warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
生田緑地の一覧
投稿数
207枚
フォロワー数
6人
このタグをフォローする
233
ジュリアーノ
こんにちは😊 今日は美しい色付いた ノシランの実🌿🔵🌿 キジカクシ科ジャノヒゲ属の 多年草🌿🌿🌿 本州中部から沖縄にかけて分布🌿 ①森のラピスラズリです🌿🔵🌿 ②最初は緑でブルーグレーに🟢 ③季節が進むと更に深い青へ🔵 葉が平たく「熨斗(のし)」に似ていることから「熨斗蘭」とも呼ばれるそう💡 ④初秋に白や ⑤薄紫の花が🌿🤍💜🤍🌿 🏷️美しく青きドヨウ 🏷️青い花で新年会2025 🏷️おしゃれな土曜日♪ ①②③⑤生田緑地で🏞️ ①2025.1.13 ④いつもの散歩道で🌅2024.9.1
323
ジュリアーノ
おはようございます🌅 今週も宜しくお願いします🤗 今日のお花ロウバイ🌿🤍🌿 ロウバイ科ロウバイ属の落葉低木 ①白い花弁の雲南蝋梅✨🤍✨ ②黄色い花弁の蝋梅💛♥️💛 ③丸い蕾が可愛い✨🟡✨ ④花芯も黄色い素心蝋梅🌿💛🌿 ⑤大きな果実も愛らしい🟡🟤🟡 🏷️2025百花魁 🏷️月曜日を爽やかに 🏷️月曜日は元気色の花 ①④⑤いつもの散歩道で🌅2024.2.7. ②生田緑地で🏞️2024.1.6 ③いつもの森林公園で🏞️ 2025.1.9
65
kaya
①〜③メタセコイア ヒノキ科 ラクウショウと似てますが… 葉の付き方がメタセコイアは左右同じ位置に付く(対生) ラクウショウは交互に付く(互生) メタセコイアの実はラクウショウよりも小さい 最大の違いは メタセコイアには呼吸根(気根)がありません 新宿御苑の落羽松の森でさんざん勉強しました🌲 ④ 森の掟 岡本 太郎氏(1950年) ⑤ 森の掟 福田 美蘭さん(2024年) 大胆にもチャックを開けてしまいました 福田美蘭さん世田谷区出身 年も近いし勝手に親近感抱いてます🌞
47
日が沈むまで
久しぶりの苔time🌿 さすがに遠出はしたくないので近場の緑地へ🚲💨 いつもの場所に行ったら… まさかの芝刈り機おじさん参上(笑) 「ちょっちょっちょっちょっと待ってw」ってなって思わず下をチェック🤣 コケは大丈夫でした😌 「もぉ〜ビックリさせて〜」って思いながら探索を再開✨ 1,2枚はいつものところで撮った写真♪ 他はいつもとは違う場所で撮りました💃 やっぱ自然ってbeautifulだよね♪ そういえば…シノブゴケがいなかった…ような…?
323
ジュリアーノ
おはようございます🌅 🏷️2024マイベスト 🏷️2024出会えて嬉しかった花 一番嬉しかったのは アケボノソウ🌿🤍🌿 リンドウ科センブリ属の二年草🌿 別名-ヨシノシズカ 名前の由来は花びらの斑点🟡⚫ この斑点を夜明けの空の月と星に見立てアケボノソウに✨🌠✨ ①2つの黄色い斑点は蜜腺🟡🟡 ②花弁は4枚や5枚があり 葉は対生して葉脈3本で全縁🌿 ③雄性先熟🌿🤍🌿 お花は殆ど雌性期かな♀ ④花後にも会いに行きました✨ ⑤次々と熟して茶色い種に🟤🟤 🏷️白い貴婦人✨ 🏷️山野草マニア 生田緑地で🏞️ ①②③2024.11.3. ④⑤2024.12.6 2016年頃から盗掘で消るも 今年になり湿地エリアに復活してくれました😍 また来年会えるのが楽しみです🤗
327
ジュリアーノ
今日2枚目は真っ赤な葉っぱ❤️ ①何の葉っぱか教えて下さい😆 お気に入りですが何か分からず😅 ②この子はヤマウルシかな❓️ ハゼノキかな❓️ ③運動会の旗みたい🚩 そして今日はプチクイズ🤭 ④これは何の葉っぱでしょう❓️ お答えは○○○○○で🌿 五文字です😉 ⑤モフモフの花芽と冬芽🌱🌱🌱 ヒントは春を告げるピンクの花🩷 ちょっと難しいかな❓️🤭❓️ 🏷️8日は葉っぱの発表会 🏷️日曜ビタミンカラー♪ ①④⑤いつもの散歩道で🌅 2024.12.4 ②③生田緑地で🏞️2024.12.6
549
ジュリアーノ
今日2枚目は遂に弾けた 白い実のノササゲ🔵⚪🔵 マメ科ノササゲ属 🫛 ①中の実はミッドナイトブルー🔵 ②鞘は枯れ葉のアート🍂 ③こんな感じで野山に🌿🔵🌿 ④こんな白い鞘が弾けた模様 ⑤今朝咲いたコスミレ2番花💜 もう可愛いくてニヤニヤ😍 🏷️美しく青きドヨウ 🏷️青い花で忘年会2024 🏷️青い実マニア ①②③昨日の生田緑地で🏞️ ④高尾山で🏕️2024.11.13 ⑤今朝のベランダで🌿💜🌿
92
蘭
素敵な紅葉が見られました🍁
112
sachiko
11月28日 生田緑地 その2 あまりにきれいで たくさん撮りました💦 桝形山展望台からの 眺めは最高でした🎶 私の住んでいる方向を眺め ました👀 富士山🗻は 残念ながら雲に隠れて見えません でした💦 4枚目は初めて見つけた コウヤボウキ??かな… もうピークは過ぎて いますね〜😅 これから綿毛になるので しょうか? 奥の方に行くと アケボノソウも見られる との事…🤔 来年は見つけられたら いいなぁ〜💪
107
sachiko
おはようございます😃 昨日の暖かさに誘われて… 生田緑地に行って きました🎶 メタセコイアが色づき 始めていました🍂 もみじの紅葉も真っ赤に なっているものもあり とてもきれいでした🍁 前日が雨だったので 木々の香りを一層 感じられました。 こちらはしばらく 晴れが続きそうです☀️
25
キャー‼️恋に恋してただけだっ太。
2 古民家園は2度目なのだが、茅葺き屋根の家がこんなにたくさん、、、 平日のが静かでいいと思いきやん‼️ 小学生の社会科見学の大群に巻き込まれてしまい、あわててズボンをちゃんと履く、愉快な一幕も、、、 👸万博の 太陽の塔 って、いままわりになんにもないのだが、、、 昔は観客席があったのよ、ほら。うちのおばあちゃんがエホバの証人やってて、それのおっきな大会がそこであったらしい、、、 ボクが関西にいたのは4歳までだけど、やっぱりそれ、強烈に覚えてるね。 そりゃ忘れんよね、こんなの見たら、、、 👸そんで本日、サンリオ株が暴落しました、、、−744円😂 銀行の持ち合い株を大量に処分するそうです。ついでに社長の持ってる株も😂 よかったなー。あれからずーっと株価上がりっぱなしで、もう1回参入しようかと、真剣に考えてて、、、 昨日も日経平均めちゃくちゃ下がったのに、130円も上がるから、、、 家にいたら買ってたな。 そんで夜にあの発表だもんな、、、掲示板は大炎上♨️ もうボクのサンリオ愛もついえた。 昨日買ってたらたったの1日で、7万円の含み損だぞ‼️ 岡本太郎バンザーイ‼️‼️‼️
258
ジュリアーノ
今日2枚目は大好きな コウヤボウキ🌿🩷🌿 キク科コウヤボウキ属の 落葉小低木🌿🩷🌿 🏷️コウヤボウキマラソン 🏷️11/23日はコウヤボウキの日 参加します🏃💨💨💨 来年の目標 ①来年の目標は早春の ハナネコノメソウに会う😻 ②来年行きたい所スイスアルプス ③↑は無理かも🤭だから伊豆の ソナレセンブリに会いに行く🌿 ①クルンクルンの可愛い子🩷 ②横顔美人🌿🩷🌿 ③クリオネみたりな可愛い蕾 ④冠毛はチークブラシ🩷 ⑤モフモフふわふわ~🩷🤍🩷 ①②高尾山で🏕️2024.11.13 ③生田緑地で🏞️ ④⑤赤塚植物園で🏞️2024.2.19
36
ぽぽちゅー
これはなんでしょうか ノササゲよりも少し短くて ずんぐりむっくり お豆さんのようです 1、2枚目が先週 2024.11.9撮影 3、4枚目が今週 2024.11.17撮影 5枚目はやはりノササゲの葉🌿に似ています😳 こちらは弾けたら どんな色の実が出てくるのかしら 来週は時間がありませんが またみに行かなくちゃです🤭 🏷️スライドショー♪ 🏷️花友さんに感謝♡ 🏷️優しさをありがとう♡ 🏷️楽しく元気に頑張ろう
51
ぽぽちゅー
ノササゲの実と鞘✨ 先週、美しいこのノササゲの鞘を発見し 弾けてるところをみたくて 今日も会いに行きました 予想通り美しい青い実🔵が 顔を覗かせていました その美しさに見惚れました 3枚目は アケボノソウ✨にも また会いにゆきましたが 既にお花はおしまいでした 先週出会えてよかった🤗 本日撮影 🏷️ブルーアクセサリー♪ 🏷️ぎんねこのブルーアクセサリー♪ 🏷️花友さんに感謝♡ 🏷️スライドショー♪ 🏷️優しさをありがとう♡ 🏷️楽しく元気に頑張ろう 🏷️みんな負けないで!
88
♬ちぃ
🏷️土曜はお空の発表会 ①② よみうりランド HANA BIYORI ① ユリ、ケイトウ、ロープウェイ、 ジェットコスターのレール ② ユリ、ジニア、スターバックス ③ よみうりランドの観覧車が2基、 同時に動いてます。 これは来年1月13日までの限定。 その後、1980年から頑張ってきた観覧車は引退。 先月できた新型に完全にバトンタッチです。 ④ 生田緑地内の岡本太郎美術館前に立つ 『母の塔』岡本太郎作 ⑤ 生田緑地内の日本民家園 古民家と柿
78
ぽぽちゅー
コウヤボウキ で合ってますでしょうか 初めて出会ったときは その繊細な美しさに感動 今年もその美しさに出会えて感謝 2024.11.9撮影 さっちゃんさん 🏷️白い水曜日♡ 🏷️楽しく元気に頑張ろう かねーちゃんさん 🏷️白い貴婦人✨ 🏷️パワーをあなたに あおいさん 🏷️白輝美人 かたかごさん 🏷️優しさをありがとう♡ よっちゃんさん 🏷️スライドショー♪ まこSさん 🏷️みんな負けないで! モッチはん 🏷️GSだヨ!全員集合
317
ジュリアーノ
おはようございます🌅 今週も宜しくお願いします🤗 今朝は弾け始めた ナンキンハゼ🌿🟤❤️🟤🌿 トウダイグサ科ナンキンハゼ属の 落葉低木🌳🌳🌳 ①中の白い実から蝋(ロウ)を 採るために栽培されてたそう💡 ②葉っぱの紅葉も鮮やか🍁 ③冬には真っ白の実が爽やか🤍 ④やっと街にもパンジーが🤍🩵 ⑤優しい薄紫に癒やされて🤍💜 🏷️月曜日を爽やかに 🏷️一般ジーの会♪ 🏷️癒しの薄紫 ①②③生田緑地で🏞️ ①②2024.11.8 ③2023.12.3 ④⑤いつもの散歩道で💐2024.11.9
59
ぽぽちゅー
アケボノソウ✨ リンドウ科 念願のアケボノソウ✨に 会いにゆきました 花友さん✨から教えていただき 僅かな時間でしたが まだ見ぬ君に会いに 遠いところまで行かないと 今年はもう会えないかと諦めてました 感動の出会いです 美しく凛として咲いていましたよ🤗 黄色の斑点は蜜腺とのこと やっと咲いたのだから 盗掘なんてしないでほしいな 5枚目は緑地内にある白川郷 初めてみる大きさに圧倒されました いつか本物を見せてもらいに行きたいな 🏷️花友さんに感謝♡ 🏷️スライドショー♪ 🏷️優しさをありがとう♡ 🏷️パワーをあなたに 🏷️みんな負けないで! 🏷️楽しく元気に頑張ろう 🏷️白い貴婦人✨ 🏷️白輝美人 🏷️やっと出会えた♡ 🏷️山野草 🏷️山野草大好き 参加いたします☺️
59
ぽぽちゅー
ノササゲ✨ 出会いたかったノササゲ 美しい紫色💜にうっとりしました 今日もわずかな時間ができたので 駆け足で 一度だけ訪れたことのある場所 かなり広く こんな場所があるなんて! お目にかかりたいお目当ての君 それは明日投稿しますね🤗 3枚目〜5枚目は ドングリの解説が 可愛らしいプレートとして 設置されていました 今度は朝からゆっくりといきたいな 2024.11.9撮影 🏷️美しく青きドヨウ 🏷️癒しの薄紫 🏷️優しさをありがとう♡ 🏷️花友さんに感謝♡ 🏷️スライドショー♪ 🏷️パワーをあなたに 🏷️やっと出会えた♡ 🏷️楽しく元気に頑張ろう 🏷️愛しの紫 参加いたします🤗
335
ジュリアーノ
今日2枚目は今年も咲いた 大好きなリュウノウギク🌿 キク科キク属の多年草🌿 ①か細い茎で葉っぱの基部は くさび形~切形🌿🤍🌿 ②葉っぱを揉むと樟脳みたいな 香りが一番の特徴かな🌿 ③崖にしがみつき逞しく🌿 ④こんな感じに咲き進み ⑤冬には花弁はピンク 葉っぱは赤銅色に🌿🤎❤️🌿 🏷️ストロングビューティー 🏷️オシャレな土曜日♪ 🏷️山野草マニア 生田緑地で🏞️ ①②③2024.11.8 ④2023.11.13 ⑤2024.1.6
127
♬ちぃ
①〜④ ✩アケボノソウ✩ 生田緑地にて 昨日 私も見てきました♪ 写真を撮っていると、ここに毎日のように通っているという方から、声をかけられました。 「10月には、もっと花が白くて綺麗だった」 と、スマホの写真を見せてくれました。 すぐ近くに住んでいて、いつも見ていると、花の色の変化も分かるんですね♡ 花は最初は白くて、その後、緑っぽく変化するのだと教えてもらいました。 確かに緑っぽいものは、実が膨らんでいるのが分かります。 緑がかったアケボノソウも綺麗ですよ✨ 黄緑色の蜜腺は目立たなくなるけどね。 ⑤ コウヤボウキ アケボノソウの近くに、 たくさん咲いてました。 先っちょ 🌀クルクル 🏷️白い貴婦人✨ 🏷️白い水曜日♡
92
mariko
✨🛶✨✨ 🎃お姉ちゃんのリクエストで やっぱりハリポタもね📸 🎃かぼちゃパイも 毎年恒例って落ち着くんだよきっと 🎃クリームチーズをキャロットラペで包んだのはいけなかった サーモンにしてリベンジだね 🎃marikoは大好きなのに 全くワガママだよ 🎃とにかくリフレッシュもお勉強 🎃メタセコイア並木にバラ園に バラサイダーもキラキラオシャレ✨ ♡⃛な灯に出会えた週末でした 🎃🎃Reflections~✨🌿✨🌿✨🌿 神奈川県 川崎市 🌿生田緑地 🌿🌿 ✨🛶✨✨ (*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
250
ジュリアーノ
おはようございます🌅 今週も宜しくお願いします😊 今朝は色付き始めた ①ノササゲの実🌿💜🌿 マメ科ノササゲ属🫛 ②熟すと美しい紺色の実🟣🔵🟣 ③トキリマメの実も🌿❤️🌿 マメ科タンキリマメ属🫛 ④真っ赤に色付いた🌿❤️🌿 ⑤パッカーン割れると カニさんの目玉が🦀⚫🦀 🏷️愛しの紫💜 🏷️秋色の青い花2024 🏷️山野草マニア ①③④昨日の生田緑地で🏞️ 初めてノササゲに会えて嬉しかった🏞️ ②高尾山で🏕️2023.11.15 ⑤生田緑地で🏞️2024.1.6.
395
ジュリアーノ
今日2枚目は遂に出会えた 憧れのアケボノソウ🌿🤍🌿 リンドウ科センブリ属の二年草🌿 別名-ヨシノシズカ 名前の由来は花びらの中央の黄緑色の斑点が2つと先端の黒い細かな斑点🟡⚫🟡 この斑点を夜明けの空の月と星に見立てアケボノソウの名✨🌠✨ ①2つの黄色い斑点は蜜腺🟡🟡 ②花弁は4枚や5枚があり 葉は対生して葉脈3本で全縁🌿 お花は雄性期、雌性期があり ↑真ん中の柱頭が尖ってるのが雄性期(多分)ぷっくり膨らんでるのが雌性期で雄性先熟♂ ③お花は殆ど雌性期かな♀ ④満開を超え少しずつ結実🟢 ⑤草丈は60〜90cmで湿地に🌿 🏷️白い貴婦人✨ 🏷️日曜ビタミンカラー♪ 🏷️山野草マニア さっき生田緑地で🏞️ この子は2016年頃から盗掘で消てたけど今年になり湿地エリアに復活してくれたそう😍 もう大感激でした🌿😍🌿
前へ
1
2
3
4
5
…
9
次へ
207
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部