warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ハマボウの一覧
投稿数
770枚
フォロワー数
21人
このタグをフォローする
60
南国のくまさん
0
mogu
20
M Yamami
忘れた頃にやっと芽が出てきました。 ハマボウ 時間がかかるなぁ‼️
12
M Yamami
長い間の懸案だった ハマボウの盆栽の植え替えで3鉢に分けました。
15
がーがあめこ
152
海の月
3月3日に降った庭の様子 奥の鉢は秋にペンテスモンの種を沢山蒔いたのだが〜 芽が出んなぁ〜 2枚目以降は 晴れの日を狙って RUNニング 引っ越しに伴い 散歩やランニングコースも新しい道 2枚目は 竹林の道み〜つけた ᐠ( ᐛ )ᐟ♡ 3枚目 そして〜手賀沼 釣り人のきもちになって〜 ちょっとのんびり 4枚目 手賀沼公園に6本とか〜そのくらい 河津桜があって 3部咲きくらいかな
84
hanahama
᥀֭֜❄۫˖福岡にも雪᥀֭֜❄۫˖ ❶ハマボウ ↑例年に比べ紅葉が遅れ、紅くならず散り始めました。 ↓昨日(1/11) ❷ユキヤナギ ↑ユキヤナギの紅葉 ↓昨日(1/11) ❸キンモクセイ ❹ワイヤープランツ (雪の下はワイヤープランツ) セイヨウニンジンボク プルプレア モミジ(公園) ❺午前8時頃の自宅前、道路はシャーベット状態
59
chima
お手入れ三昧その1 3-4日前に落葉樹や山野草のお手入れをしました。 春に備えて、挿し木用に針金で曲げておいたり、植え替えは傾きを変えようとか考えたり😉
66
サンゴロウ
ハマボウの群生地を通ったら 葉が紅葉して綺麗でした✨ ③ ハマボウの花 6月撮影
139
まこちゃん
ハマボウ(浜朴)アオイ科フヨウ属 浜の公園のハマボウが綺麗な色に紅葉🍁しました。 1⃣ 場所によってオレンジ色ぽく見えます。 12月11日 2⃣ 赤く紅葉した葉っぱが綺麗です 3⃣ 富士山が遠くに見えてます。 4⃣ 11月21日に行った時はひとつだけお花が咲いていました。 🏷 月曜日はビタミンカラー
21
houroumono
浜朴
0
ちひろくーん
59
chima
「ハマボウ」が順次紅葉して来ています。 全体染まって撮ろうと思ったらメインの赤い葉が落ちちゃった。 ウチに来て2年目の秋です🍂 2枚目は去年の様子。大きくなっていますね😉
1
qoo
137
まこちゃん
ハマボウ(浜朴)アオイ科フヨウ属 浜の公園にハマボウがまだすこし咲いていました。 実も出来ていました。 4⃣ 葉っぱも少し紅葉🍁してました。 5⃣ 実を触ったらパカって割れて種が見えました。 高さ2~4mの半耐寒性落葉低木。河口付近の岸や海岸近くに自生する。日本原産の野生のハイビスカスである。 和名は、浜辺に生える朴の木(ホオノキ)を意味する。幹は枝分かれし、葉は円形ないし心臓形で先端がやや尖り、長さ5~6㎝で互い違いに 生える。葉の質は厚く、縁には細かなぎざぎざがある。葉の両面に星状毛があるが、特に裏面には密生するので、灰白色に見える。花は花径6~10センチくらいの5弁花で、花びらの色は黄色、つけ根のほうは暗い紅色をしている。朝開いて夕方には咲き終わる一日花だが、株全体では次々と花をつける。花の後にできる実は卵形のさく果で、先端が尖り有毛である。表日本の沿岸部では防風林や庭木に用いられる。 🏷 日曜ビタミンカラー♪
0
Melon
82
のんちゃん
夏の海辺で咲いていた 『 ハマ○○○ 』の果実たち ゼンゼン遊びに行けず 2ヶ月以上経っちゃったなぁ~ 9月下旬 久しぶりに カメラを連れて行ってきました。 1つ目 ハマボウ 浜朴 お花は7/21に投稿してます こんな実になってました。 果実は長さ約3㎝の卵形の蒴果、 10~11月頃。熟すと裂けて開き5mm位の種子がこぼれ落ちます。 種子は水に浮きやすく 波に乗って旅立ちます。=海流散布 ★ 海を旅する種子 撮影 2024 9/23 葛西臨海公園 2つ目 ハマゴウ 浜栲 お花は 7/28に投稿してます。 ↖ 若い果実 → 赤くなってきてます。成熟中 ↙ 完熟してます 5mm位の 丸い果実。下半分が白っぽい萼片に被われています。 黒い外果皮は 厚くて 内部は発泡スチロールにように空隙が多くて軽い造りなので、海水によく浮き、波に乗って海に旅立ちます=海流散布 ★ 海を旅する種子 撮影 2024 9/23 葛西臨海公園 ハマユウの果実も見たかっ たのですが、残念… 何株も見て回りましたが どれも 葉っぱだけの姿で 果実は見当たりませんでした。切り取って片付けちゃったのかなぁ?
57
のこねじ
実生盆栽の日。 ①ポポー 幻フルーツの木。 実家で育てていて、 フルーツ貰って食べた。 まいた。 だいぶ眠って居たけれど 芽が出から みんな元気に育ってる。 勝手にクネクネ生かし盆栽。 ②ハマボウの寄せ植え。 丸葉がめちゃくちゃかわいくて 大好きな木。 少し色付いてきたね。紅葉嬉し♡ ③先月アップした単品植。 元気に育ってる。嬉しいな。 ④みんなでハイポーズΣp📷ω・´) ⑤オマケ。 近場で つよし見つけた。 やったね。 サボパンパン 何個かある。 楽しい植え替えやらなくちゃね。
3
sai
113
hanahama
❶ハギ 江戸絞り 春(5月)に咲き2度目の開花。 ❷宿根アゲラタム(ユーパトリウム) アゲラタムとは同じキク科ですが属が異なる別の花です。 今年は咲かないと思っていましたが、ブルーより約2ヶ月も遅く咲いてくれました。 ❸常山アジサイ 碧の瞳 猛暑の中蕾が付いています。 ❹ハマボウ 溢れ種から生まれたハマボウ 可愛い葉っぱ、黄色い花や紅葉が綺麗で好きな花木ですが大きくなるのでどうすべきか思案中。 ❺ナツフジ 花を見に行くつもりで行けてない。 ❶〜❹我が家にて 9月2日撮影 ❺ご近所さんにて 8月21日撮影 🏷金曜日の蕾たちに参加差せて頂きます。
38
Iceflower
湿度が高すぎてレンズが曇っちゃいますねえ
98
ゆっくりさん
今日のお花 オクラによく似ているけど このお花はハマボウ 🏖️浜辺の散歩に行く道すがら ひとつだけ咲いていた つぼみがたくさん付いていたから、数日後の今日、お花見を楽しみに出掛けたけど、 花ひとつななく つぼみだと思っていたのは 実は実だったみたい 完熟するとコーヒー豆のような種が見られるようです
12
skomo
日時 2024/08/01 09:30 位置 35.796448,139.505995 カメラ BASIO3
1
かっちゃん
前へ
1
2
3
4
5
…
33
次へ
770
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部