warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ラックス祭りの一覧
投稿数
218枚
フォロワー数
6人
このタグをフォローする
40
MAYU
こんにちは😊 お久しぶりです😅 我が家のラックス🌸 エリス サティロス ピュタロス グレーシス ティーバー ぎっしり咲いて凄いです😆
95
ちけ
我が家のラナンキュラスラックスたち💖 今年も可愛く、美しく、庭を彩ってくれました🥰 皆様もラックスの連日の投稿にお付き合い下さり、ありがとうございました💖 ラナンキュラスラックス(ちょっとランドセルも)の今年の投稿を、『みどりのまとめ』にまとめましたので、お時間がある時にご覧いただけると嬉しいです✨
67
京てまり
6年目ラックス ケラモス この娘との出会いがラックスを育てるきっかけとなりました 見切り品(3割引)の開花鉢植え🪴でした 園芸店主さんが 「来年 もっと見事に咲くよ!買って損はないから!」と勧めてくれて我が家にやってきました😙 3割引とは言え なかなかのお値段 勧められなかったら買ってないよね よく光る品種だと思います これも秋に芽出し失敗😞 昨年よりボリューム半減 画像の株は 昨年掘り上げるのをうっかり忘れて植えっぱなしになっていたもの 芽が出て??? あれぇ〜どの品種だったっけ❓ 古い画像で確認 やっぱりケラモスかぁ😅 そんな感じ 芽出し失敗からの救済株も 小さいながら開花しています
59
京てまり
5年目ラックス ティーバです ティーバは茎がしなやかで細い目 なので雨が降ると倒れやすいです 咲き始めから色変わりが著しい品種ですね 画像③で見ていただくとよくわかりますよね 2023年秋の芽出しで失敗して5年目なのに3株しか有りません😅 この春は掘り出さず植えっぱなしで夏越ししようかと思っています
53
京てまり
4年目ラックス2品種 (本当は3品種) 画像①② アウラ 少し遅い目の開花 4年目にしてはあまり増えず何とか地植えで4株 画像③④ サティロス 唯一 地植えのまま夏越ししました ラックスって球根が下へと潜っていくような気がする🧐 今年の芽出しは少し遅かった🤏 ラックスを地植えにしっぱなしだと5年目には枯れると噂さてれいますが・・・もしかして原因はそれかも❓ 来月には掘り出して確認してみようっと😙 サティロスは夕刻に陽が当たると黄金に光る✨金ピカの花弁✨ 画像なし リュキア 球根が腐ってしまってからの救済株で 開花が遅れています 後日 アップ出来るかな❓
48
京てまり
3年目ラックス2品種 (お迎えは3品種でしたが ハデスは⭐️になっちゃいました😓) 手前のアリアドネは地植えで5株+鉢植え2鉢に増殖です✨ サクラ色の花弁に中心が少し濃いピンクで🩷可愛いですよね💕 奥のガラテアは3株ですが・・・ このビタミンカラーがすごく主張してくる🤣
44
京てまり
2年目ラックス2品種 ヘスティア&ヘラ どちらも鉢植えのまま夏越し 2年目は8号鉢いっぱいに咲いてくれました (*^◯^*)
48
京てまり
1年目のラックス3品種 画像① ② ヴィーナス ネーミングがピッタリだと納得しています 1年目のラックスはパンジーorビオラと寄せ植えです お花の時期(ラスト)が会うのでおすすめ💖 画像③ ピュタロス 11月に小さい小さい苗でのお迎え 何とかここまで育ってくれた 画像④⑤ エリス 以前⭐️にしちゃった品種で 怖々リベンジ 背が高いので足元のビオラがチラッとしか写りませんでした😅 ラックスは少しずつ増やして6年目で12品種になりました 来年はどなたをお迎えしようかな❓ 背が低めで丈夫な娘がいいなぁ・・・ おすすめがあれば教えて欲しいです╰(*´︶`*)╯♡
49
京てまり
ラックス ガラテア 賑やかに咲いています 背が高いのでダイソーのトレリス(現在は取扱なし)でガードしていますが 特に必要ないくらいしっかりと自立しています👍 花壇の隅っこに植えていますが それでも自己主張が強い色🧡 画像③は12月の様子です 3年目なので3株に分けて植えています(地植え)
82
こうこう
おはようございます☀ 会社で育てている ラナンキュラスラックスのアイオリア🎵 株分けして生存している2株が元気に育っています😆 去年設置した花が倒れない用支柱はそのままですが、今年は背が少し低いのか届いてないです🤣
86
こうこう
こんばんは✨ ラナンキュラスラックス🎵 ①ヘラ 思っていたより花びらの数が多くて豪華でした😊 キレイなピンクです🎵 ②ヴィーナス ピンクから白へ変化するところが素敵👍️ どちらもこれからの成長が楽しみです😆
88
ブルームーンX
🌷ラナンキュラスラックスが益々 綺麗に🌷 💜ティーバ💜 💚グレーシス💚 💛ニノス💛 🩷アリアドネ🩷 💞リュキア💞 姿が 乱れた花は カット✂️して 飾って楽しんでますよ〜🤗
66
京てまり
夕刻のpicになりますが 今日のラックスたちの様子です ① ケラモス(地植え 6年目) 一番初めに迎えて3年目まで鉢に植えっぱなし💦 いざ 掘り出したら ほぼ7号鉢と同じくらいのサイズのものが出てきてびっくり🫢 本来 とてつもなく増えているハズなのですが・・・昨11月の芽出し失敗💢 11月に30度の真夏日があるのは反則です‼️ この株は昨年地植えで放り出すのを忘れていたものです🤣 ②ティーバ(地植え 5年目) こちらは一昨年の芽出しに失敗😔 昨年は1株だけしか育ってくれなかった💦 今年は3株あるので大丈夫🙆♀️ ③サティロス(地植え 4年目) 昨年の5月に放り出さず 実験的に植えっぱなしで夏越しさせたものです 全然平気でした👍 ④ヘスティア(鉢植え 2年目) 私は通常 1年目は鉢植え 2年目も同じ鉢に植えっぱなしです かなり 充実した株になってくれているので 来年は3株くらいに増えるのかなぁ??? ここにきて寒の戻り?花冷え? 開花がゆっくり進行してくれて (*^▽^*)いい感じ💕
57
京てまり
ラナンキュラス ラックスの ヴィーナスです 画像①② 今まで見たことがない品種だったので 今シーズンからのものでしょうか⁉️ 花びらの外側がピンクからクリーム色へのグラデーションかかっており 美の女神の名前 納得です✌️ 画像③はアリアドネ 離れてみると ヴィーナスとアリアドネ よく似ていますよね
41
京てまり
4日前にも投稿しました ラックスのガラテアです 派手派手なオレンジで🧡🍊🧡🍊 庭の隅っこなのにメッチャ目立ってます 今日 背丈を測ったら90cmでした ラックスの中でも背高品種ですね もう少し伸びるかも❓ 支柱 要るのかなぁ???
80
nalu**
(,,>᎑<,,)今日は『ミネルバ』さんが開花しましたー♪💗 こちらは2年目になります🍀 ②今日のニノスさん👑
67
nalu**
おはようございます(,,>᎑<,,) 我が家のラナンキュラスラックスも開花してきました💐.°♡ 一番乗りは例年通り、『ニノス』さん🤍 (訂正💬去年はベスタリスさんが一番乗りではしたσ(^_^;) 東側花壇に地植えしているコです✨ また会えて嬉しいよ~♪♪ 嬉しいよ~♬*° 📝庭作業記録 ▫昨日バラとラックスの鉢が実家から戻ってきました🚗³₃ さっそくうどんこ病対策も兼ねて、トップジンM水和剤を散布しました! バラ、ミニバラ、ラックス、ガーデンシクラメン、クリスマスローズ(株元のみ) ㊗️1111枚目だったようです- ̗̀ ෆ(。•⩊•ಣ
49
京てまり
今年もラックスが咲き始めましたぁ〜🙌 今日が開花日ということで・・・ 『いったい何品種有るのかな?』 数えたら12品種でした👏 今日紹介するのは背の高いガラテアです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 1年目 2年目は鉢に植えっぱなしで育てて 3年目になります 秋に3つに分球してサルスベリの木を取り巻くように植っています ラックスって咲き始めはあまり光らないですね もう直ぐピカピカ✨のオレンジ🍊🧡になるのでしょう〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
83
こうこう
おはようございます☀ ①ラナンキュラスラックスのヴィーナス🎵 開花してきましたよー😆 はじめまして〜🎵 ②ラナンキュラスラックスのヘラ🎵 こちらはまだ開き始め😊 早く開かないかな〜🎵😃 ③どちらも今冬にお迎えしたので株はこんな感じ‼️ ④ネモフィラ ダ Zが綺麗だったのでパシャリ📷️ シルバーの葉っぱがたまらんです😊
69
こうこう
こんにちは☀ 会社花壇で育ててるラナンキュラスラックスのアイオリア🎵 花芽が上がってきましたー😆 去年より遅い感じだけど開花が楽しみです🎵😊
70
こうこう
こんにちは☀ ラナンキュラスラックス 1枚目ヴィーナスの蕾〜🎵 2枚目ヘラの蕾〜🎵 ラックスを見てみると蕾発見‼️😀 これは楽しみになって来たぞー🎵 3月中に咲くかな〜🎵🤭
86
こうこう
こんにちは☀ 午前中にInstagramを見ているとラックス入荷情報が😃 今年はヘラを育てたいなと思っていたらヘラも入荷している🤩 新品種?のヴィーナスも🤩 どちらにするか迷いに迷い、 弁当速攻で食べて昼休みに行ってきました🚗 お迎えしたのは・・・・ ラナンキュラスラックスの ヘラ🎵 & ヴィーナス🎵 今年は家にあったラックス全滅したから2苗ともお迎えしちゃいました😁 自分からのクリスマスプレゼントということで😊
80
こうこう
こんばんは✨ ラナンキュラスラックス アイオリア🎵 会社で育ててます。 分球したら七つになったけど芽が出てきたのは2鉢だけ😅 そして家で育ててた4種類5鉢は全滅〜 🙀🙀🙀 気分一新、新しいのを買います。 今年の狙いはヘラちゃんかな😁 そして4枚目は毎年恒例の道路の植栽ボランティアです🎵 家族で参加。 ビオラを植え付けました😃
96
めちゃ
こんにちは😃 風が出てきました🌪️ 何かとお騒がせの我が家のラックスさん。 2年目にしては、モリモリ度が少ない気がしますが、夏越し後の芽吹き🌱を待ってるハラハラドキドキを考えると、良くぞここまで育ってくれてありがとう〜と言う気持ち💕💕です。
前へ
1
2
3
4
5
…
10
次へ
218
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部