warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
目黒自然教育園の一覧
投稿数
2784枚
フォロワー数
24人
このタグをフォローする
11
ふくしろう
朝ドラで由来を知ったこともあり、シロツメクサをじーっと見てみると… なんてぇ美しいんどあ〜😍 マメ科特有の反り返りが愛らしい♥ 覗き込むと根本に赤が見えます🔴
214
かたかご
トリトンさんの 🏷日曜ビタミンカラー♪ 池に黄色いコウホネ(川骨)の花が咲いて綺麗です💛🌿 日本固有種で絶滅危惧種に指定されている所もあります。 川骨の名前は白い根茎が川の中に横たわっているように見えるので名付けられました。 花びらに見える萼片は5枚、花弁は退化して中にあります。 川骨(センコツ)という生薬になります。 花径 5cm位 スイレン科 コウホネ属
50
ふくしろう
ドクダミ 朝ドラや、Eテレ「趣味どきっ!道草さんぽ春」で登場してましたね🎵 ←左 ひとつひとつ花で、黄色いのが雄しべ、白いのが雌しべだそうです😊 葉っぱはすごい匂いだけどアリさんが来てるということは、美味しい蜜があるのかな?
58
ふくしろう
フタリシズカの花後 ぷっくりと面白い😳
115
poochan
おはようございます 💛美容柳、未央柳(ビヨウヤナギ)💛 💛ヒペリカム・モノギナム💛 オトギリソウ科 半落葉低木 雄しべは花弁より長く上向き内側にカールしてます 葉は十字対生してます 目黒自然教育園 23.05.21
60
ふくしろう
エゾアジサイ ところどころ、 シベがピンピン⤴⤴⤴✨
55
ふくしろう
「うらめしや〜👻」 ハマクサギの花が可愛い幽霊に見えました💕
241
かたかご
🏷木曜日は桃色 🏷ピンクワールドへようこそ ピンク色のナワシロイチゴの花が咲きとても可愛いです💗🌿 花びらは6mm位で、満開時でも開かずに蕊を包むような形で直立します。 開かないので昆虫誘引は花弁の裏側で受粉させます。 受粉すると萼片が閉じて守ると書いてありますが、見ていないので是非見たいと思います。 茎には毛が密生して、下向きの棘があります。 秋の実は食べられますが、甘酸っぱいのでジャム等に加工すると美味しいそうです。 バラ科 キイチゴ属
250
かたかご
🏷木曜モフモフ シロバナタンポポ、花の隣りにフワフワの綿毛になって飛び立とうとしています。 真ん中の茶色は1粒1粒の種なのですね🟤 キク科 タンポポ属
120
poochan
おはようございます♪ 💛浅沙(アサザ)💛 ミツガシワ科アサザ属 多年草 一日花
117
poochan
おはようございます♪ 目黒自然教育園の散策 💛浅沙(アサザ)💛 ミツガシワ科アサザ属 多年草 一日花 池などの浅いところに群生し、水面に葉を浮かべ水中の泥に根茎を伸ばして育つ 花のふちが糸状に裂けてフリルのようになってます 準絶滅危惧種
247
かたかご
さっちゃんの 🏷白い水曜日♡ 木漏れ日の中に白いアカショウマの花が沢山咲いて綺麗です♡🌿 ユキノシタ科 チダケサシ属
292
かたかご
🏷牧野富太郎「らんまん」の花(5/23) 美しい紫色のキランソウの花、別名ジゴクノカマノフタの名前は可哀想ですね💜🌿 唇形花の大きさは1cm位 シソ科 キランソウ属 竹雄の洋装が素敵でしたね、キランソウに例えられていました😊 🏷(祝)チーム・ブルー40000pic 🏷(祝)青い花マニア50000pic
139
poochan
こんにちは♪ 目黒自然教育園の散策 💜野花菖蒲(ノハナショウブ)💜 アヤメ科アヤメ属 多年草 園芸種であるハナショウブの原種です 花色は赤紫色で山地の草原や湿地に群生します。
233
かたかご
🏷牧野富太郎「らんまん」の花(5/22) とても小さな白いセントウソウの花、春一番早く咲くので先頭に咲く草と言われています。 日本固有種で1属1種の珍しい植物です。 咲く時期は長く、この花は4月末頃、草丈が高く30cm位ありました。 花径 2〜3mm位 セリ科 セントウソウ属
171
poochan
おはようございます♪ 目黒自然教育園の散策 初めましてのお花です 🤍紫(ムラサキ)🤍 ムラサキ科ムラサキ属 花は白色で清楚で小さな(8mmほど)お花です。 万葉集に詠まれるほど歴史が古くその根を紫根(シコン)と言い、濃紫の染料のほか、抗炎症や皮膚再生作用が高いことから生薬としても珍重されてきました(成分名シニコン) 温暖化による環境変化で生育数が減少し、絶滅危惧IB類に指定されています ネットで検索
134
poochan
おはようございます♪ 目黒自然教育園の散策 🤍空木(ウツギ)🤍 アジサイ科
154
poochan
おはようございます♪ 目黒自然教育園の散策 🤍赤升麻(アカショウマ)🤍 ユキノシタ科チダケサシ属
143
poochan
おはようございます♪ 目黒自然教育園の散策 🤍赤升麻(アカショウマ)🤍 ユキノシタ科チダケサシ属 多年草 花期6〜7月 根茎は直立して太く、茎は細く、下部はしばしば赤色を帯びる。 名は花序がキンポウゲ科のサラシナショウマに似ていて、根茎が赤黄色であることから付いたもの
237
かたかご
モフモフの蕊の可愛いアカショウマの花が咲き始めました、トリアシショウマにとてもよく似ていますが葉が細くトリアシショウマは葉の幅が広く、茎の基部が赤いです。 ユキノシタ科 チダケサシ属
186
poochan
💙藍色庭石菖(アイイロニワゼキショウ) 💙ルリニワゼキショウ アヤメ科 多年草
177
poochan
目黒自然教育園の散策 💕ナワシロイチゴ💕 バラ科キイチゴ属 初めましてのお花です💕 ピンク色の花が可愛いです💕
150
poochan
こんにちは♪ 目黒自然教育園に来てます 🤍蝦夷アジサイ🤍
221
かたかご
白いムラサキの花がひっそりと咲きました♡🌿 絶滅危惧種1Bに指定されています。 古くは万葉集や古今集、源氏物語にも登場する植物です。 根にシコニンが含まれ、かつては紫色の原料として使われました。 根は生薬としても用いられます。 花径 8mm位 ムラサキ科 ムラサキ属
前へ
1
2
3
4
5
…
116
次へ
2784
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部