警告

warning

注意

error

成功

success

information

サボテン箱庭の一覧

いいね済み
362
くるみガーデン くるみ ⃰
指先で持っている 小さな世界✨ このミニチュアガーデンの作品は 4/7〜5/14まで開催しています、 『ミニチュア写真の世界展2023 in東京』の 『くるみガーデン ブース』で 展示されています❣️❣️ 小さなサボテンや多肉植物を使って作りました 🪴🪴🪴🪴🌵🌵🌵🌵☘️☘️☘️☘️☘️ 生きている植物なので、 日の当たらない室内展示では 植物育成LEDライトを点灯させます💡✨ お水は週に1回あげます💧✨ 生きているので、 木や草がちゃんと育つところが めっちゃ可愛いらしい 『ミニチュアガーデン』なのです🌱🌱🌱🌱 是非小さなミニチュアガーデン見に来てね❣️ 5/7は私も1日会場の方におりますので 会いに来てもらえたら嬉しいです😊🌷 ※そして、4/27に出版される私の本📕 『多肉植物とドライフラワーのミニチュアガーデン』の本にもこの作品は登場しますよ✨ ぜひ楽しみにしていてくださいね💕 今、私のオンラインショップで予約受付中です🎀 🌷…✩🪴.*˚♡🌷…✩🪴.*˚♡🌷…✩🪴.*˚♡🌷…✩🪴.*˚♡ 企画名 「ミニチュア写真の世界展 2023」 開催期間 2023.4.7 (金) 〜 2023.5.14 (日) 営業時間 平日11:00~18:00 土日祝日11:00~19:00 休館日 毎週月曜日(5月1日は開館、振替休日なし) 会場 TODAYS GALLERY STUDIO. 〒111-0053 台東区 浅草橋5-27-6 5F 電話番号 03-5809-3917 入場料 600 円 / 3歳以下は入場無料 主催 株式会社BACON ✨
いいね済み
237
くるみガーデン くるみ ⃰
一つ前の投稿でお知らせしました 朝日カルチャーセンターでのオンラインレッスンですが✨ この作品は、なんと❗️ 現在、福岡県で開催中の 『 ミニチュア写真の世界展2022 』でも展示されています🥰❤️ 直径が55mmと35mmの小さな世界✨ サボテンとミニチュアの両方を楽しめる作品です🎀 初めての方でも生の動画配信 & 1週間見放題の動画録画を見ながら、ご自分のペースで一緒に作れますので安心です☝️✨ こちらからは皆さんのコメントしか見えないので、作品が完成したら、 是非SNSにアップして見せてくださいね✨楽しみにしています💕 ※国内の方でしたら、どなたでもお申し込みできます❣️ Zoomウェビナーを使用したオンライン講座です。 開講日の前日夜までに受講者の皆様に講座視聴リンクと受講のご案内をメールでお知らせいたします。 <ご自宅でご用意いただくもの> ピンセット、ハサミ、霧吹き それ以外の、苗、用土類、容器(2個)、ハウス、蝶々🦋、フェンス、街灯、看板などの小物類、は全てこちらからご自宅へお送りしますので、あとは一緒に作るだけです😉👍 お申し込みやお問い合わせ、分からないことなどは 朝日カルチャーセンター横浜教室(045-453-1122)へ、 もしくは朝日カルチャーセンター横浜教室のHPをご参照ください🎀 皆さんと一緒にこの可愛い作品が作れることを楽しみにしております✩⋆*॰¨̮⋆。˚☺️🙏💕 #オンラインワークショップ #オンラインレッスン #オンライン講座
いいね済み
248
くるみガーデン くるみ ⃰
『ミニチュア写真の世界展2022 in 福岡』 開催まであと2日です✨ 沢山のミニチュア作家さん(66組超え)達と一緒に くるみガーデンも出展いたします❣️ 生きた植物もあるため、 名古屋で1ヶ月ちかく室内展示で頑張っていた子たちは、今回新たに植え直した作品と全て交換することにしました🍀 そちらが開催日の初日に到着する予定なので💦 もしかしたら、 サボテンや多肉のミニチュア作品の新作は 初日には展示が間に合わないかもしれません💦 お日様の好きな生きた植物を、長いこと室内の展示に扱うのは、なかなか難しい面でもありますが、 少しでも興味をもってくれる方が増えることを願って、色々な準備をして福岡へ発送したいと思います📦✨ こちらの画像の作品『ミニチュアサボテンガーデン』は福岡で沢山の方に見てもらえるように、準備したものです✨ この他にも今回新たに夏仕様の 涼しげなガラスの箱庭などご用意してます 初日の午前中にはもしかしたら サボテンの箱庭とガラスの箱庭は間に合わないかもしれませんが 1ヶ月近く開催されますミニチュア写真の世界展 ご来場いただいた方に少しでも ミニチュアの世界を楽しんでもらえますように・.。*・.。*◡̈*♡.°⑅🏡 🌳 🌷🦋 *:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・ 【企画展名】「ミニチュア写真の世界展 2022 in 福岡」 【開催日時】2022年07月2日 (土) 〜 2022年07月31日(日)      【時  間】11:00~19:00 【会  場】TODAYS GALLERY STUDIO.FUKUOKA 〒810-0022 福岡県福岡市中央区薬院2丁目2−4 薬院ハイム 1階 【入 場 料】600円 3歳以下無料 【定 休 日】毎週月・火曜日(祝日は開館) #ミニチュア写真の世界展 #ミニチュア写真の世界展2022 #福岡 #福岡県
いいね済み
179
くるみガーデン くるみ ⃰
Kurumi*gardenのワークショップ WSは皆んなと会えて一緒に作品を作れるのでとても楽しいですね❤️ 毎年春はバタバタと忙しいので 4ヶ月ぶりにWSができました❣️❣️ ご参加頂いただいた皆様ありがとうございました😊🏡❤️📮💌 Instagramの方ですと、リール動画でこちらの赤いとんがり屋根の都会のガーデンを上空から見てもらえる投稿をしてますのでよければ見てくださいね❤️ 今回の作品は新作の赤いポストが入ってます📮✨ 蝶々は好きな色を皆さんに選んでもらいましたので、皆さんの作品をよく見ると蝶々の色が違います・.。*・.。*🦋 敷地の前にはアスファルトの道路がお庭を囲む様にぐるりとあります✨ 道を行く人が都会の道で迷わない様に道路には方向指示看板も🪧ありますよ🐕😆☝️ 小さなお庭ですが小物が充実してますので、皆さんそれぞれに配置やレイアウトを工夫してくださっていて、 完成した皆さんの作品を見るのがとてもとても面白かったです❣️❣️✨🚗🌳 サボテンを植えるのは、棘があって少し難しいのですが、皆さんとても上手に植えられたのでよかったです😊👍🌵✨ 試作品のピックは参加者して下さった方々に初お披露目したのですが、とても好評でしたので 今後の箱庭にもぜひ登場させて行けたら✨と思っています😊💕 ※6/26(日)も立川で赤ちゃんサボテンの箱庭のワークショップをやりますので、ご興味ある方はぜご参加をお待ちしてます❣️ ☎️042-527-6511
いいね済み
209
くるみガーデン くるみ ⃰
💝WSのお知らせ💝 6月12日(日) 『赤いとんがり屋根のお家の箱庭』を作ります❣️ 赤ちゃんサボテンとセダムを使った箱庭になります🐰🌵 開催場所はアクセスの便利な 横浜駅のLUMINE8Fにあります 朝日カルチャーセンター横浜教室です❣️ 今回の箱庭には小さな赤いポスト📮や看板、街灯、蝶々たちまでついてます❤️ そして、まあるいカーブの舗装した道路沿いのお家なので、いつもの雰囲気とはまた少し違った都会のカワイイお家なのです✨ 360℃ ぐるっと眺めて楽しめちゃいますよ☝️ 皆さんと一緒にこの箱庭を作れるのが今からとても楽しみです✨ 🌵🏡📮꒰* ॢꈍ◡ꈍ ॢ꒱.*˚‧💌 開催日時などお知らせしますね 【日時】2022年6月12日(日) 10:00~12:00 【受講料】会員 3,300円 一般 4,400円 【教材費】4,400円   WSにお申し込みいただく場合のお申し込み方法は3種類1️⃣〜3️⃣あります🎀 お好きな方法でお申し込みくださいね ↓↓↓↓ 1⃣朝日カルチャーセンター横浜教室のホームページより講座名で『くるみ』と検索してお申し込みできます 2️⃣電話申し込み📞朝日カルチャーセンター横浜教室☎️045-453-1122 3️⃣朝日カルチャーセンター横浜教室の窓口にて直接のお申し込み(LUMINE8階) ※ 完成した後は、みんなのお家を並べて、街をつくり撮影タイムもあります📷✨ ※尚、当日はくるみガーデンの箱庭作りを楽しめるガーデンピックや、くるみガーデンのミニミニハウス 、雑貨などの販売もあります🦋🌸🏡🌳 サボテンを植えたことのない初心者🔰さんでも大丈夫❣️赤ちゃんサボテンの植え方を一から丁寧にやります。 育て方や管理方法もお話ししますので、ご安心ください😊💕 沢山のお申し込みをお待ちしております✨ m(_ _)m
119件中 1-24件 を表示

人気のコラム一覧

2023.01.10

【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2022.12.22

【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...

by.GreenSnap編集部