warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
核のない世界をの一覧
投稿数
101枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
103
ウラちゃん
こんばんは♪ 今日も暖かい穏やかな一日でしたね 〜今日のお花ユッカ〜 これはキミガヨランです ウォーキング中に出会いました ユッカにはいろいろな種類があって、キミガヨランはその中の一つです リュウゼツランの仲間で、名前は、花の咲いた様が、いかにも「栄える時」のようだということで、国歌の「君が代」に由来 リュウゼツラン科 ユッカ属 常緑低木 花言葉は「勇壮」 花期は2回あります ❶❷は5月17日撮影 ❸❹は12月17日撮影
114
ウラちゃん
〜しべ(蕊)美人♪〜 シャコバサボテンの蕾が全開して長い蕊がとても可愛いです 横面と前面から撮ってみました❶❷ ほかの花の蕊も撮ってみました ❸ゼラニウム プリティリトルピンク ❹ビオラ ❺パンジー それぞれの蕊もみんな可愛らしい 今日もとても暖かいですね♪
168
ウラちゃん
〜雪割草〜 毎月19日はピンクの日🏷️ 初めて参加します 何回目の投稿かな?でも、ピンクの日は初めてです 寒い中可憐な姿を見せてくれるのでとても嬉しい キンポウゲ科ミスミソウ属 花言葉も幾つかありますが今の時期にピッタリな花言葉「忍耐」 厳しい冬の寒さに負けずに花を咲かせる姿そのものですね 暖かい春はついそこまで来ていますね
130
ウラちゃん
こんばんは♪ 今日は陽射しはあったものの冷たい風が吹いて寒い一日でしたね ❶❷我が家のヤブツバキの蕾 咲いても全開しないでこの蕾の先っぽが筒状に開くだけです とても慎ましく咲きます ツバキ科ツバキ属の常緑樹 花言葉「気取らない優美さ」「控えめな美点」 ❸❹ウォーキング中に見つけたジンチョウゲの蕾 早春に香りの良い花を咲かせます 開花は2月〜4月 ユーミンさんの「春よこい」の歌詞が思い浮かびます ジンチョウゲ科ジンチョウゲ属 常緑低木 花言葉「永遠」「栄光」「不滅」「不死」
143
ウラちゃん
〜今日のお花チューリップ🌷〜 オランダ🇳🇱キューケンホフ公園にて 見渡す限りのチューリップ🌷が素晴らしかったです 2018年5月13日の過去picです
137
ウラちゃん
早春を知らせる〜蝋梅の花〜 今日は昨日よりも5度も高くなる予報、朝から太陽の日差しも温かく成人の日をお祝いするような日和となりました☀️ 我が家の固かった蝋梅の蕾もいつのまにか開いて咲いています 玄関口に木があるので、玄関を開けると微かに蝋梅の良い香りが漂ってきます 蕾もまだまだたくさんあるので長く楽しめます♪ 🏷️今日のお花
179
ウラちゃん
こんばんは✨ 強烈な寒波の影響で福岡や名古屋にまで積雪がありましたね 日本海側ではさらに積雪が増えるとのこと 豪雪地帯にお住まいの皆様どうぞ安全にお過ごしくださいね 先日投稿した蕾たちが次々に咲き出しました ❶スイセン 友達から球根を頂いて土に埋めたのは10月の末でした 丈は15センチくらいです 春を告げる花が一輪咲きました ❷雪割草 薄いピンクに続いて濃いピンクの雪割草も咲き出しました ❸ゼラニウム プリティ・リトルピンク 挿し芽したものですが元気よく咲いています ❹シャコバサボテン 1ヶ月以上鳥の嘴のような硬い蕾のままでした やっと開き始めました もう少し経つと綺麗な長い蕊が見えますね ❺オキザリス 桃の輝き 雨や曇りの日は咲いてくれませんが、太陽が当たると輝くように咲いてくれます 明日も冷え込みますので暖かくしてお過ごしくださいね
153
ウラちゃん
こんばんは♪ 今日のお花〜マンリョウ〜 ❶7月頃に咲いていたマンリョウの花です 実は真っ赤で良く目立ちますが、お花は下を向いていてあまり目立ちません 小さな白い花です ❷少し赤く色づいて来ました(11/9) ❸真っ赤になりました(12/20) ❹能仁寺で見た背の高いマンリョウ(12/20) ❺キミノマンリョウ 遠くから見たら黄金色に見えました(12/16) 緑の葉っぱ🌿と真っ赤な果実が美しく正月飾りには欠かせませんね ずっと育ててみたい木ですが、なぜか我が家にはなかなか根付いてくれません 今日は気温が上がらず、寒い一日でしたね 体調管理して風邪など引きませんよう暖かくしてお過ごしくださいね 雪の多い地方にお住まいの方々、雪による事故に遭わないようにお気を付けくださいね
201
ウラちゃん
〜春が待ち遠しい〜 この間蕾だった雪割草が咲きました❶2024.12.28投稿 ほかの色の雪割草ももうすぐ咲いてくれそうです 見ていると優しい気持ちになります❷ 水仙の蕾もたくさん出て来ました❸ 番外編 3日に毎年恒例の家族総出で餅つきしました❹ 今日は久しぶりの雨でとても寒いです それもそのはず、昨日が寒の入りで一年で最も寒い日でした でも、水仙の花の蕾を見ていたら春が待ち遠しい 🏷️カエル仲間
160
ウラちゃん
〜こぼれ種っ子のビオラ〜 こぼれ種っ子のビオラがあちこちのプランターや鉢から咲き出しました どのビオラもお顔がどこかしら違っています "みんな違ってみんないい" これから長いこと楽しませてくれる可愛いらしい花 🏷️美しく青きドヨウ
184
ウラちゃん
明けましておめでとうございます 今年もどうぞ宜しくお願い致します とても温かい穏やかな日々が続いているのでプランターのつまみ菜の花も咲き出しました❶ ロウバイも硬い蕾が開いてきました❷ 花友さんから頂いたヤマボウシの苗の根元の白いスミレも咲き出しました❸ スヌちゃんも香りを楽しんでいます❹ "春"が訪れたようで嬉しい 皆様のご健康とご多幸を心からお祈りいたします そして世界が平和でありますように願っています 🏷️毎月2日はスヌーピーの日
186
ウラちゃん
❶〜雪割草の蕾〜 2月に友達からいただいた雪割草、酷暑を日陰で過ごして昨日蕾を付けていました🎶 雪を割って春の到来を告げてくれる山野草 まだ厳しい寒さの前ですが蕾を見つけました ❷〜ゼラニウム プリティ・リトル・ピンクの蕾〜 親苗が暑さのため⭐️になってしまいましたが、挿し芽した苗に蕾が付きました 可愛い🩷 ❸〜シャコバサボテンの蕾〜 昨年は2個しか咲きませんでしたが、今年はたくさんの蕾が付いています 嬉しい❣️ ❹〜オキザリス 桃の輝きの蕾〜 夏に⭐️になったと思っていました 11月頃に見覚えのある葉っぱ🌿が出て来ました 今、可愛い蕾が付いています 陽が差すと可愛い花が輝いたようにぱっと開きます 昨日投稿したかった我が家の蕾たちです どの蕾も新年には綺麗に咲いてくれる筈 今から楽しみです 今年も見て頂きありがとうございました😊 皆様、良いお年をお迎えください 忙しい年末ですが、体調に気を付けてお過ごしくださいね♪ また来年もよろしくお願いします🙇
166
ウラちゃん
〜サルスベリとそこに着生した植物〜 この間再び飯能の能仁寺を訪れました 本堂前に大きなサルスベリの木があります 夏は紅い花が見事に咲きます 今は裸になっていますが何やら幹に着生している植物がありました これはなんだか分からないので調べてみました "ノキシノブ"と出ていました これで合ってますか? ノキシノブ(軒忍) ウラボシ科 ノキシノブ属 シダ植物 樹木には悪さはしないで根をおろす 場所を借りているだけのこと 自力で養分は確保する このサルスベリの木にはたくさんのノキシノブが着生していました❷❸ 今日は風も無く穏やかな小春日和の一日でした 明日は5度も下がるとか、これからは寒くなります 空気も乾燥してますので風邪など引かないようにお気を付けてください
173
ウラちゃん
〜多肉植物さん〜 今朝、紅くなった多肉さんを発見! とっても可愛いと改めて思いました もう○十年もそばにいてくれています 夏の暑さに耐え、冬は簡易温室に入れてますが、殆どお世話もしてないのに頑張ってくれています 名前も分からずずっと育てていました GSの皆さんの多肉植物愛を見ていて名前を覚えたいと思いました ❶? ❷ニジノタマで合っていますか? ❸子宝草 小さな鉢でひしめいています ❹キンチョウで合ってますか? お名前教えて頂けたら嬉しいです☺️ 宜しくお願いします
158
ウラちゃん
今日のお花〜ツワブキ〜 斑入りのツワブキ 昨年はこんなに綺麗に咲いてくれたのに(昨年11月18日のpic) 今年も待っていたのですが 何故か一つも咲いてくれません 葉っぱ🌿は元気なんですが 原因はなんだろう⁇
149
ウラちゃん
〜春を待つミツマタの蕾たち〜 1ヶ月前(上)はモスグリーンの蕾を付けていました 今(下)は葉も落ちて遠くから見ると白っぽく見えています❷ 3〜4月には蜂の巣のような可愛らしい黄色い花が咲きます 春を告げる花が咲くのが待ち遠しいです ジンチョウゲ科 ミツマタ属 花期3〜4月 花言葉「強靭さ」「肉親の絆」「永遠の愛」
155
ウラちゃん
今日のお花〜エリカ〜 種類が700以上もあるというのでクリスマスパレードかどうかは分かりません 小さな可愛らしい花がたくさん付いています 別名ヒース 荒野に咲くイメージですね
149
ウラちゃん
〜白い水曜日♡〜 ❶ハンギング アリッサムと葉牡丹がとても元気です ❷ウォーキングで見つけた白いサザンカ 清楚で華やかな感じがします
168
ウラちゃん
今日のお花〜ヤツデ〜 ①②今日のお花「ヤツデ」の実です ③今は、真っ白な花を咲かせていますね そのうち5ミリほどの球形の実を付けます 白色→緑色→赤紫→濃い紫→茶色いぽくなる→黒くなる 黒くなって熟すのは4〜5月頃です このpicは3月末に撮ったものです 熟すちょっと前ですね 熟すと鳥の餌になります 鳥が種を運んでくれます 明日も冷え込みますね 風邪など引きませんよう暖かくしてお過ごしくださいね
154
ウラちゃん
今日のお花〜マツ〜 こんばんは♪今朝はとても冷え込みマイナス1度でした 日中も気温が上がらずいよいよ冬の到来のようです ①は確か青森県のねぶた会館の庭園にあった勇壮なマツ 堂々としていてとても立派でした(24.9.30撮影) ②は多摩湖畔のマツの木 今年の8月に撮ったものでまだ青い実と昨年からの茶色い実が付いています ③多摩湖畔のマツと松ぼっくり ④このマツの木の松ぼっくりはなかなか落ちてくれません 他のところで拾った松ぼっくりで作ったオーナメント とっても冷え込んいます 暖かくしてお休みくださいね
141
ウラちゃん
黄葉深まる 思わず足を止めた 航空公園のイチョウ 先週の土曜日の午後(24.12.7)
153
ウラちゃん
〜ヒイラギの花〜 今年も白く可憐な花に出会えて良かった 甘い香りもします モクセイ科 モクセイ属 木へんに冬と書いて「ヒイラギ」冬を代表する植物です 節分の時に門口に鰯の頭とヒイラギの葉を飾る魔除けの風習は今でも続いていますね 花言葉「保護」「用心深さ」「先見の明」 昨日、世界に被爆の実相を伝えてきた日本原水爆被害者団体協議会(被団協)にノーベル平和賞が授与されました♡♡ 核兵器の無い世界を望みます 🏷️白い水曜日♡
177
ウラちゃん
〜何と!ロウバイの花が咲いていました〜 ロウバイの花が咲くのは1〜2月と思っていたのですが1個だけ咲いているのを見かけました 昨日訪れた多聞院というお寺のロウバイはもう間近に咲く気配です❶❷❸ カエルちゃん🐸にもほんのり甘い香り届いたかな? 我が家のはまだまだ硬い蕾です❹❺ 🏷️カエル仲間 🏷️金曜日の蕾たちに参加します
161
ウラちゃん
〜ドウダンツツジ〜 こんなに真っ赤に染まったドウダンツツジを見たことがなかった 久しぶりに訪れた多聞院の庭園のあちこちに群生している❶❷❸❹ 春には清楚で美しい鈴のような可愛らしい花姿を見ることができる❺ ツツジ科 ドウダンツツジ属 落葉低木 花言葉「上品」「節制」「私の思いを受けて」 ドウダンツツジ以外の紅葉やイチョウもとても綺麗に紅葉していた いつもは静かな庭園に今日は紅葉を見る人達がたくさん訪れていました
前へ
1
2
3
4
5
…
5
次へ
101
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部