警告

warning

注意

error

成功

success

information

ユリ属の一覧

いいね済み
77
いいね済み
野鳥大好き
今日はタネです。 花友が「咲きそう?」と聞いて来ました「🧑‍🌾ぜんぜん😂」「じゃあ、これあげる」とこのタネをいただきました。乾燥した果実から出したのがこれです。 自然大好き派😘、兼園芸🧑‍🌾もやっています派です。 まあ、写真だけでこのタネが何か分かる人はスーパーGSですね。 ヒント 1.高さが1mから1.5mぐらいになり大きな花が複数咲きます。 2.種蒔きから開花まで5.6年です。発芽から普通は四年かかります。 3.今蒔くと発芽は来年春ではなく再来年の春です。 4.タネの大きさは5mmぐらいです。参考の右上の赤い実はサンキライです。 5.野山でもまあまあ咲いていて、開花は7月です。 6.外国でもこの花は大人気で海外で品種改良がされ日本に逆輸入されています。 7.花はとても良い香りがします。 8.地下には球根が出来、食べることが出来ます。 私はこれの育成には3年目で二回、四年目で一回失敗しており、現在は4回目の育苗中です。 2️⃣は育苗中の写真。 私はこれまでの失敗原因が分かっていないので、この頂いたタネは鉢植えを諦め裏庭に直播しました😊。 最低でも開花まで五年ですから先が長いです😅。 皆様、何のタネか分かりましたか? 答えはヤマユリです。
186件中 1-24件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部