warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
イングリッシュ ローズの一覧
投稿数
598枚
フォロワー数
4人
このタグをフォローする
78
ブルーネスト
凍ったバラ 今朝は零下3℃まで下がって強い霜が降りました 咲くかなぁと言っていたバラも凍ってこの通り それでもいくつかは多分大丈夫じゃないかな と期待 1枚目はロアルドダール ピンクが強く出ています 持ち直すと思っていますが 2枚目はメアリーローズ 3枚目はアルンウィック すでにピークは過ぎていました 4枚目はヴァネッサベル この子達は咲いてくれるかも 5枚目はグラハムトーマス これはもうダメでしょう 気温は10℃くらいまで上がるようなので、咲いてくれることを願って🤲
93
taki
こんばんは 久々に投稿しようかと思ったら… いろいろ変わっていましたねぇ まぁ何せ4ヶ月半ぶりですから |qд°`)));; 夏にお世話をサボり、見るも無惨な小庭になってしまいました (;゚艸゚)ヌォォォ~!! 秋の🌹・・・⁉️ 夏が終わったと思ったら、急に冬だし~~ 寒すぎて暖房つけちゃったわ!! ボロボロの夏庭から、頑張って咲いてくれた🌹 【ウィリアム モーリス】🌹 同じひと枝の経過です✩⃛ೄ
85
ブルーネスト
アルンウィック 咲いていると言えば咲いていますが--- 花びらはシワシワでだらんと開きそうな〜そうでないような〜 というもの 先日の寒さの影響でしょうか この時期、夕方の短い時間だけ景色が黄金色になります 刻一刻と変わっていく景色を写すのは難しいけれど、雰囲気だけでも伝われば
86
ブルーネスト
アルンウィックもヴァネッサベルも、昨日よりもう少し蕾が大きくなっています でももう気温は上がりそうにないので、しばらく10℃前後の予報、咲くかどうかは微妙です 下段左はお向かいの大きなメイプルを忙しく駆け回っていたムナジロゴジュウカラ(胸白五十雀)、英名はWhite-breasted Nuthatch チッチ チッチ と忙しなく鳴きながら虫を探しているもよう ゼラニウムは葉をむしってガレージに取り入れ予定 アリッサム、先日の積雪にもへこたれていませんでした
79
ブルーネスト
おそらく今季最後の花になりそうなアルンウィック 先日の寒さに耐え、昨日までの雨と風にも乗り切った蕾 (レディオブシャロットは折れてしまった) 明日晴れたら咲くかな?
107
ブルーネスト
冷たく強い風が吹き時折雨混じり 部屋にいててもなんだかひんやりしてきます 午前中は青空も見えたのでその時に撮影 レディオブシャロットが開こうとしているのが嬉しい 蕾は他の株にもあるけれど硬くてどうかなぁというところ 2枚目のライムライトは、先日の寒さで枯れてしまったもの 冬の彩り(?)として切らないでおく人も多いけれど、風で花房がちぎれて散らばるのが嫌で、我が家では冬前に切ってしまう
25
みつる
スブニール・ドゥ・ラ・マルメゾンがきれいに咲きました。 このバラは私の好きなオールドローズの一つです。 今日は11月5日です。この季節になるとなかなかきれいに咲いてくれません。
87
ブルーネスト
暖かさが戻ってきました 無事に寒波(?)を乗り越えたレディオブシャロット この蕾は株のてっぺんにあって、日当たりを独り占め 咲くよね⁈
60
ブルーネスト
屋内へ取り込んだバラたちが咲いています それぞれの香りでダイニングルームがバラ園に🌹 今日はウインドウボックスを整理 明日は新しい飾りを出すつもり 新しいシステムになってからタグがうまくつけられない、つけにくいと思ってます 複数のタグ付け やりにくい---
58
miwa.t
11月2日 おはようございます☀️ 朝の薔薇さん セプタードアイル モーリスユトリロ カントリーハウス ポツポツ咲きです 庭に居るといい香り🥰
63
ブルーネスト
凍る前に取り入れておいたバラ(1枚目)と紫陽花(2枚目) 暖かい部屋で蕾だったバラも開きそう 手前の黄色はゴールデンセレブレーションだと思っているけれど(実はよくわからない) 紫陽花はこれで最後 今年はよく咲いてくれたのでドライフラワーも多くできた
71
ブルーネスト
積雪 積もらないだろうと言われていたのにしっかり積もりました 昨夜は寒くて毛布を一枚足して寝たくらい 本格的に寒くなるにはまだ間がありますが、急な変化に体がついていきません 朝9時でまだマイナス3℃でしたが、好天に恵まれて午後には雪もなくなりました 切らずにそのままにしておいたお花は多分ダメだろうなぁ 画像は1枚目から順に: 雪を被ったヴァネッサベル 快晴の朝 寒いです🥶 南側のレモンバームは案外平気 西花壇のキャットミントもどうかなぁ 無事そうに見えるけれどハマカンザシも花は凍りついています 明日から暖かさが戻るようだけれど
87
ブルーネスト
こちらも少しずつ開き始めていますが、開くには寒い? 凍結前に切ってしまうか、霜除けの寒冷紗をかけるか、決めかねています
94
ブルーネスト
冷たい風が吹いて寒い一日になっています ストロベリーヒルは昨日に比べてもう少し開いています 🍓みたいと書いた赤い蕾(2枚目)が明日には少し開いてくれたらいいのですが
84
ブルーネスト
1&2枚目はどちらもストロベリーヒル 蕾が小さい間は赤が強い イチゴみたい🍓 無事に咲いてくれるかな 3枚目はゴールデンセレブレーション 4枚目はグラハムトーマス 蕾の間は区別がつきません
76
ブルーネスト
昨日以上に暑い🥵 しまった夏物を引っ張り出して作業しています ガーデンローズのこの濃いピンク この形で保存したい 2枚目の蕾はロアルドダール 久しぶりに咲いてくれそう
97
ブルーネスト
暖かい! 動いていると汗💦 葉っぱはどうやら落ちることを決めたようで、例年通り道も駐車スペースも花壇も、落ち葉が積もっています(4枚目) 1枚目:ヴァネッサベル 気温が上がって開き始めました 庭作業中に香りを嗅いで活力復活に 2枚目:ガーデンローズも昨日よりふっくら この株の花は形がいいように思います 3枚目:クレマチス 心なしかピンクが濃くなったような?
88
ブルーネスト
ぐずついた一日でしたが、季節外れの暖かさは継続中 1&2枚目はアルンウィック 蕾多数で期待しています 3枚目はストロベリーヒル 4枚目はガーデンローズの赤 先日ガッツリ食べられてからの復帰です 5枚目はエキナシア 濃い赤に近いピンクがきれいに発色 地植えしたばかりです 無事根付いて越冬して欲しい
86
星を帯びし者
咲いてくれました🙂 まだ他にはツボミがありません😔
88
ブルーネスト
昨日までは最高気温が10℃代 今日から金曜まで春に戻ったかのような陽気 金曜以降グッと晩秋に戻って冬へ と、毎年のことですが、この気温の上下差が地味にきついなぁと年々思うようになりました(5枚目に今週の予報) バラはまだ少しずつ咲いてくれていますが、徐々に冬支度が必要に(1&2枚目) ナデシコは夏に暑さでダメかもと思ったところから復活しました 可憐な見かけに反して逞しいみたい 4枚目は寄せ植えにあったバイデン(ビデン biden) ここでは越冬できない一年草なので、単独の鉢植えにして霜が降りるまで楽しみます 一緒にあった菊やエキナセアは地植えに
60
星を帯びし者
たぶんジュードジオブスキュアかと思います 中々開いて来ません😟
54
やあ
うつむいてしか咲かないER アンブリン✨ お空と写ってるのは下から撮ってるからです。
302
亜香音
結構強めの雨が降って来ました☔️ おまけに風も強い。 最高気温が昨日より8℃程低いようです💦 🥀グレイス 新聞を取りに行ったとき咲く準備をしていました。 気温が低くなり色も綺麗になっているのですが、雨で散りそう😣 ポツポツと雨が落ちて来たので、急いでカットして部屋に飾りました。 ②イングリッシュローズしか間に合わなかった😆 🥀ポエッツワイフ 🥀グレイス 🥀ジュビリーセレブレーション やはり秋は花が小さいですね😂
360
りんじょんふぁ
上を向いて咲く… 似て非なる者… このコは、イングリッシュローズの中でも、人気が高い ジュビリーセレブレーションに似ていて、後継品種か?!とも言われているようだ。 だが、ジュビリーセレブレーションは、俯いて咲き、上を向くこのコとは、趣が全く違う…🤔 うちは鉢栽培になるので、スペースの問題もあって、上を向いて咲くこのコをお迎えしているのだ。 デビッド・オースチンロージズのガーデンで見かけた時は、オレンジピンクの花色が濃く鮮やかで、主張が強く華やかな薔薇だったので… 初見の時には、うちには合わないと思っていた😂 我が家で咲くこのコは、派手さが全く無く…優しいオレンジピンク色で咲く🥰 香りは、フルーツにほんのりミルラの爽やかな甘さの香り… (σ⁎˃ᴗ˂⁎)。:.゚ஐ⋆*…たまにミルラが濃く香る時もあったりもする 環境が違えば…趣きも変わるのだ🤭 強健で良く返り咲き、優しい明るさで、1輪咲くだけでも癒やされる… そんな素敵な薔薇🌹🌿ちゃんである
前へ
1
2
3
4
5
…
25
次へ
598
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部