warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
展示品の一覧
投稿数
82枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
31
m&o
リボンフラワーショップに 展示品 西瓜🍉かと思ってしまいました 井筒屋にて
64
スイカ
展示品です とても欲しい食虫植物 この壺のような姿が地面からニョキっと出て群生してる姿が堪りません 楽しい時間 お会いできて感謝です
116
Noriko
藤野ぐるっと陶器市🫖 先週末、毎年楽しみにしている、陶器市に行ってきました❣️ たくさんの友人が住んでいることもあって、大雨☔️の中でしたが、とっても楽しめました😍 1.2.3📸 陶人形作家 髙橋安子さんのアトリエ 窓辺ではうさぎさんたちがご馳走を楽しんでいるようです🐇 地元のオーガニックフラワー農家 fourpeasflowersさんのお花が素敵に生けてありました💐 2📸 Aiko Pooleさんのモビールや絵画も展示されていてとても可愛かったです♬ 3📸 世界各地の木の実は陶器で作った木の実と本物の木の実とが、どちらも展示されていますが、見分けるのは難しいですよ😉 4📸 しぜんと遊ぶ工房 さとうますよさんの作品たち ますよさんが作る植物雑貨の中でも、特にカゴが🧺大好きです🥰 5📸 藤野のシンボル 「緑のラブレター💌」 造形作家である、髙橋政行さんの巨大な作品です🌳 森の中にあり、高速道路や遠くからでも眺めることができます😉
34
栗 かのこ
植物園で見たクリスマスローズをポチッ!
94
スイカ
エキノケレウス 美花角×大仏殿 昨日お迎えしました ミックスされたことにより 棘は少なく 花いろも混合されて アプリコットのようで可愛いです 2枚目からは定例会に出されていた中で煩悩刺激プランツ🤣
39
栗 かのこ
葉模様が美しいヤツデに出会いました 室内の展示品なので日光不足かしら?
86
Tail代官
こんにちは! 撮影🆗でしたので遠慮なく撮影できました😙 この春目覚めた初心者🔰にとっては、珍しい植物ばかり! その1です。
92
ブルちえみ
昨日に続いて 丹波市青垣で見たものです 1枚目2枚目はアズマイチゲ 3枚目ユキワリイチゲ 4枚目でわかるように、施設の前で展示されていた植物でした 5枚目2月21日に自然の中で見つけたセリバオウレン やっぱり自然の中で見つけたのが一番✨ この日は、坐禅草、セツブンソウ、アズマイチゲ、ユキワリイチゲ、セリバオウレンを見られて感激❣️ サンキューです❤️
238
まゆりん
番外編で失礼します 越前海岸 水仙ドームにて 水仙の造花をあしらったウエディンググッズ…と言って良いのかな? 可愛かったの思わずパシャリ✨
45
ミナト
ガジュマル。 ネット通販の場合は、時々陶器の鉢に植わってる物を買うことがあるのですが(そちらにすれば送料無料の金額になる時とか)、実店舗で売られてる鉢に植え付けられた植物(展示品みたいなの)を買ったのはこれだけかも。 単純に、鉢とガジュマルポット苗の値段見て、植え付けされてるのお得じゃない?と思ったのでありましたw IKEAや100均の鉢カバーとか(植えてる鉢はスリット鉢)、ダイソーのテラコッタ鉢が多い我が家の中にあって、これと先日買ったソテツとの鉢のグレードの違いが…w
28
なおたん
おはようごさいます。 京都の美術館の展示品の猫ちゃんです。 可愛い💕 今日もよろしくお願いします🙏
40
N2 中島農園
2021年作品展無事に終了できました。m(__)m今年の自分のテーマは 共存共栄 ※自他ともに互いに敵対することなく助け合って生存し、ともに栄えること から 1つの輪の中に共に生き かさなる事なくバランスを保ちながら各々が光(希望)を求めて成長し全体的に素晴らしい世界を形成している様を植物達(寄植)で表現してみました。 沢山のご来場ありがとうございました。
62
なおたん
こんにちは😃 雨止んでよかった🤗
86
むらたぬき
イオノプシジウム 和名:ヒメムラサキハナナ アブラナ科で花期が長く、とても育て安い花です。 花は4弁花の離弁花で、少し青臭い芳香が有ります。まるで合弁花(ラッパ形)の様に見えます。 一年草で多花ですが、種を作ると株が老化して生育が衰えます。 今の所品種は無く、これが原種になります。
84
むらたぬき
オリジナル・パンジーと番外編 ① パンセ・オ・ベイン ④ ブルーホワイトエッジ ② 濃霧の中の太陽 ③ 春霞の中の下弦の月 (望遠にて撮影) ①④は、フラワーランドでの展示品
72
むらたぬき
オリジナル・ビオラ ① キビのお昼寝 ② ピンクコアラ ③ リトルコニー ④ ぞうさんビオラ *レモンイエロー* フラワーランドでの展示品
113
むらたぬき
ベロニカ・ペドゥンクラリス «オックスフォードブルー» 日本にも自生するクワガタソウやトウテイランの仲間です。普通は立ち性ですが、これは這い性の種になります。 まるで「オオイヌノフグリ」の花の様ですが、それもそのはず、同じゴマノハグサ科に属します。 🏷美しく青きドヨウに初参加です。
63
むらたぬき
オリジナル・パンジー 💋アズマサンライズ V💋 フラワーランドでの展示品
54
むらたぬき
オリジナル・パンジー 🔯 ホワイトアウル 🔯 フラワーランドでの展示品
83
むらたぬき
オリジナル・パンジー 💝💝 川越満天 💝💝 フラワーランドでの展示品
75
むらたぬき
オリジナル・パンジー 💜 フラメンコ 💜 ~バイオレットリングル~ フラワーランドでの展示品
88
むらたぬき
ツルニチニチソウ (蔓日々草) えっ( ̄◇ ̄;) もう ? 去年のpic.ではありません。🙅 一輪だけでしたが、良く目立っていました。👀 今年は、何もかも皆早いですね~~❗ 😲😲 🥰
78
むらたぬき
チェイランサス 図鑑などでは、ウォールフラワーと出ているアブラナ科の植物です。ストック程では無いが、甘い芳香がします。だから、ニオイアラセイトウとも呼ばれます。種苗会社によっては、エリシマムと表記される事も有り、ここにも “ややこしい” 事が存在します。🙍🙍😅😅
85
むらたぬき
ヒガンザクラ (彼岸桜) 正しくは、エドヒガン (江戸彼岸)と言います。葉より先に花を咲かせる所から「葉(歯)が無い」との言葉遊びで、ウバザクラ (姥桜)の通称も持っています。 さあ❗ 次はいよいよソメイヨシノですね・・・🥰
前へ
1
2
3
4
…
4
次へ
82
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部