警告

warning

注意

error

成功

success

information

ニガナの一覧

いいね済み
101
いいね済み
のんちゃん
沖縄土産 年末年始、帰省していました。 母と 初日の出を見に行った帰り道、回り道、道草食いながら  ゆっくり歩くと  たくさんの出会いがありました。 1/21のツルヒヨドリを皮切りに  お土産投稿  しばらく続いています。 1つ目 ホソバワダン 細葉海菜 沖縄の方言名 ンジャナ キク科アゼトウナ属の多年草 在来種 本州(島根県・山口県)〜沖縄に分布 海岸の岩場や礫地〜山裾にかけて生育 沖縄では『ニガナ』とか、方言で『ンジャナ』と呼びます。 (※標準和名 ニガナはキク科ニガナ属で 別モノです) 独特の苦味がありるけど  栄養豊富な葉っぱを白和えにして食べます。 風邪ひくとこのンジャナかフーチバー(ニシヨモギ)が  良く効くからと必ず食卓に上がってました。 子供の頃は   もーホント大嫌いでした。ゴーヤーより嫌いだったかも。 お花は  集まって咲いてるので  大きくしっかりした様子に見えますがひとつ1つは1.5cm程。舌状花は10〜12コ前後。 花期は10〜11月って書かれてますが、元旦 元気に咲いてました。 お名前の由来は、 「ワダ(=ワタ=ワタツミ)」は海を意味する古語で、牧野博士によると 海の菜っ葉「ワタナ」から転んじて  ワダンとなったのだそう。 本名がワダンというコもいます。そのワダンに比べ  葉っぱが  細いので、細葉 海菜となったのだそう。 海岸の岩場に わんさか 生えてました。スーパーで売られているし  庭にも生えてるので  日頃  摘んで食べてる母ですが、わんさか生えてるのを見て  大喜びして 摘んでました。 撮影 2024  1/1 沖縄 2つ目  沖縄のお土産じゃないけど くらべっこ ニガナ 苦菜、黄瓜菜 キク科ニガナ属の多年草 在来種 日本全土に分布 日当たりの良い所でごく普通に生育 1つ目のホソバワダンは このニガナのお花に似て 苦味もあることから 別名ニガナと呼ばれてます。 コチラが本家  ニガナ。 全体の姿はホソバワダンよりヒョロっと背が高く、 5〜7月に咲くお花は  舌状花5~7個で 頭花の大きさは1,5〜1.9cm。ホソバワダンと比べると  お花は集まらず  散りばめたよう。 去年 見っけて撮ったのに投稿機会を逃してました。ニガナさんお待たせ〜  くらべっこできたから 逆に待ってもらってて良かったかも! 撮影 2023   6/7 小石川植物園
781件中 1-24件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部