warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
マンリョウ/万両の一覧
投稿数
3枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
89
ichi
〈 マンリョウ 〉 〜 今日のお花 〜 ◉サクラソウ科 常緑性 正月の縁起物とされます 園芸種には白や黄色の 実があります ⬆️現在の様子 実は鳥に食べられて 残っていません ⬅️11月頃 まだ熟す前の実 ➡️実が赤く熟しています ◎日中は日差しもあり 庭仕事もできました 明日は寒気が流れ込み 大雪の予報も ご警戒下さい ⛄️
66
ichi
◉庭の花木 ↖️モチノキ モチノキ科 名前は樹皮からトリモチの 原料を採ることに由来 秋に熟す赤い実が美しく 庭園樹として栽培されます ↙️ツワブキ キク科 常緑性多年草 八重咲き、丁子咲きなど 花色も黄色の他クリーム ホワイト,オレンジなどの 品種があります ➡️マンリョウ サクラソウ科 常緑小低木 正月の縁起植物として親しまれています ◉ポインセチア トウダイグサ科 常緑性低木 茎の上にある葉が赤や 桃色,乳白色に美しく 色づきます ◎『クリスマスフラワー』 とも呼ばれるポインセチア 店頭に並んでいます♪ 日中は上着もいらない程の 暖かさでしたが 明日は 下り坂の予報です
64
ichi
〈 マンリョウ 〉万両 〜 今日のお花 〜 ⚫︎サクラソウ科 常緑小低木 お正月の縁起植物として定番です 赤い実が一般的ですが、白い実の 『シロミノマンリョウ』黄色い実の 『キミノマンリョウ』もあります 夏にうつむきがちな白い花何開花し 冬にかけて 赤い実になります
前へ
1
次へ
3
件中
1
-
3
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部