパープルヘイズがほとんど消滅してて、残りも寄せ植えに使えた姿じゃない😱 夏、あまりにもほったらかしすぎたようです(;´Д`)ヒーン💦 庭の片隅で密かに育ってないか、明日探してみます🌱🔍
77
ゆっきん
Happy Halloween🎃👻 きのうは、修学旅行の説明会でした🏫 以前は沖縄に行ってたようですが、近年 コロナのこともあり関西方面へ。 でも、娘の学年は小学校で関西方面に行っていて(小学校も、コロナ禍で県内や四国に行ってたのが、娘の学年から解禁になって また関西方面へ)重なるので、事前にアンケートがありました。 東京か北九州か沖縄か。また、北九州や沖縄の場合 民泊(一般家庭の家に宿泊)の場合もあるが、それについて賛成か反対か。 アンケートの結果をもとに、先生とPTAの人たちが話し合って、沖縄でホテル泊🏨になりました。 行き先については、子どもも保護者も1番沖縄と書いた人が多かったらしい。娘が言うには、飛行機✈️怖いって人 たくさんいたらしいけどね。 宿泊先については、反対が1番が多かったわけではないけど、特に保護者は民泊に不安を抱えていてその不安を拭えない以上 無理かなって😓 (先生も前の学校では民泊とか、お兄ちゃんのときは2人とも民泊だったって人もいたけど)。 (いろいろ 散々だったという話を花友さんから聞いていたので(不安点なども)、同感と思い、私は反対意見をめちゃくちゃ書いた💦 ここは、多数決だけで決まらなくて本当によかった) 物価上昇などにより旅行代金も高騰していて、早くから積み立てした方がいいんじゃないかなと 旅行代金の説明もありました。 私は、小学校の時みたいに学校から口座引き落としになると思ってたのでびっくり。 なにわともあれ、修学旅行 すごく楽しくなりそう♡ いいなー♬ 今日の写真📷は、今日の玄関。 ⚫︎ポイポイ鉢🪴③ 夏にジュレたりしたのを取り除いて少し挿したぐらいで、あとはそのまま。 ⚫︎初雪カズラちゃん 去年は この時期はまだピンクで、クリスマス頃 赤くなったのに、今年は 紅葉して赤くなってます❤️ ⚫︎シクラメン ジックスちゃん 10/18に芽が出てる😳と投稿しましたが、植え替えしてあげたので(4号鉢からスタート→去年 5号鉢→今回 6号鉢)元気に葉っぱが育ってます🙌 週末、雨風強くなりそうなので気をつけてくださいね。
57
磯さん
花友まりりんさんのやり方を真似て 昨年🌿切り戻した挿し穂を ポイ!ポイ!鉢に置き 土をパラパラとした後 冬越し🙏 春には まだ小さなトレニアでしたが 夏の猛暑に見事に打ち勝ち こんなに咲いてくれました🙌 アメジストは少なかったけど 頑張ってあちこちから 綺麗な💍トレニアリングを見せてくれてます👍👍👍 🏷️ トレニアリングの輪○ に💙久しぶりに参加します💍 🏷️ トレニアの輪♡ よっちゃん発案💓できたてだよ😍
45
ゆっきん
きのうは、吹奏楽の定期演奏会でした🎵 (8時集合、本番は13:30〜14:40、子どもらが解散したのが18時すぎてから😳) 会場が中学校だったので、舞台を作ったりして本格的👀 OB OGの方も20人(演奏するのが。演奏以外のお手伝いにも)来てくださり、合同で演奏も。 娘は、夏のコンクールでの曲はパーカッション、あとはアルトサックス吹いたり ダンスしたり💃 第1部と第2部で雰囲気が違い、会場も盛り上がり 楽しかったです。 (子どもたちは元気ですねー😳 終わった後 走ってモップかけたり ぞうきんかけたり💦) 最前列で真ん中より少しズレて撮影📹したけど、大半 指揮者や譜面台で娘が見えず😢 もっとズレるべきだった💦 (1、2年生だけの時は最前列で右側だったので よく見えたけど) 三脚(低いやつ)を使い慣れてなく、旦那に全景撮って放置しとけばいいと言われたけど、ずっと全景だけの映像なんておもしろくないので、苦心しながら撮りました😓 帰ってから、映像見ると、なかなかいい具合に。 そして、何回も娘が映像見てるから よかったよかった。 演奏してると正面から見ることがないから気づくこともいろいろあったようで♬ 学校の統合や部活動の地域移行(教師の負担を減らすため または子どもの人数が減ってるので、いくつかの学校が合同で部活を、そして地域の人が指導するように全国的に変わっていきます)により、来年で 伝統あるこの定期演奏会は最後になります。 きのうで3年生は引退🎓 1つ行事が終わったと思えば、またすぐ11/3に新体制で演奏会があります。 今日の写真📷は,葉挿しちゃん。 📕1枚め ボンちゃん(ボンビシナちゃん)と樹霜ちゃん(樹霜ちゃんはあまり元気ない茎挿しからのスタート)。 ホント デカくなりました。 ベロナちゃんは発芽率いいけど、シャビアナちゃんは育つだろうか🤔 📕2枚め オータム フレイムちゃん。 巨大化するコだけど、ちょっと葉っぱから育つ姿も見てみたくて🤭 📕3枚め 秋麗ちゃんとパープルディライトちゃん。 ポイポイ鉢①🪴の中の鉢。だいぶ葉っぱが落ちてなくなった株元で。 🏷毎月13日と14日は葉挿しの日 に参加しまーす🙋♀️
39
まっちゃん
あるある!! ポイポイ鉢の多肉が 元気いっぱい💖 前から気になっていた コンクリートの隙間で 成長している ど根性組の不死鳥と コダカラソウ🤣 🌱見守ります😊
51
ゆっきん
暑くて朝しかできないと玄関や車庫(花たちを並べてる)掃いたりしてましたが、ホント暑い。 日陰でも汗びっしょり💦 きのうは出勤日だったので、今日 買い物に行って、また明日からの1週間に備えよう。 今日の写真📷は、撮って載せられてないコがいろいろと💦 📕1枚め こちらも梅雨前に撮影。ポイポイ鉢🪴③ 長雨と暑さで、少しずつ葉っぱたちがジュレたりしてます🥺 📕2枚め 上から、火祭りちゃん、緑亀の卵ちゃん、チワワエンシスちゃん、ポイポイ小鉢🪴⑤(大きい方)とポイポイ小鉢🪴⑥、クララちゃん。 この時はいい色だけど、火祭りちゃん、今はちょっと下の方が茶色に💦 そして、クララちゃん、今は こんな姿に🙏 📕3枚め 緑亀の卵ちゃんの葉挿し☺️ 今のところ順調。 📕4枚め 赫麗(かくれい)ちゃんと もみじ祭りちゃん。 こちらも、今はちょっと枯れ気味です💦 📕5枚め いつも自由気ままな秋麗ちゃん。 そろそろ仕立て直した方がいいかなぁ🤔
45
ゆっきん
1日1日なんとか過ごしてます。 天気悪くなるようなので(窓開けられないので)仕方なく そろそろ冷房のある部屋で寝ないといけないですね🥺 部活が始まってから、「家庭科の教科書に出ている料理作り47品 全クリしよう」っていうのができなくなっていたけど、また頑張って作ってくれるようになりました😃 全クリした人の料理記録の紙を掲示しているようで、それが1人だけで今の3年生が1年生の時にクリアしたようで。しかも、部活の部長さん。 よし、その部長さんより先にクリアしよう(って この頃には作り終えてたかもしれないけど😓)って張り切ってます😙 今日の写真📷は、ポイポイ鉢🪴② 撮影は 6/15なので、1ヶ月近く前ですね💦 今は、クーペリーちゃん(クラッスラ)の花がまた咲いてきてます🌸 きのうは、久々 ガーデニングタイムを取ることができ、枯れ葉取りしたりしてましたが、約2時間ほど熱中してしまってました(ネッククーラーはつけてましたが)。 いくら日陰でも、暑いので、そういうのも注意ですね。
84
A‘_'A
7月7日 七夕🎋 お天気続きなので 織姫さんと彦星さん 今夜はゆっくり会えそう◡̈⃝︎⋆︎*
62
ner0l1
全然美しくないポイポイ鉢だけど、猛暑でそろそろ一部いなくなりそうなので、とりあえず記念撮影。 数年前にビオトープに使ってたファウンテンを改良してポイポイ鉢にしました。そこから植え替えもせず、ほったらかし。 何も考えてないので、ハオルチアもセンペルもガステリアもいろいろごちゃごちゃいます。 どうやら秋麗、白鳳菊、リトルミッシーが強いようで、他の多肉たちを追いやって増えています。 多肉の勢力図がよくわかりますね。
40
ぽんきち3
おはようございます☁ 昨日の雨をた〜っぷり浴びてムチムチに😅 鉢、重っ😁 皆さま良い週末を!!
47
ムニ
1枚目 根っこが出ていたり発芽(根っこなし)していた葉挿しっこ🌱 2枚目 その他大勢w インスタで作業棚下に放置された葉から発芽、発根しているのをよく見るのでチャレンジ👊😆 つまりはぽいぽい(鉢)です🤣
前へ
1
2
3
4
5
…
35
次へ
836
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部