warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
あけぼの山公園、の一覧
投稿数
30枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
108
ゆいみゅう
今日のお花 スイレン(睡蓮) たった一つ咲いていました💕 スイレンが終わり、ハス🪷の蕾がたくさん見られました。 ①② 2025..6.21
125
ゆいみゅう
ビヨウヤナギ(未央柳・美容柳) 長〜い雄しべが風に揺られてユラユラ〜〜 雌しべは真っ直ぐに凛として立ち、雄しべの上にぴょんと飛び出している。 池の周りの木陰に咲いている姿は涼しそうに見えます💛💛 2025.6.21
106
ゆいみゅう
お花いろいろ🩷🤍💛❤️💚🌿 今日も雲☁️、雨☂️です。 こんな日には明るい花が💕 2025.5.24
155
ゆいみゅう
今日のお花 ウツギ(空木・卯木) 真っ赤なポピーに白いウツギ❤️🤍 青空があったらもっといい🩵 2025.5.24
157
ゆいみゅう
シモツケ(下野) よく似た名前のシモツケソウは多年草。久しぶりに見ると、あれ?と確認。葉っぱも違うのに迷う。 ①②③ アスチルベ 柔らかなピンクの花の別名は アワモリソウ(泡盛草) アワモリショウマ(泡盛升麻) チダケサシ 何かややこしい😅 ④⑤ 2025.5.24
150
ゆいみゅう
ユキノシタ(雪の下) 湿り気のある日陰で咲いていた。 近くに群生してた場所がない! ①② 2025.5.24 ホシザキユキノシタ(星咲雪の下) ・筑波山の固有種 ・下2枚の花弁が短く花が星のように見えることから ・絶滅危惧1 A類 ③ 2025.5.20
140
ゆいみゅう
オヤブジラミ(雄薮虱) 小さな白い花に淡紅色が混じっています。 花期は4〜6月までで、初夏に咲き終わります。 ①②③ ④シャガ ⑤筑波山 2025.4.29
151
ゆいみゅう
ギンラン(銀蘭) 薄暗い林の中で咲いていました。キンランと比べると小さく弱々しい。よく通る道で初めての出会い。 ①②③④ ⑤あけぼの山公園 チューリップが終わりパンジーが咲いていました。 メタセコイアの葉っぱの透け具合は今だけの景色です🌲🌲 2025.4.29
143
ゆいみゅう
スミレ タチツボスミレ(立坪菫) 全部タチツボスミレだと思いますが… 色の濃淡はよいとして、細長い距とやや太く丸みをおびた距 どうなんでしょううか? 2025.4.5
130
ゆいみゅう
サクラ(桜) あけぼの山公園で花見🌸🌸🌸 ①② アーコレード 二季咲きの桜を春に咲いているのを見た。ソメイヨシノの木が切り倒され、このアーコレードが植えられて多分今年で4年目、いつも寒い時に見ていた花をお花見の時に見ることができた。 「アーコレード」は「賞賛」の意味 ③④ソメイヨシノ ⑤ ようやくチューリップも咲いてきた🌷 2025.4.5
170
ゆいみゅう
今日のお花 ミツマタ(三椏) 甘〜い香りがミツマタの魅力💕 「みどりのまとめ」から 2025.3.2
207
ゆいみゅう
今日のお花 タンポポ💛 シロバナタンポポ(白花蒲公英) 伸びやかに咲いている🤍🌿 黄色のタンポポより大きな花、茎もスッーと伸びて気持ちよさそう💕 西日本に多く分布。東日本では珍しいと言われているが、最近は増えているようです🌿 過去pic 2020.5.3
160
ゆいみゅう
クロッカス💛 和名 花サフラン 少しですが咲いていました 「みどりのまとめ」から🌿🌿🌿 2025.3.2
168
ゆいみゅう
ウメ(梅) 思いのまま 胴吹きで思いのままに咲かせています♪ 「思いのまま」は気まぐれに淡紅色、紅色、絞り、白色の4色に咲き分ける梅の花です🌸🤍🩷 ①②③ 胴吹き ④ ⑤ 40%くらいの開花 2025.2.23
148
ゆいみゅう
今日のお花 アセビ(馬酔木) 朝から新しい写真が選べなくて、問い合わせをしようと思っていましたが、再起動したら機能しました😊 自生のアセビは白🤍だとか🤔 まだ、花が咲くには早いようで、今日見たアセビは蕾でした。 過去pic
129
ゆいみゅう
ヤブツバキ(藪椿) 今がシーズン、長く咲いています🌸 ユカリさんの 🏷️2025百花魁 に参加します 2025.2.9
124
ゆいみゅう
ウメ(梅) 八重野梅 ポトリ、ポトリと裏向きに落ちた花の紅いのがいい💕 ユカリさんの 🏷️2025百花魁 に参加します 2025.2.9
108
ゆいみゅう
ウメ(梅) 大盃 公園の方にあり、梅園からは離れて咲いています ユカリさんの 🏷️2025百花魁 に参加します 2025.2.9
117
ゆいみゅう
ウメ(梅) 月影 一重のまあるい花びらの花💕 階段を上がった所で他の梅からは離れています。 ユカリさんの 🏷️2025百科魁 に参加します 2025.2.9
156
ゆいみゅう
ソシンロウバイ(素心蝋梅) 多くの木が切られてしまい、数が少なくなっている。この日梅の蕾は堅かった。 ①②③ ソシンロウバイ ④ ツバキ 太郎冠者 別名 ウラクツバキ(有楽椿) ユカリさんの 🏷️2025百花魁 に参加します 2025.1.26
133
ゆいみゅう
ツバキ 白侘助 まだ、咲いていた💕 開ききらない姿がいい。 ①② ツバキ 白侘助 ③④⑤ ツグミ パァ〜と飛んできて、あっという間に飛んでいった🐦 ユカリさんの 🏷️2025百花魁に参加します 2025.1.26
128
ゆいみゅう
今日のお花 ハギ ①② ヤマハギ(山萩) ③④⑤ ミヤギノハギ(宮城野萩) 見事に垂れ下がっていた 未投稿 ①② 2019.9 撮影 ③④⑤ 2020.9撮影
127
ゆいみゅう
今日のお花 ヒガンバナ(彼岸花) 真っ赤なヒガンバナ 今年はまだ咲き始めたばかり。 これからです。 過去pic
181
ゆいみゅう
今日のお話 キツネノカミソリ(狐の剃刀)🦊 ①② 毎年、斜面に一斉に咲く花の姿は壮観だったが、今年は見られなかった。他の葉っぱが生茂り負けたのか?それでも葉っぱの間から顔を出していたキツネノカミソリ🦊 ③④⑤ いつもと違う場所にも咲いていた 森の奥では、伸び伸びと🦊🦊🦊 ・早春にカミソリのように長い葉っぱが生え、夏に葉っぱが枯れた後に花が咲く。 ・おしべとめしべは、花びらの外につきでない ・花茎の先に、花を3〜5個つける ・本州(関東以西)から沖縄に分布 ・北海道で見られるキツネノカミソリは自生ではなく野生化したものだという ①② 2024.8.11 撮影 ③④⑤ 2024.8.14 撮影
前へ
1
2
次へ
30
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部