警告

warning

注意

error

成功

success

information

アンスリウム フォルゲッティ×ドラヤキの一覧

いいね済み
58
いいね済み
かねまる
梅雨らしくよく読めない天気が続いてます💦 昼前は曇ってても一時的に日差しがあったり、急に暗くなったり、台風のような突風が吹いたりで、洗濯物は半乾き位には乾いたから、除湿機でカラッとさせるだけで済んだのは良かったです💦 そろそろお布団を干したい… 植物達は相変わらず元気です✨ 冬場成長が、止まってたシンゴニウムのトリカラーですが、休眠明けに真っピンクの葉っぱを出してたので、嫌な予感してましたが、くっきり緑と僅かな白斑が入った葉っぱがでました😍 可愛い🩷 バンビーノのピンク斑は、今回もうっすらピンクがかった斑でした☺️ なぜか、下側がくびれてるひょうたんみたいな形の葉っぱが出ました😂 これも味だな🤔 KOS×レッドクリスタリナムは大きくなって、葉脈の赤みが出て可愛いです😍 レッドクリスタリナムいいなぁ☺️ 藤川さんのネオレゲリア、お迎えしてから用土に刺して動かさないようにしてましたが、全然根が張らなかったので、水差ししたら4日で根っこゼロから4本でてきました🙌🏼 なので、早速用土に植えて管理します☺️ 梅雨は根が出るの早い😂 最近ジメジメが続いてたせいか、ドラゲッティちゃんの鉢にししゃもの卵みたいな気持ち悪い胞子みたいなのがついてたので、急遽植え替えしました💦 根っこは元気でしたが、かなり鉢がパンパンだったので、弱るの覚悟で根っこの整理をしました😣 葉っぱも2枚残しで、ちょっと小さくなってくれるとありがたいなあ😣
いいね済み
75
いいね済み
かねまる
今日は植え替えするのがちょっと嫌だったベランダのセロームを植え替えしました😖 なぜ嫌かって?? めっちゃ根鉢になってて、抜けにくそうだったのと、藻がベッチャリとついてるので周りの土をとるのが大変そうだったから… いざやってみると、全然抜けない😨 プラ鉢が切れるようなハサミも無くて、心が折れかけましたが、なんとか抜けました😮‍💨 藻は周りだけで、案外簡単に取れたので、そこからはスピードアップして植え替えしました☺️ 根張り鉢に植え替え完了🙆 冬場もずっと外でビニールと発泡スチロールだけで耐えてくれました👍 葉っぱは若干凍傷になったりもありましたが、元気です✨ 外の植物も成育旺盛でフィカスのジン様も貫禄が出てきました😊 脇芽が凄い😂 最近外に出したドラセナは2年近く植え替えをしていないので、次はドラセナと巨大化したアンスのクラリネルビウムをしないとな… またしても、ホヤのカリストフィラが満開を迎えました✨ 他の花芽も待機中です🤗 マチルダもようやく花芽が大きくなったので近々モフモフのお花が見れます🏵️ ドラゲッティちゃんも、こないだの新芽はかなり大きくなって、ドラヤキ味が凄い葉っぱになりました✨ よく見るとお耳の部分が繋がってるのでフォルゲッティ感もでてます👍 実生アンスも今成育旺盛で、またワロクちゃん、ミニドラちゃん、クリスタルホープが新芽待機してます☺️
いいね済み
78
いいね済み
かねまる
ここ最近風が強くて、台風並みにビュンビュンいってて、今日の水やりは全て室内でしました💦 昼から雨が止む予報で、明るくなったから洗濯物を一部外に出して出かけたら、激しいにわか雨に見舞われました😂 天気予報が全くあてにならない😠 久しぶりにドラゲッティちゃんから新芽が😍 可愛い🩷 お花が咲いて花粉を塗り広げてみましたが、変化なし🧐 萎れたらカットします… 今日も植え替えしました✨ まずは、頭でっかちになってしまったリングオブファイア 短くしたくて、ダサ巻で取木してましたが、全く根が生えなかったので、諦めて深めの鉢に深めに植えてもまだ足りない感じでした💦 なんだか暴れてる感じが面白い🤣 マクラータは、逆に根っこが細くてあまり張らない割に鉢が大きくて、土がなかなか乾かなかったので、鉢下げをしました🤔 枯れた古い茎がそのままだったので、取り除いて深めに植えることにしました😖 葉っぱもうちょいカットしても良かったかもですが、多分いけそうな気がするので、とりあえずこのまま🤔 ドリナリアクエルシフォリアの苔増しをしました✨ 結構びっしり根が張ってたのでびっくりでした😳 上に上に根茎が伸びていくので、下の方の余分な水苔は取り除いて、上の方に水苔を足していき、かなりボリュームが増しました💦 乾くの遅くなりそうなのが心配… 新芽が沢山でてるので、これからの成長が楽しみです✨ この子も暴れてる感じの写真になってしまった😂
いいね済み
70
いいね済み
かねまる
先日、村長の直売所にてずっと狙ってたナマケモノのフィギュアの茶色が販売されてたので、販売開始時間を狙ってなんとかゲット出来ました☺️ 一番最初のグレーと次の白だったか、挑戦したのですが、どれも秒殺で決算までも進まなかった位激戦なナマケモノさん🦥 今回は、iPadのWi-Fiを切り、電波をiPhoneに集中させて、秒まで見れる正確な時計を見ながらポチっとしたらいけました😭 今回もかなりの激戦でしたが、なんとか駆け抜けました😣 可愛すぎて癒されます☺️ ダサ巻をしたリングオブファイアと一緒にパシャリ📷 ビトロ苗だったリングオブファイアもかなり成長し、温室に入らなくなったので、移動しました💦 結構徒長してヒョロヒョロしてるので、暖かくなったら切り戻ししようかと思ってます🧐 先日植え替えしたドラゲッティちゃんも、新葉が弱ってしまいましたが、フーフー密閉でなんとか持ち堪えました💦 そんなドラゲッティちゃんもダサ巻をして、気根を伸ばせる様にしました🧐 ここ最近、一気に弱ってしまったブランキさん💦 葉柄がぶよぶよして来たのでヤバいと思いちょっと根っこ確認しようと、軽く引っ張ったら簡単に抜けてしまい、重度の根腐れしてました😭 芋の下の部分が腐って溶けてしまっていたので、寒いけど全く根が無いので水苔に植え替えて養生することに… リングオブファイアのいた簡易ビニールハウスに入れ替えです😣 フーフー密閉でなんとか蘇生出来たら良いけどな… そういえば、土乾いたらすぐ水あげてた💦 去年も同じようなことあったような… 冬のアロカシアは要注意😣💦 るりすさんから頂いた、斑入りザミオさんのお芋から芽が出ました😭 腐らせてしまったのでは?とずっと不安だったのですが、ちゃんと生きてました✨ これは、春が楽しみです✨ マクラータも調子が悪かったのですが、水を控えめにしていたら、根元から沢山脇芽が出て来て、その脇芽が順調に大きく成長してくれました👍 元からあった背の高い茎は、全く成長してくれないので、カットすることにしました😣 写真はカットする前です… これで根元の脇芽が大きく成長することを願ってます💦
いいね済み
85
いいね済み
かねまる
最近はアンス祭りです✨ 小さいドラちゃんとルクスリアンスだけがまだ動いてません🥲 待つのも園芸😣 大人しく待ちますとも😓 他にも、ザミオさんがやっとドリルがでました✨ ブランキフォリアも綺麗に新芽が開きました✨ 切り戻したモンちゃんも斑が出るか心配でしたが、なんとか斑が出ました😭 真っ白なモンちゃんもうっすら緑あるけど、茎が真っ白… もう無理だから、切り戻すしか無いな… それでも、茎自体が白勝ちだから、また真っ白でそう😇 昨日は、実家に帰って、先日作ったブーケと、自宅にあるポトス丼とトラカンと、写真の多肉詰め詰めをプレゼントしました😊 そして、実家にあるヒメモンステラの鉢がデカ過ぎたので、植え替えをしました☺️ どれも上手く育ってくれるといいけどな… 最近、グリーンベルベットのドリルの出かたがおかしくて、毎日観察してたら、どうやら花芽だったみたいです🤔 花芽出たら弱るらしいけど、見てみたいので、咲いたらこのグリーンベルベットは株分しようかと思ってます😊 大手術怖い😖 今日は一日ゆっくりするつもりが、色々植え替えや株分などでまた時間が無くなってしまいました😭 先日株分したオサムちゃんの天芽は、小さなプランターに入れて、外で管理することにしました✨ どうなる事やら…
  • 前へ
  • 1
  • 次へ
16件中 1-16件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部