warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ディッキア・エステべシーの一覧
投稿数
43枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
27
Cycletoto
エステベシー祭り。 先週辺りにエステベシーのハイブリッドディッキアが複数子株を付けていたんだけど、そのうち子株1つが枯れた(傷んだというべきか)。いい加減、切り離せよと親株が選別したのかと勝手に物語を妄想したが、これは警告だ、と戒め。 今日は2鉢のエステベシーで子株を独り立ちさせた。昨日まで3鉢だったエステベシーが、7鉢になった。 エイリアンの子どもたちみたい(映画エイリアンで卵から出てきて人間の顔に貼り付くやつ)。 まだ子株が付いているけど小さいから独り立ちは来年以降でしょう。
106
結藍ばぁば
一昨日はなんともなかった😭 🐳ちゃん大喜びのカリカリ出来上がり💦 日焼けが特にひどい四つ💦💦 たぶん根っこがダメ💦💦💦 異次元は微妙だけど、あとは復活する…はず。 こんだけストレスフルだと子株が出てくるのに期待🙏 二枚目、三枚目も焼けてるな😅 三枚目はたぶんタグが間違えてる🤪 四枚目、ちゃんと綺麗な子もいるよ〜っていうね😆 三月に日焼けって💦なわけで、夕方たっぷり水遣りしました。 去年、棚を新しくして、プチ屋根つけたのと水遣りしないのが敗因です😅
116
結藍ばぁば
風が冷たい日曜日。 小さな西陽ベランダの養生なしのディッキア達。 先月から水切ってるから、カリカリだけど、今の所脱落者無し。 花芽が上がってる子がいたり、赤さが際立つ子もいて、冬のディッキアも良きです✨ 最近はディッキアの投稿も増えて、いい目の保養(*´艸`) 道の駅庄和に陶器市の出店があり、小さな益子焼の植木鉢を連れてきました♪ 四角いのはおまけ😁 3センチくらいの小さな鉢、ちゃんと足が付いてて可愛い😍 春になったら、チビサボテンを🌵 一枚目、奥の方に見えるラメリー、風で倒れて、昨日掃除したベランダが土だらけ🤪
109
結藍ばぁば
午後から雷⚡︎に☂️ 庄和町のキッチンカーイベントに行こうと準備はしたものの、ウチでタコパ🐙に😆 朝のタニパト。🥔たちしっかり起きていい感じ☺️ 足元の竜頭は咲きそうで咲かない😓 焦らす〜💦 棚のディッキアも、遮光してからやっと落ち着いた感じ。 🦞みたいなエステべシー、今年は二回りくらい大きくなってほしくて、鉢増ししたので頑張って欲しい(๑•̀ㅂ•́)و✧
28
Cycletoto
フィカス マルコの鉢替えついでに、アロエ、ディッキア エステべシーも鉢替え。 どちらも根が鉢パンパン。 今日の鉢替えは時間が無かったこともあるが、フィカス マルコ、アロエ スプラフォリアータ、ディッキア エステべシーの3体。鉢替えブランクの身にはハードワークだった。
58
をはるーるーるー
今年はこのあたりのディッキアも畑に植えて冬越しさせます
30
Cycletoto
1年で葉がほぼ新しくなったかな 去年は右下の途中で無くなっている葉が成長点付近にあった
101
結藍ばぁば
ディッキアでも場所をあまり取らない子。 互性だから、ロゼットにならないので、隙間に😊 あ、でも大きくなります🤣 ハイブリッドもいいけど、原種もね🥰 今年は植え替えする予定が、できずに小さな鉢で窮屈そう💦 アロエのスプラフォリアータは、ある程度大きくなると旋回し始めるけど、エステべシーは旋回しませんよ😁
40
をはるーるーるー
カキコ3つに花芽2つ 親は頑張り屋さんです
114
結藍ばぁば
仕事に来る直前に16日に気づいて、ベランダハウスの撮りやすいヤツをモアイと写真を🤳 色の日までは時間がなかった💦 ディッキアエステべシー兄弟、小指の先位のがやっとここまできました😁 この子は互生タイプの原種ディッキア。 ロゼットにならないけど、横には広がる子🙄 でも、かっこいい✨
29
Cycletoto
こちらのエステべシーは群生させてみるかな。 一つ、親から離れて独立した感じになっている(右下写真の左の子)。
25
Cycletoto
(⚭-⚭ )じー 子株が取り外しして欲しそうにこちらを見ている
43
Cycletoto
根無しのカキ仔から育てたエステべシー。 1つ前に投稿したエステべシーの子株たちもこうして育てても良いかも。 ベランダの一角をたくさんのエステべシーの鉢を並べて、羽ばたく鳥の群れのようにしたい願望がある。
42
Cycletoto
【続き】 上と下で違うエステべシーの子株。 上の子株は葉がストレート系。 下はカール系。 生え方がそうさせるのか、個体差か。 壁|ω•`๑) 。oO(エステべシーは子株を外しやすそうだな)
38
Cycletoto
1つ前に投稿したエステべシーより凍傷被害が無かった。 子株はこっちの方が多い。 4ついる。 その子株で気になることが... 【続く】
35
Cycletoto
一昨年の冬、葉に凍傷被害に遭い、今年こそは気をつけようと意気込んだものの再び同じ過ちを起こして葉を傷め、更に成長付近の葉も傷めたエステべシー。 何とか戻ってきた感じ。 壁|ω•`๑) 。oO(エステべシーの逞しさに甘えていますね) 今年は凍傷被害に遭わせないぞ!
39
Cycletoto
我が家にいるエステべシーの中で一番小さい子。 上 21年1月 下 最近 大きくなりました。 この成長を見ると、他のエステべシーにいる子株たちを親から離して鉢植えして育てても良いかなと考えさせられる。
39
9387.3
只今ハウス内の温度30℃越え🥵 絶好調のディッキア エステべシーhyb 花芽が2つ上がってきました❗️
39
9387.3
おはようございます。 ディッキア エステべシー ますますエイリアン👽っぽい雰囲気に!
37
Cycletoto
こちらのエステべシーは花芽が2本。 エステべシーは良く咲く印象。
32
Cycletoto
花芽が伸びてきたねぇ
41
Cycletoto
エステべシー 我が家に3体いるエステべシーの中で一番小さい子。 下 今年1月 上 今年9月 1月、根がない状態だったし、季節も冬だったから春以降ようやく成長速度がアップした感じだったかな。 今は根が張っていそうだし、来年の今頃の姿を楽しみにしたいと思う。
34
Cycletoto
1つ前に投稿したエステべシーとは別の子。 旋回してきていないか? しないという情報があったような気がしたんだが... 前からこんなもんだったか? 過去に上からの写真を投稿していなかったかなぁ。
31
Cycletoto
凍傷被害にあった葉がすっかり気にならなくなった。 そんなに新しい葉が出たのかなぁ。 壁|ω•`๑) 。oO(時間に余裕がある時に過去写真を見てみるか...)
前へ
1
2
次へ
43
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部