警告

warning

注意

error

成功

success

information

銀杏並木の一覧

いいね済み
16
アヤソフィア
話せば長いのですが、私の叔父は去年の今頃亡くなりました。 2週間くらい前、その叔父と一緒に八幡宮にいる夢を見て これまた話せば長いのですが娘が今年のお正月神社に御奉仕に行っていて、来年も、と言っていたのですが夢を見た頃ちょっと荒れてしまい、うちの母には来年はやらないとか言っていたみたいなんですね。 そんな時叔父と一緒に平塚八幡宮にいる夢を見て、ご神殿の中まで歩いて行って、宮司さんではなく若い男性に「娘が今年働いていてもう、今からじゃ遅いですか?」って聞いたんですよね。 そしたらその人に「本当は先週に連絡して欲しかったけどまだ間に合いますから直ぐに娘さんに言ってください」と言われ、 本殿の裏、見たことの無いお社にお参りして、車に戻った時に私は突然ふと思い出し「そう言えば、死んだよね?」と叔父に切り出したんです。 そしたら叔父は笑いながら「思い出したか〜俺あっちでよ、ちゃんとやってるから、心配するなってお袋と姉ちゃんに言ってくれよ」と言われて目が覚め、直ぐにばあちゃんと母に電話。 娘にも連絡したら、面接は次で最後だから良かったと言われたそう。 なので娘は来年もお正月は巫女さんです。 その時からもしかしたら呼ばれているのかな?と思い昨日参拝に。まだまだ七五三の家族連れが多く駐車場はいっぱい。 お願いしたいことがあるとき、500円玉が不思議とお財布に入っているものなのですが、なく、自販機でジュース買うもお釣りは全部100円玉……が!何気なく見た干支のお守り。祖母の猿が可愛いな〜と思って見てたら兎年どうかな?と目をやると最後の1個! これは、買えと言われてるのだろうと2個購入。お釣りで500円玉ゲット! 自分で運転してきたので家族でのんびりしながらああだこうだと話していると娘が 「そう言えば本殿の裏に聖徳太子がいるんだよ」と言い出してギョッとする。 ウソ!!裏なんかあるの!?37年地元民していたけど初耳。連れて行ってもらうと本当に、本当に、本当に目を疑ったけど夢の通り……。 さらに本殿のま裏、1番神様に近い場所でお参りできると知りあ然。 出前の聖徳太子のお社は夢で行きましたが奥にもある、と思いながら行かなかったのが本殿の裏。 こんなことあるんだな……と思いました。 八幡宮の御神木はイチョウの木なんですが、これはまぁこじつけですが前日家のそばのイチョウ並木が立派で写真撮ってました。 うーん。私はばあちゃんの影響で信心深い方なので不思議な体験をしてきたなぁと思ってます。
303件中 1-24件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部