警告

warning

注意

error

成功

success

information

ミニバラ コルダナの一覧

いいね済み
95
いいね済み
ゆきゆき
2024.1114(木) ハッパ乳剤を散布しました。 まいてから気がつきました。。 200倍のところを100倍で散布してしまった💦 オーガニックなのだけど、薬害起こるかな。。 まいてしまったものはしかたがない。 早すぎた感は否めませんが😭💦 バラもそろそろ休眠期に入るので 葉に薬害が出たとしても、葉も落とすので。。 それに、隠れているハダニを越冬させたくない😤 と、言い訳を並べているうちに 夜から雨が。。☔️ 少しは濃度調整になるかな😅 ※投稿遅れています💦 ちなみに。。4日後の本日11/18までには、特に薬害と思える症状は出ていません😅 ハッパ散布後のミニバラたち🌹 テッカテカ〜✨ 1️⃣ ミニバラコルダナ 次から次に花をつける優秀なミニバラ。そして、花持ちが良い。さすがコルデス👍 2️⃣ スイートチャリオット(紫)まだ咲き続けています💕 シュネープリンセス(白) 蕾をつけたままなかなか咲きません💦蕾自体は大きくなってるように見えますが、まさかのボウリング⁉️ 3️⃣ 京成バラ園と日本ばら会から来年のカレンダーが届きました🗓️ 4️⃣ 京成バラ園さんの方は。。11月に杏奈の写真が💕 私が杏奈が好きだから、伝わったのかなー🥰 なんて。。図々しいこと考えたりして。。😝
いいね済み
90
いいね済み
ゆきゆき
1️⃣コーネリアの花が咲きました🌸 かわいらしい😊 上すぎて香りを嗅ぐことが出来ないです💦 こういう花のつき方のバラが好きです。 2️⃣コーネリアを遠目から。今年の新苗を縦に縦に伸ばしてるところです。 手前はアーチに縦に縦に伸ばしているクリスティアーナ。 3️⃣ローズフォーエバー。 花首が長いミニバラで切花にもしやすいです。 4️⃣5️⃣ マーサ 最後の蕾が咲いたので夏剪定をしました。 つるバラみたいにしたいので、軽く5枚葉の上で切る程度のカットにしました。 樹勢は強い子らしいので この秋どのくらい伸びてくれるのか楽しみです。 9月上旬の夏剪定は、やはり早すぎなのかもしれないと思い始めてきました。 マチルダが殊の外早く蕾がついています。 実は、剪定後1週間くらいで蕾がつきはじめたので 何個かはソフトピンチしたのです💦 全体的にFLは早いですね。 剪定から蕾が出来るまでの期間を記録しています。 すっかり忘れて昨日気づいて ほぼ昨日の日付に。。 蕾日  剪定日 春の開花日 品種 系統 9/18(12)🌱 9/6✂️ 4/29? マチルダ FL 9/21(17)🌱 9/4✂️ 5/3 薫乃 FL 9/21(20)🌱 9/1✂️ 5/17 杏奈 FL 9/22(17)🌱 9/5✂️5/初?トゥルーパッション HT 9/17 ✂️夏剪定完了✅ NO DATA マーサ S
268件中 1-24件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部