warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
カエデ属の一覧
投稿数
229枚
フォロワー数
2人
このタグをフォローする
84
田舎のRinko。
こんにちは。 今日は一日曇りでした☁️ 葉っぱが全部落ちて棒になり、ずっと動きなしだったカエデさん🍁 2023.12.16に自宅のウッドデッキ階段下から救出した子です。 今日見たら、チョボチョボと芽?葉っぱ?が生えていました👀 これからどうなるか分かりませんが、動き出してくれて良かったです🌱😺 〜カエデの花言葉〜 調和、美しい変化、大切な思い出。 明日は病院です🏥 朝ごはん抜きです。
31
花音♪
30
花音♪
29
花音♪
30
花音♪
花屋の向日葵で驚いてたら未だ早い、我が家なんざ既に栬の紅葉が有りまぁす!!日付の刻印が無ければ11月の写真と言っても何人か騙せるわね、何より嘗てAqoursの生放送で「GWに栬狩りしたい」と言う綾瀬はるかが言いそうなド天然発言を残した梨子ちゃんも大喜び!!週末は半年早い栬狩り決定です!! 梨子「GWは紅葉狩りに行きたい」
127
♬ちぃ
🏷️木曜日は木 牧野記念庭園にて 4月4日 ① ザイフリボク ジューンベリー(アメリカザイフリボク)に比べて、花弁の幅が狭いようですね。 そして、葉っぱも花と一緒に出てます。 ② ノムラカエデ 芽吹いたばかりの葉は、カエデのようには見えません。 ③ アブラチャン 雌雄異株だと知りました。 これは……雌花かな? ④ 桜 「ソメイヨシノ」と「仙台屋」 まるで手を つないでるみたい。 葉っぱのあるほうが仙台屋です。 ⑤ シロバナハナズオウが咲き始めてました。
142
夢実
おはようございます♪ 〈肥後藩細川邸園より〉 楓の仲間タムケヤマモミジというらしいのですが?? 毎年美しい姿を見せてくれます 一昨日の朝焼けの空2枚 横にスライドして見て下さいね 🏷雲仲間🏷アート雲☁️ 🏷木曜日は木 🏷笑顔で感謝を
152
ヒロン
オハヨウゴザイマス〜🙏 師走(18日)水曜日(☁後☀) の予報〜 昨日📮するつもりが…やっぱり寝落ちしてしまってました~アチャ〜😱😰😫😵 日にちが変わってしまいましたが…参加させて下さいネ~すいましぇ~ん🙏🙏 ①…昨日のお花💐が無かっ たから…(笑)(笑)(笑) 同じ赤い実で~ サンゴジュ(珊瑚樹)を〜 ガマズミ科 : 属 常緑高木 暖地の海岸近くに生え珊瑚に見立てられた赤い果実がつき庭木 生け垣 防風樹に利用される 中国名 「日本珊瑚樹」 分布 日本 朝鮮半島南 部 台湾 フィリ ピン インドシナ インドネシア イ ンドなどに分布 日本では本州の関東地方南部以西の海岸寄り 東海地方東部の海岸寄り 四国 九州 沖縄まで自然分布 庭や公園でもよく見られる ②…ブラシノキ(ブラシの木) フトモモ科 ブラシノキ属 (カリステモン属) 常緑小高木 別名 「カリステモン」 「ハナマキ」花槙 キンポウジュ(金宝樹) カリステモンは… 美しい雄しべと言う意味 原産 オ〜ストラリア 花期 4〜6月 英名 Bottle Bush (ボトルブッシュ) 娘たちがお出かけした〜 神戸動物王国にて~🤳📱 パシャリ〜 娘からのLINEにて~part① ③…ビバ〜ナム ビバ〜ナム ティヌス レンプクソウ科 (スイカズラ科) ガマズミ属 ヨ〜ロッパや東アジアなどに自生 常緑低木 ビバ〜ナムの品種の一つで市場に多く流通していることもあり人気の品種 和名 「トキワガマズミ」 (常盤ガマズミ) 娘からLINEにて~part② ④…サンゴジュ part② 〜南あわじ市〜 〜以下同文〜 ⑤…ご近所さんのお写ん歩 先日イソギクを🤳📱させて戴いたお宅のお庭にて~紅葉したイロハモミジ イロハモミジ ムクロジ科 カエデ属 落葉小高木または落葉高木 別名 「イロハカエデ」 「タカオカエデ」 などと呼ばれるが単にモミジと呼ばれる事が多い 分布 東アジア(日本 朝鮮 半島の南部 中国 台湾)に自生する 今日もヨロシクで~ㇲ🙏 頑張って行きま〜ショイ💪😉
94
マユ
すっかり冬空で寒くなりましたねー🥶 日曜日のような☀️ポカポカ☀️青空が恋しいです 街路樹の🍁カエデ属🍁が残りわずか、日曜日の青空の下キラキラ綺麗でした🤩 イベント参加の為、🚙道中高速から見えた雪化粧の山の木々と最後になるであろう紅葉を愛で🍁 こちらもいよいよ本格的な冬を迎えますネ
107
♬ちぃ
今日、1つめの投稿です。 国立競技場の周り(12月6日) ①② 寒椿でしょうか 青い空に映えてます。 ③④ 1週間前に実が黄色くなってたトベラ。 予想通り、弾けてました。 ⑤ Cゲート前のモミジ 🏷️真っ赤な火曜日
81
ワク
こんばんは。 青空に赤い楓が光ってました。🤩 やっと紅葉したと思えば、 あっという間に冬です。😭 今日も、お疲れ様でした。😌
415
ムシキング
散歩中🚶➡️で撮影📸🍁🍁 だいぶ葉が落ちちゃいましたけど、総合運動公園内に有る🍁カエデ🍁の紅葉が青空に映えて、綺麗です😆👍🍁🍁🍁🍁🍁
46
アカエイ
🟨カエデ属 イロハモミジ 鶴の舞🟩 鶴の舞は、斑入りのモミジの品種で、美しい散り斑がほぼ全ての葉に現れます。斑の安定性抜群です。 栽培は、斑入りなので日に弱く、少し難しいです。割とすぐ葉焼けしてしまうので、特に夏はちょうど良い日の強さを探すのに苦労しました。 今、ちょうど紅葉が始まったところなので、一株の中で赤色の葉と黄色の葉と緑色の葉が楽しめます。他のモミジと同じように、冬は落葉するので、もうすぐただの枝になってしまいますが、晩冬になると、小さな赤い新芽がたくさん出てきて可愛いです! アカエイと申します。ハオルチアの写真を主に、いろんな植物を投稿するので、気軽に見ていただけると嬉しいです☺️
105
♬ちぃ
スクープ❢ 針葉樹が紅葉 ① 大きな松の木から 紅葉したモミジ🍁が生えてます。 隣に立つのはモミジ(カエデ) ② 樹洞(うろ)から枝が出てる。 ③ 樹洞から出る枝のアップ ④ 見上げると、松ぼっくりも見えます。 松の樹洞が、隣のモミジの翼果を受け取ったのでしょう。 それが何年前のことだかは分かりませんが……。 不思議なことが、もう1つ。 隣の(本物の)モミジの葉は緑のまま。 なぜ寄生したものだけが紅葉してるんだろう??? 明治神宮の辺り 11月23日
138
ヒロン
コンバンミ〜🙏🥰😍🤩😉 霜月(15日)金曜日(☁後☂️) 只今の気温…23・0℃ : 湿度…60% 🏷️今日のお花💐 🏷️きょうのお花💐 🏷️金曜日の蕾たちに参加しま〜す~👌👍✌️ ①…イロハモミジのお花💐 ご近所さんのお写ん歩にて~4/9日🤳📱パシャリ ②③…淡路市(静の里)にて~ 昨年の11/27日パシャリ イロハモミジの紅葉🍁 ④⑤…淡路市(東山寺)にて~ 同じ日に紅葉狩り (🤳📱11/27日パシャリ〜) ムクロジ科 カエデ属 落葉小高木又は落葉高木 別名 「イロハカエデ」 「タカオカエデ」 などと呼ばれるが単にモミジとよばれることが多い 分布 東アジア (日本 朝鮮半島の南部 中国 台湾)に自生 花期 4〜5月 雌雄同株 雄花と両性花を付ける 今日は早くも〜ド真ん中〜 ホンマに早いデスね~⁇⁇ 今日もお疲れ様でした〜 花金でしたネ~⁇⁇ 明日は土曜日〜すてな週末を〜👌👍✌️🥰😍🤩😉💤
175
manabe
11月15日 今日のお花 🍁イロハモミジ🍁 日本の美しい紅葉を代表する樹木です。 ①真っ赤に紅葉するイロハモミジ 2022.11月住宅展示場にて ②翼果(プロペラ) ③⑤ ご近所さんの鉢植え ④文化展の盆栽
881
真理
本日11月8日は年に一度のタヌキ祭り🏷 狸の置物がなくても、絵でも折り紙でもポンタカードでも! はたまた「これはタヌキ!」と言いきれば何でもアリ‼️ という、こてきちさん&りなははさん主催のゆる〜い企画です₍ᐢ⓿ᴥ⓿ᐢ₎つ ということで、 8日は葉っぱの発表会🏷❎タヌキ祭り🏷コラボ企画♫ 我が家の葉っぱ色々に夫婦たぬきの箸置きで参加です\(^o^)/ 🍁掃いても掃いても追いつかないカエデ 🔴実が赤くなってきたサルトリイバラ ●黒い実のチゴユリ 🟠オレンジ色の実はもう少し先のフユイチゴ 🟢年がら年中元気なフジの葉 ポン(ง ˘ω˘ )วポコ
31
Water lily
[川越しから見るシャンボール城] 🍁🍁 🇫🇷ロワール渓谷 2011年初夏 撮影📷
935
真理
赤い葉いろいろ🔴 先日、コメントオフにしていた約1週間はカナダに出かけておりました🇨🇦 ホテルと用事のある場所との往復ばかりで植物観察はほとんど出来ず(´•᎑•`) それでも、ホテルの庭と1時間ほど散歩できた公園で色々な赤い葉に出会ったので 真っ赤な火曜日🏷に参加します🔴
54
田舎のRinko。
こんばんは。 お疲れ様です🙇♀️ カエデさんです。 夏場の葉焼けなのか、葉っぱが枯れてほぼ落ちてしまい枝も落ちて、もうだめかなぁと思いながらお水はあげていました。 よく見ると小さな緑の膨らみが🧐⁇ 違っていたらすみません。 ちなみに、この子は昨年12/16、自宅のウッドデッキの下にいた子です🍁 ゆっくり様子を見てみます🐢✨ ..明日は5時起きなので、そろそろ寝ないと(_ _).。o○ 三連休の方はゆっくりお過ごし下さい☘️
972
真理
ノムラモミジ 4月最後の日 真っ赤な火曜日🏷️ 濃紫紅葉の真っ赤な新葉の下に花と翼果が揺れております🟥 初夏の足音が聞こえてきました(^^) 良い1日を🔴
76
田舎のRinko。
こんばんは。 薄暗くてすみません。 ど根性、カエデちゃんです🍁 少し前にぶつかって曲げてしまったのですが😵 健気に自立してくれています💦 お利口さんです🌿 最近はホームベーカリーやノンフライヤーが面白くなってきて、今日は実家の両親にいくつか作って渡しました( ̄▽ ̄)
73
田舎のRinko。
おはようございます。 カエデさん 可愛く育っています🍁 地味に嬉しいです☺️💕 今月はありがとうございました☘️ 来月も宜しくお願いします🙇♀️
57
田舎のRinko。
こんにちは。 12月16日 我が家のウッドデッキ下にひっそりといたカエデさん🍁 雪降る前に救出して植え替え、葉っぱは落ちていましたが、よく見ると、新芽ちゃんが出てきていました🌱✨ 小さく羽ばたいているような🕊️ 調べてみると、カエルの手に似ている事からカエデというのだそう🧐 鉢植えはだめかなと思っていただけに、とても嬉しいです(*^^*)💗
前へ
1
2
3
4
5
…
10
次へ
229
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部