warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
スキンダプサス属の一覧
投稿数
286枚
フォロワー数
15人
このタグをフォローする
105
NAOMI
こんにちは✨ 今週末の幸田憩の農園様でのイベント 6/3(土)4(日)開催されます☺️ なんと6/4(日)11時より ギャザリング創始者 青木英郎先生にご出演頂ける事になりました🥰 トーク&デモンストレーションをしてくださいます💕 お近くの方は是非 お気軽にお立ち寄りください❤️ イベント前の雨…🥲 作品作りにと思っていても 気持ちが追いつかず…💦💦💦 観葉植物のディスプレイで気を紛らしてみました😅 グリーンを並べているだけですが ちょっと良い雰囲気出来たかなと 自己満足😅💦💦
42
しろくま
とても成長が早いうちの スキンダプサス ミニグリーンさん。 ウチに来た3ヶ月ほど前はつる性なんだ? ってくらいで、この垂れてる部分は一切なかったです。 すごい! この調子で生い茂り、よく写真で見る、 植木鉢が見えなくなるくらいの成長が見てみたいな。
72
min( ・ㅂ・)
【本日の葉っぱニュース】 お疲れ様です。 大きめ新葉がだいぶ落ち着いたplowmaniiさん。 我が家はプラウ姫と呼んでいます。 そろそろblack faceらしさが出てくる頃でしょうか。 丈夫で健気で、本当に可愛いです。 癒される。 新葉ドリルが数ミリ見えてきたアマゾニカさん。 ポリーちゃん。 根詰まりしてそうな予感はあるのですが、今出始めた新葉が無事に開いたら鉢増しを検討しようかと思っています。 次は6号になるので、オススメあればぜひ。 意を決して数日前に土替えしたオルモストシルバーさん。 同居人(私)のビビりを良い意味で裏切るように、健康そのものでした。 傷んだ箇所が全くなく、根も葉も「切るとこない」状態。 逆に腰を抜かしてしまいました。 恐るべしスキンダプサス属、です。 [今日の小話] 昨日、職場の人と雑談していた時のこと。 突然「ねぇ、昨日の夕食なんだった?」と。 同居人(私)は栄養素で食材を選ぶタイプなので、だいたいいつも同じような物を食べています。 それを聞いたその方は、 「……全然参考にならん」。 どうやら同居人(私)の食生活うんぬんではなく、自分とご家族の献立を考えていたようです。 調理時間が短くて、お子さんも食べやすいメニュー。 (……最初からそう質問してよぅ) なんて思いながら、一緒にレシピサイトで検索したのでした。 めでたしめでたし。
42
りえ
トレビーちゃんお迎え💛5号鉢 いやね、綺麗な子がいたもんだから…😅 結構傷んでる子ばっかり見てたので こんな綺麗な子を見ちゃったらやっぱり素通り出来ませんよね😅 ずっと欲しかったしね 以前枯らした事あるので それはピクタスなんですけどね 最近デカ葉が好きなもので… なので良しとします うちのぶら下がりの葉っぱでは最大の大きさです✨ 可愛いなぁ🫢💛
6
あんぽんたん
5/21 購入 トレビーとオルモストシルバーを足して2で割ったような印象
73
min( ・ㅂ・)
【本日の葉っぱニュース】 お疲れ様です。 ちょいと面長なpastazanumさん。 ネットで見かける姿とは少し違いますが、これも個性ですね。 新葉をこしらえ始めているのか微妙な所ですが、のんびり屋さんなのであまり心配していません。 毎日思っていますが、本当に可愛いです。 植え替え疲れから復活し、新葉続々の(たぶん)ピクシーさん。 リセット現象なのか緑多めの幼い葉がでましたが、落ち着いてきました。 シンゴニウムは丈夫だし可愛いですね。 ピンク系の品種もいいなぁなんて考えていたりします。 綺麗なお顔で暴れまくっているオルモストシルバーさん。 もっさもさの、ひとりジャングル状態です。 体調を崩してしまうのが心配で、まだ株分けや土替えを出来ずにいます。 短くこんもり型か、長くのびのび型か。 もう少し気温が安定するまで悩もうと思います。 [今日の小話] 先日、立て続けに「別に誰かが悪いとかじゃないけど、何となく腑に落ちなくて腹立たしいこと」というあるある現象が起きました。 むむむ……となった同居人(私)。 周りに「そういう時どうしてる?」と聞いてみたのです。 1番多かったのが「飲んで忘れる」。 次が「寝たら忘れる」。 経験上、ストレス発散と称して食べ過ぎや飲みすぎは良い結果になりません。 我が家のみんながいる前で汚い言葉を使いたくないし、意見を聞きたい人は限られている。 考えた結論は、 「人に親切にする」でした。 残業している人にそっとコーヒーとチョコレートを手渡し、 日常で使っている「ありがとう」を少し丁寧に言い、 気持ちが落ち着いてきました。 普段は全く飲まないのですが、 アドバイスも実践してみるかと思い、 少しのお酒と好きな食べ物を美味しくいただき、真っ赤な顔のままゆっくり寝ました。 感想は、 「お酒のおかげかはわからないけど、やや回復した」 「最大の敵は寝不足なのでは」 というところです。 たまにやってみようかな、と思ったり思わなかったり。 皆さんのアドバイスも聞いてみたいです。 現場からは以上です。
26
のり
スキンダプサス この冬↑生き残った子と ↓根腐れして切り刻まれて復活した子達。
27
るりす
マドカズラが結構大きくなったので カットしました🌿✂️ 白多めになって来てたので枯れるのもあり 緑とのバランスがいい葉のとこまで、 切り戻しました☺️ 切った部分も、また切って水苔で育てたいと 思ってます🌱 成功するといいのですが😅 ハンギングから鉢を取り出して水やりの間に、 インコが気に入って遊び場になってしまい 結局植木は別に移動で完全にインコの遊び場に なりました🤣
74
ともあ
スキンダプサス三兄弟🌱 今年は大きめの鉢に植えたので伸びて欲しい🌿
22
GARDEN DECKS KIYOTA
One plant a day. Scindapsus pictus Argyraeus from @azuyuma マチのあるジップロップのような袋で育成された苗をいただき、こんな育て方もあるんだとびっくりしましたが、湿度も保てて、コンパクトで理にかなった育成☺️斑にラメが入ったようにキラキラ光る初めての植物ですが、なんとか新葉も展開して来ました🥰
41
ジャングルe
スキンダプサス オルモストシルバー 2月に迎え寒い部屋で長いこと耐えていたので 葉に疲れが見受けられますが (茶色いとこ切ったし) 芽がでてきてくれて植え替えました。 ラーメンのようなキレイな根っこが 結構な量詰まっていて 元気な株でうれしいです そんな根っこを適当にカットし いつも使ってるHCの土をたくさん入れ 元気に育つ気がしてやまない水やり係です (タートルのいた場所に移動させました) (タートルはオルモストのいた場所へ)
119
24nonnon
きのう久しぶりにやらかしました😇 夕方の忙しいときに ちょっと乾きぎみな子たちに キッチンの流しで水やり🚿 スキンダプサス トレビーも土が乾いてたから たっぷりお水をあげて 窓ぎわの定位置に吊るして 次の鉢を取ろうとしてたら ガシャン!!って トレビーの鉢が下に落ちてて 床が土だらけ💦 忙しい時間になんてこと(›´-`‹ ) S字フックにしっかり引っ掛けてなかったのかな? って慌てたけど 次にお水あげようとしてた子に水やりしてから 床にこぼれた土を片付けて トレビーの鉢に土を足して 葉っぱに付いた土は霧吹きで落として と大急ぎで片付けました😇 トレビー 葉っぱが傷ついたり 蔓か折れたりしたかな… って心配だったけど 1枚の葉っぱの先っぽ5mmくらいちぎれただけで済みました😅
80
ともあ
先日立てた支柱に気根が伸び始めました。その調子で登ってください🌱
67
ともあ
余った挿し穂で植えてみました。去年はハンギングにしましたが、根っこを張る深さがなかったのかあまり大きくなりませんでした。なので今回は深さのある鉢に植えて根がはれるようにして、蔓が伸びてくれることを期待🌱
80
min( ・ㅂ・)
【本日の葉っぱニュース】 お疲れ様です。 我が家のアイドル、plowmaniiさん。 プラウさん。 ちょい下向き。 写真には写りませんでしたが、この葉の後ろで成長点が動き出したようです。 赤い三角の形が日に日に変わっていくのを見ていると、とても力をもらえます。 お久しぶりのホヤ コンパクタさん。 先っちょが、動いているようです。 とてもマイペースなのであまり成長を実感する事も少ないですが、ゆっくりのんびり過ごしてくれているようで何より。 ホヤ属は得意な方ではありませんが、この個性も楽しめたらいいなと思います。 ぐんぐん伸びるオルモストシルバーさん。 この棚だと蔓が引っかかるので、何か対策が必要になってきました。 席替え検討せねばですね。 相変わらず美しいシルバーリーフで、一年中涼しげ美人です。 [今日の小話] 今日も今日とて、同居人(私)は根詰まり組のケアをしておりました。 日照が少しずつ長くなり、 気温が上がってきて、 植物にとって良い季節ですね。 冬の間も対策はしていましたが、みんなよく耐えてくれました。 そろそろ、水分だけでなく栄養分も提供できるのではと楽しみが増えている我が家です。 ドリルが出ていたり、 天芽が膨らんできたり、 屈伸してたり、 子株が出たり、 無音のお祭りをニヤニヤしながら見守っています。 (根詰まり組まだまだいるんだよなぁ) 現場からは以上です。
92
ともあ
スキンダプサスをベラボンを使って、実験的に支柱立てて植替えました🌱登って葉が大きく育ってくれると期待🪴
59
yuzua
ちょっとごちゃごちゃしてるけど 朝の感じが好き☀️
48
ark
葉っぱ付きはありすぎてポットに植えてたら明日までかかると思ったので水苔に沈める。 なんか今日一日これでオワタ…
43
ark
ポッチ付きは箱でジメジメ保管
47
ark
惰性と葛藤。 でもそろそろなんとかしないといけない。 やっと重い腰を上げる…
64
eve
福袋が届いた〜\( *´ω`* )/ すごくない?豪華じゃない? 私は南国系観葉みたいな?こういう系にあんまり手出ししてなかったので絶好の福袋でした。 垂れる系欲しいモードだったので2つ入ってて嬉しい。 名前付きは隠れちゃってるけど右真ん中のアロカシア・アズラニーだけだったので他は多分だけど、検索でなんとか。 問い合わせすれば教えてもらえるらしいけど大体でいっかな。 ご指摘あったらお願いします♪ これと一緒にアンスリウムのジゾーも買って送料無料になって大満足なお買い物。 今見直したらスティングレー欲しかったの忘れてて超買い足したい気分。 昨日、まさか高速で反対側に乗るという大失態をしたせいで、悔し紛れに土買ったから植え替える気満々(+,,ÒᄉÓ,,)=3
56
Dia
我が家で唯一のスキンダプサス/トレビーちゃん✨ 3年前から変わらず 元気に育ってくれております🥰 今回久しぶりにハートを射抜かれ オルモストシルバーお迎えしました✨ キラキラキラキラ🤩 なんて美しい葉なのでしょうか✨ ほぅ😮💨💕💕💕 ため息ものです。
31
るりす
今日は午前中が忙しかったので、2時頃から 水槽の水換えをしたのですが、途中で娘の 皮膚科行きで中断😅 帰ると夕飯の準備で出来ず、今日は取り合えず 適当に入れて明日に流木や水草を綺麗に配置しようかと 思ってます🌱🐠 観葉植物も水槽でスクスク育ってます🌿 サンセベリアのスパイダーのお花が咲きました🌼😆 サンセベリアのお花はジャスミンの香りに似てると 聞いていたのですがほんとにそっくりのいい香りです♡ 全部開花するのが楽しみです♪
66
eve
吊してみたシリーズ。 光の具合で見にくい… 色々考えてみたものの、結果DAISOで完結。 底面給水風のプラ鉢は水垂れ対策に最適、軽いし安いしヽ(=´▽`=)ノ で、ネットも結局買った。 2連は重くなるから一連が良かったのかなぁ。 軽めの用土にしたつもりが水やれば当然しっかりした重量に。 お外に移動組が退いたら離れた位置に配置換えしよう。 窓辺が空いたら鉢底ネットで上に這わすのをやりたいと画策中(¬‿¬*) その前にお外に出す準備を進めないと_(:3」∠)_
前へ
1
2
3
4
5
…
12
次へ
286
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部