warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
お散歩タイムの一覧
投稿数
545枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
31
のり花
おはようございます。 涼しい朝ですが、少し歩くと 可愛いお花が待ってくれてました✨ ○西洋オダマキ(ピンクランタン) ○クレマチス(品種不明) ○バン・ビオ寄せ植え
53
のり花
春は出会いの季節…2/2 先週の散歩から ○オステオスペルマム ○ウズラバタンポポ ○タニウツギもしくは、オオベニウツギ ○黄牡丹 ○ヒルザキツキミソウ
46
のり花
春は出会いの季節…1/2 お花もたくさん咲いてて、投稿も追いつきませーん💦😄 先週の散歩から ○クチベニシラン ○シロバナシラン ○ハルジョオン ○オルレア・ホワイトレース ○カラー(コーンリリー) ※良いGWをお過ごし下さいね。
40
のり花
✨本日のお花✨ クローバーの全般的な花言葉は、「私を思って」「幸運」「約束」の他に 「復讐」なんて言う怖ーい花言葉が有ります。😱
38
のり花
「あれ…今じゃない?」 「仲間が居ない〜😅」 今朝のお散歩から
47
のり花
今シーズンのクレマチスたち… ①昨日は沢山会いました ②③白は清楚な印象 ④そろそろ咲くぞ〜と言わんばかりでした😚 園芸種がほとんどと言われるクレマチスの花たち。 ※開花時期を見ると 一季咲き性ならほとんどは4月、冬咲きなら11〜2月だそうです。また四季咲き性があるクレマチスは4〜10月の間に何度も花を咲かせるので、植える品種を組み合わせると、クレマチスは1年中花を楽しめるそうです。 確かに冬場でも見掛けた記憶があります。
42
のり花
青い空も覗けて… 絵に描いたような「藤棚」でした。 個人宅(散歩コースより) 🌿🌿 🌿🌿🌿🌿 🌿🌿 🌿💜 🌿🌿💜 🌿💜 💜💜💜 💜 💜 💜💜 💜💜 💜💜 💜💜💜💜 💜💜 💜💜 💜 💜💜 💜 💜 💜 💜
36
のり花
今朝の散歩から、 「タンポポ✕2種」が広場に咲いてました。 #1-2>セイヨウタンポポ #3-5>ウズラバタンポポ (タンポポ全般)花言葉「幸せ」「愛の信託」「真心の愛」「信託」「別離」など 余談ですが 近くでワンちゃん(チョコ)を遊ばせているお姉さんがいて数分会話しながら、 チョコ(色)くんの行動を眺めてました。 買い始めて1年と行ってましたが、ショートヘアはカールされて人懐っこい子で可愛かったです。🐾
58
のり花
強風に煽られながらも 綺麗な花を咲かせているのは、 「モクアオイ(木葵)」 アオイ科ハナアオイ属 ※生息域に日本は含まれてない。 外来種の様ですね。 それにしても開花時期が早〜い🌸 ゼニアオイの仲間でもあるらしい。 ただ、撮影したモクアオイは立葵に 似ていた… 立葵とは何が違うんだろ〰? 撮影日>20250422
53
のり花
✨本日のお花✨2/2 ※昨日の写真から📸 散歩コースのお花上手(マスター)の お宅の「赤いバラ🌹」 品種不明ですが、ツツジ満開の今… 負けずに美しい姿を魅せてくれてました✨
35
のり花
「まるでシジミバナ😗」 昨日投稿したばかりの花… だって、容姿が全然違うんです。 思わず凝視→考える→判断→撮影📸 に至りました「八重咲きの小手毬」 ※単体で見ると蜆花ソックリ😊
46
のり花
コデマリ(小手毬)が最盛期を 迎えてました。 バラ科シモツケ属の木花 原産地>中国 別名>鈴掛(スズカケ)
44
のり花
「真逆な二つのアイリス」 白・アイリス・アルビカンス 濃紫・ジャーマン・アイリス もう菖蒲/アイリスも咲く時期です。
43
のり花
おはようございます。 今日🌞夏日予想…😎外出は水分補給 ですね〜 花は、シーズン初の藤の花でした。 馴染み深い「藤の花」 ⏬️ マメ科、フジ属のつる植物 もしくは、落葉木 本来は中国から渡来したが、日本固有種も存在するとの記述がありました。 花言葉「優しさ」「歓迎」「決して離れない」です。
47
のり花
続「オキナグサ(翁草)」 最終形態はクレマチスにそっくり。 同じキンポウゲ科だからなのでしょう🤔 花咲く時期は下向きで終わる前には、 上向きになるのが写真で撮れました。 【基本情報】 キンポウゲ科オキナグサ属の多年草 日本の生息域>本州、四国、九州 特性>日当たりのよい草原や林縁を好む。 最初は下向きに花が咲き、後半になって上向きに変わる。 花言葉>「何も求めない」「奉仕」「裏切りの恋」「告げられぬ恋」「背信の愛」「背徳の恋」さらに、「清純な心」、「華麗」、「心の闇は内に隠して」という花言葉もあります。 地方によって別名も多く… オバシラガ、ウバシラガ、カワラノオバサン、フデグサなど Web情報より📝 ※コレだけ名前(別名)が付けられる花なのは、日本ではポピュラーな花だという事ですよね。(きっと)
43
のり花
お散歩コースの… ツツジの勢いが止まりません❗️ ※品種は後回し🩷😄😄😄
40
のり花
「豪華なシャクナゲ」追加編 入りきれなかったけど 御蔵入りは、勿体ないので 追加しちゃいました📸 ⏬️ ツツジ科、ツツジ属 原産地>日本、中国、ヒマラヤ、ヨーロッパ別名>石楠花、石南花、西洋シャクナゲ、ロードデンドロン 高嶺の花はシャクナゲを指しているといわれ、高山の奥地に咲いていて手の届かない存在を表しています。 また、その名前の由来は、シャクナゲの草丈が短いことから「尺なし」が変化し「尺なげ」になったともいわれているそうです。 本サイトより📝
43
のり花
季節のお花2種 ○モッコウバラ(木香薔薇) 花言葉は「純潔」「あなたにふさわしい人」「初恋」「幼いころの幸せな時間」「素朴な美」 ○シャクナゲ(石楠花) 花言葉は「威厳」「荘厳」 どちらも咲き始めにつき艶があります。
50
のり花
お早うございます。 昨日、雨上がりに花びらを開花させた「ハナビシソウ」です。 漢字では「花菱草」と書く。 ※どうしても蕾の形状から、ぺこちゃんで有名な不二○さんの🌂アンブレラ・チョコを思い出します(笑) ネット情報では、リニューアル商品売ってます。大人買いしたくなっちゃいました❗️(16本入りが¥1,028)
47
のり花
✨本日のお花✨ 「ツツジ」「西洋ツツジ(アザレア)」 を投稿します。 朝からここ最近、咲き出したツツジ パトロールしながら撮りました。📸 ①豪邸の庭石に咲く⁉️ ②〜⑤毎シーズンに 🩷🤍♥️源平咲き🩷🤍♥️を披露 してくれるツツジの木なんです。
48
のり花
散りゆく🌸 葉さくらも綺麗(楽しむ)😗#1-3 日陰(隠れんぼ)好きな花 市営駐車場Pの垣根中で育った シングル咲きの山吹きの花💛#4-5
47
のり花
二投稿目は、大人色バンジー 1枚目にべっぴんさんを選びました。 あとは、順不同😊
52
のり花
そろそろ見納めなので❗️ 「2色の三椏」 一昨日に牡丹を撮影させて貰った お宅の垣根には花付きの良いミツマタ(三椏)の木が有るんですよ〜🫰😊
46
のり花
咲いた♪ 咲いた♪ チューリップの花が〜♫ 🌷朝の家庭菜園にて🌷
前へ
1
2
3
4
5
…
23
次へ
545
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部