warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
お出かけ先 チコの一覧
投稿数
34枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
45
° .チコちゃん .°
アンスリウム 1年半ぶりの常宿 行く度に調度品が変わってていつも楽しませてくれる 8部屋のみの小さな旅館昨日は急なキャンセルで私達だけの貸切に👍
56
° .チコちゃん .°
①今日のお花「サネカズラ」 高知県立牧野植物園にて11月29日撮影 ②牧野富太郎命名「キイレツチトリモチ」 ③雌雄同様な多年生の寄生植物 ④季節外れであまり咲いていなかったけれどその中でも見たかったキチジョウソウや、綺麗なムラサキセンブリが見られた👍 ⑤温室の中には珍しいものが沢山咲いていた
62
° .チコちゃん .°
高知南国市の西島園芸でスイーツ休憩 ①車のティッシュカバーで 毎月2日はスヌーピーの日に参加しま〜す🐾 ②花友さんの所で見て欲しいなぁと思ってたジャドールシリーズの「プリンセチア」可愛い✨💖✨ 持って帰れないけど実物が見られて良かった🥰 ③テーブル席の上にはブーゲンビリアが天井一面を覆っていた 八重は特に美しかった💕 ④メロンスイーツ🍈美味しくてペロリ😋 ⑤四国4県を走ってる「アンパンマン列車」 アンパンマン大好きな孫の為に土讃線を走る赤い列車を撮りに高知駅へ 入場券を買って鉄ちゃんのように写真を撮りまくる(笑) 可愛すぎて乗りたくなった💓
34
° .チコちゃん .°
「モネの庭」マルモッタン ①②③ モネの庭 やっと来れた初四国「モネの庭」 12月1日から閉館、季節外れの庭でちょっとさびしかったけどステキだった✨✨✨ ①↗️カフェ「リヴィエラの小屋」 地中海のような景色が見えるテラスで「生ゆずかけアイス」😋 ④モネが夢見た「青い睡蓮」がまだ咲いていた ⑤ギャラリーショップに飾ってあった可愛いドールハウス「モネの家」 今日の入園券でフランスのモネの庭にも入園出来るらしい☝️ 2027年の開園期間まで有効 果たして行けるでしょうか🥺
39
° .チコちゃん .°
二本松市菊人形展(20日最終日に)と隣の本宮市の蛇の鼻遊楽園に孫を連れて紅葉狩りに🍁🍂 ①②③二本松菊人形展 ①⬅️千輪咲 品種名「裾野の月」 なんと栽培日数1年6ヶ月 ④二本松城 春は桜が咲き誇り全山霞に包まれることから別名「霞ヶ城」 ⑤蛇の鼻遊楽園の紅葉 入場料800円だけど年間パスポートになり4月桜祭り、5月藤祭り、6月バラ、スイレン祭り、11月もみじ祭りと1年を通して何回も観にきていいらしい🌸🌹🍁
35
° .チコちゃん .°
①↖️八重の百合は豪華 いつもの美容室15日撮影 ↙️家に入れた途端お花が咲き始め たハイビスカス🌺 ↗️「みちのく森の湖畔公園」の入り口🎄 ↘️白石城 ②子供が小さい頃はよく行ったけれど、娘達家族と久々に行った「みちのく森の湖畔公園」 広い敷地内には遊具と古民家などがあり古民家の方には今回初めて行った 紅葉が綺麗だった🍂🍁 ③翌日行った白石城で孫が甲冑体験で着せてもらった 説明を聞きながらの体験は楽しかった⚔️孫が着ている甲冑は6kg位 ↘️お城の入り口前にあったマンホール ④お城の庭に咲いていた「十月桜」が淡いピンクでとっても可愛かった🌸
34
° .チコちゃん .°
仙台市「杜の都景観重要建造物」に指定されている「旧針惣(はりそう)旅館」が古民家のたたずまいを生かしたレストランと宿泊施設にリノベーションされた。 昨日は友人達とレストランへ🍕🍝 ①⬆️色んな時代を見て来た松 塀に沿って長〜く横に伸びている ⬇️旧洗面台に置かれた立派なビカクシダ 昨日は宿泊客がいなかったので針惣旅館の息子さん(オーナーのお父様)に全部案内していただいた👌ラッキー 一級建築士のお父様(友人の知人)だけあって宿泊施設もレストランもステキ💓 ②1日1組限定の宿泊施設のフロント 仙台箪笥が他にも沢山 土井晩翠など文化人にも愛された旧針惣旅館 フロントの隣にはケーキ屋さんも入ってる🧁 ③レストラン「yosemite」でパスタ.ピザ、ピラフを3人でシェア😋 イタリアで修行して来たシェフのお店で美味しかったぁ🤤
34
° .チコちゃん .°
我が家で一番古いバラが花芽は少ないけどポツポツと咲いている🌹 花友さんが旅行の思い出の素敵なレースを載せているのを見て、地震で倒れないようにしまい込んでしまった地名の入ったレースのスタンドとデルフト焼の小物入れ、毎日使っている美術館で買った思い出のマグ 久し振りに飾ってみた✨ アルバムを見てしばし思い出に浸った💝💞
33
° .チコちゃん .°
①昨日夕方 急に思い立って孫と福島市農村マニュファクチャ〜公園「四季の里」へ 入り口の色々なハイビスカス🌺 ↖️初めて見た斑入りのハイビスカス ②昨日の最高気温28度だけど空もどんよりですっかり秋景色🍂 ③こんな可愛いトピアリーもあった🧸🐕
37
° .チコちゃん .°
番外編 念願の暑い暑い鹿児島に行って来ました💗 ①⬅️海岸沿いに沢山咲いていた シャリンバイ?かな ↗️指宿の朝日 ↘️知覧の武家屋敷庭園 ②黒酢「桷志田(かくいだ)の壺畑と壺アート ③⬇️桜島のビーチ 溶岩で真っ黒のビーチにビックリ ⬆️仙巌園から見た桜島 ④指宿の朝日 真ん中の雲が竜のようにも見える🐉 ⑤開聞岳 バスの車窓から 台風の影響もなく毎日お天気に恵まれ暑い鹿児島を満喫して来ました🎶
38
° .チコちゃん .°
①⬅️去年さっぱり咲かなかったノウゼンカズラが今年はポツポツ咲き始め蕾も沢山付きました🌺 ➡️GS友のたむさんの投稿で初めて知りいつか行ってみたいと思っていた青森県の「鶴の舞橋」 素敵でした🥰 ②ノウゼンカヅラ ③バックは岩木山、津軽富士見湖にかかる全長300mのアーチ橋 三連太鼓橋で日本一長い木造の橋 青森県産ヒバ材を使用 雲はあるけどお天気にも恵まれ夢が叶いました💖 ④旧弘前市立図書館 弘前市内に沢山ある洋館やお城も見応えありました🕌🕍⛪️🏯 ⑤五所川原市「立佞武多の館」(たちねぷた)地上6階の建物(38m)の中に22mの巨大ねぷたが3体保存展示してありました
36
° .チコちゃん .°
①↙️アネモネパブニナ ↖️チューリップは何年も植えていないのに3箇所くらいに花芽が付いてる 1本だけ咲いて来た綺麗な色✌️ラッキー ↘️地植えのイチゴに花が咲いてきた 去年は虫に食べられて無事だったのが一個 今年は何個出来るかな? ↗️八重の桜がだいぶ咲いて来た🌸 ②アネモネ 少し終わり気味で いいところを見逃したよう🥲 ③我が家の桜 ④家の近くの川の土手 少し散歩🚶桜のトンネル🌸
29
° .チコちゃん .°
ご縁があってまたまた広島へ✈️ ①広島城内に赤い実を付けた木が沢山並んでいた。被爆樹木と書いてあった。 ②広島城🏯 ③7つの蔵元がある西条酒蔵通りにあったポスト📮 ④竹原街並み保存地区散策 朝ドラマッサンのモデルになった「ニッカウヰスキーの父」と呼ばれる竹鶴政孝の生家、竹鶴酒造 「安芸の小京都」と言われる街並みにあった竹細工(竹の風車) 特徴的な竹原格子など素敵な街並みにタイムスリップ ⑤昨年創建350年を迎えた錦帯橋 美しい5連のアーチと下から覗いた橋も美しく、素晴らしい技術が伺える。山の上には岩国城も🏯
30
° .チコちゃん .°
①②島根県松江市の由志園の入り口前にある花屋さんで見つけて欲しいと思ったお花2種 ①銅葉に真っ赤な花のトキワマンサク ②可愛い真珠の木(パールツリー)🔴⚪️ピンクもあった🩷 ③ いつもの近所のカフェで温州みかん、イチゴのパフェ 🏷️2日はSNOOPYの日に参加したいと思っていたのにまた忘れてしまった😢
34
° .チコちゃん .°
①②④島根県松江市 大根島にある庭園 由志園 足立美術館より小さいけれど中を散策することが出来素敵な庭園だった👍 ③室内で年中見られるように咲かせてある牡丹 ⑤江島大橋 10年位前のダイハツのCMに出た「ベタ踏み坂」すごい勾配😵(車中からで見辛いけどこの勾配わかるでしょうか?)
29
° .チコちゃん .°
山形県川西ダリヤ園10月31日撮影 一般的には「ダリア」と呼ばれるが 明治〜大正にかけて「ダリヤ」と呼ばれていたため川西町ではあえて「川西ダリヤ園」と言うらしい。 花の名前には「ダリア」と書かれている。 11月2日が閉園だけどまだまだ綺麗に咲いていた。 650品種10万本 ↖️令和五年度川西ダリヤ園新品種ダリア(本来は↗️のような色、終わり頃のせいか色が薄かった) 下の3枚、左からハニーマロン 薄化粧、ノーブルライト ➡️昨日孫と。いつものカフェの「和栗モンブランカシスティパフェ」😋
31
° .チコちゃん .°
今日のお花 ホトトギス 久々に一泊の県内旅行🚗から帰って来た昨日の状態でまだ蕾。 ↗️磐梯朝日国立公園内にあるリゾートホテルのオールインクルーシブのバーからの景色を見ながらのんびり🥂 ➡️地産地消のお料理「お箸で食べるジャパニーズフレンチ」 ↖️景色と建物がステキな諸橋近代美術館。ダリはあまり得意じゃないけど他のも展示してあるので久々に見学🖼️ ⬅️五色沼 ↙️中1まで7年間過ごした坂下町も懐かしくて寄り道。 家の近くの「台の宮公園」のケヤキ巨木(会津盆地の中で1番大きいらしい)🌳 幹周8メートル、真ん中に大きな穴が空いていて夕方5時頃になるとコウモリが中から一斉に飛び出してくるのが怖いのでそれが帰宅の合図🦇 30年振りに懐かしい景色を見て来た。 山も紅葉が進んできて穏やかな秋の日を満喫して来ました🍁🍂
16
° .チコちゃん .°
番外編 秋田竿頭祭りの練習風景 太鼓の響きは心に響きますねぇ🥁
30
° .チコちゃん .°
伸びた葉牡丹、こんな飾り方もステキ
29
° .チコちゃん .°
友人達とお出掛け🚗 ⬅️東北大学川内キャンパスのメタセコイア並木 ⤵️キャンパス内で可愛いアカツメグサ 一輪寒さに耐えて可愛く咲いていた💕 ⤴️山形県旧県庁舎(文翔館) イギリス、ルネッサンス様式を基調としたレンガ造りの3階建て。
29
° .チコちゃん .°
番外編 朝早く行きたかったけど授業が終わってからの孫を乗せて浄土平まで紅葉狩り🍁 何十年振りの吾妻小富士の噴火口を見に登ったけど足がガクガク🦵⬆️反対側の景色。半分だけの不思議な夕日と綺麗な雲 運転手の夫は途中混んでるからと止めてくれず紅葉の写真はゼロ😩 車窓の広大な景色と綺麗な紅葉のみ心に留めて帰路へ。 久々のドライブでした🚗
20
° .チコちゃん .°
2年ぶりの山形♨️ 熊野大社の大イチョウ 車で向かう時の大迫力は圧巻‼️ 昨日は晴れだったけど🅿️がいっぱいで止められず今日はシトシト雨☔️ だけど境内はしっとり良い感じ👏 落ち葉のキティちゃんが至る所に居て可愛かったぁ💕
22
° .チコちゃん .°
あけびの花を探しに郊外の観光スポットへ🚗💨 結局見つからずこの雑貨屋さんでお買い物🎶 いっぱいお花が飾ってあり奥はオープンガーデンになっていてステキだった🌼🌸🌼🌸🌼
18
° .チコちゃん .°
秋田国際ダリア園に行ってきました🎶♬ 孫と一緒に行ったのだけど行って早々 孫が土手で転び泥だらけに😅 4分の1くらいしか見られなかったけど今年も行けて嬉しかったぁ💖 綺麗だったのを2〜3枚載せたいと思いま〜す🙋♀️
前へ
1
2
次へ
34
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部