warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
友へ届け♡の一覧
投稿数
241枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
77
hiro
近くの緑道をノンビリ🌿🌸🌳花散歩 今日のお花💗ハナズオウ花蘇芳 花がぎっしりとついて 目を引きます(ちょっと引くわね)😅 5枚目は馬見丘陵公園の緑の中に、慎ましく🌿💗🌿(コチラに惹かれます!)
67
hiro
春の青い花を集めてみました💙🩵 ①💜ミヤコワスレ(キク科)が咲きだしました あれ〜! 3年前買った時は、🩵と🩷だったはず〜なんだけど!? ②💙アジュガ(西洋十二単衣)育ってますよ〜 ③💙ツルニチニチソウ(キョウチクトウ科)庭のアチコチから〜芽をだして(道のセメントの間から)いつも元気で〜困ってしまうわ ④💜ヤマフジ(マメ科)房は短いけど〜凄い数だわ ⑤💜ムラサキサギゴケ(サギゴケ科) あれ〜!?💙🩵の花を集めたはずが、💜が多くなってしまったわ
65
hiro
あまの街道の春景色 山桜もほぼ終わり〜 ①モチツツジが咲きはじめ〜 ②カジイチゴ(草苺)がチラホラと ③シュンランもあちこちで花開き(昨年は気付かずに🤣) ④街道沿いのお宅に咲く、濃いピンクのライラック(リラ)も毎年楽しみ〜 ⑤ウバメガシ(ブナ科)に、黄色い小さな花が、ヒモ状にぶら下がって〜 他に、木々の芽吹き、緑のグラデーションに心躍らせの🚶🏽♀️🚶🏽♀️ウォーキングです🎶🐦 🌿🌳🌱💚🎶🐦
68
hiro
3年ぶりに咲きました💓 白花ライラック🤍🌿 高い所に 5枝くらいかな 暴れモッコウバラに遮られ〜 上手く撮れなくて~🤣①② 🤍白花モッコウバラも、隣で開花です③④ 鉢では寄せ植えの🤍スズランが〜小さな蕾つけてます⑤ ワクワク💕 🏷️白い貴婦人 に、参加しま〜す!🤗 🤍💚🤍🤍💚🤍🤍💚
80
hiro
モッコウバラの蕾と、葉っぱの中から ライラックの🤍白花(モクセイ科)別名リラ 咲き出していました(3年ぶりの開花です)嬉しくて〜💓 🌿が邪魔して~上手く撮れません😅 🏷️金曜日の蕾たち に参加しますね どっちで!?(笑)
69
hiro
💛関西タンポポ 日本の在来種です 総苞片が反り返ってない点が、外来種との違いです 他に、小花が少ない点も✌🏼 小花が少ないので、綿毛も少ないから、外来種に負けたとも〜言われていますね 🤍白花タンポポも、在来種で 探せばアチコチで見つけられるのが嬉しいです💓 🏷️タンポポ愛好家友の会 初参加させてね💛
65
hiro
観音院さんから〜もう、5枚見てね 紫木蓮、満天星(ドウダンツツジ)モミジ・琴の糸、八重山吹、花蘇芳(ハナズオウ)他にもハナニラやカラタチなどの花も、綺麗に咲いていました💓
78
hiro
堺市の、観音院極楽寺さんの 🌸御衣黄桜を見に、電動チャリ走らせて〜 今年はなかなか行けなかったので〜間に合って、良かった! 緑が薄くなって〜花芯がピンクになっていたけど〜 これで土曜日、花友さんと🌸🚶🏼♀️🚶🏼♀️花散歩できるわ🥰✌🏼①②③ 同じ境内に咲く、🌸関山桜④ 同じく🌸八重桜も美しい〜⑤
72
hiro
今日のお花 モクレン 🤍①②白モクレン(モクレン科) 💗③④モクレン(紫木蓮) 🌸⑤奈良県宇陀市の 又兵衛桜(本郷の滝桜)樹齢300年、高さ13メートル 友人からのラインです 以前は何度も見に行ったけれど、最近人が多すぎて〜
73
hiro
昨日出かけた馬見丘陵公園で、 この桜に出会いました🌸 御衣黄桜でしょうか? 鬱金桜かも?🤔①② 💗ハナズオウ(マメ科)も良い感じ〜③ 🤍ドウダンツツジ(ツツジ科)の大きな木も有り④ 💚🍁イロハモミジのわか葉と花後⑤ チューリップフェアの時期に咲く花木 まだまだ他にも〜🥰✌🏼
65
hiro
昨日の馬見丘陵公園 小高い丘に続く小道 そこここに咲く、ミツバツツジの優しいピンク🩷 🌸花散歩🚶🏼♀️🚶🏼♂️ 気づけば〜 思ったより、歩いてる😉 🌷以外にも、アジュガやネモフィラなど 春の花がいっぱい💕(白花タンポポも) ネモフィラとのコラボも素敵で〜🥰 花曇りから、急の雨だったけど 楽しい春の花散歩でした🥰
75
hiro
今日のお花🌸ハナカイドウ花海棠(バラ科リンゴ属) ここ数年の花の📸 美人さんに撮れた我が家のイチオシ花海棠、ピックアップしました💓 今年の花は、もう何度かアップ済みなので〜💕
60
hiro
奈良馬見丘陵公園・チューリップフェアの頃は 🩵ネモフィラや🌸サクラソウ、💜🤍🩷ビオラなども、花盛り🎶🐦
77
hiro
奈良馬見丘陵公園の 🌷チューリップフェア🌷 日曜日で終わってたんだけど〜毎年行かなくっちゃ! スライドして見てね💕 ⑤左🤍アバンギャルド 右上❤️スラワ 中🩷ピンクカメオ 下💗ヴォーグ 🏷️春色チュ!チューリッ♡ 参加しま〜す! 🌷🩷🌷💗🌷❤️🌷🎶🐦
91
hiro
昨日の、今日のお花・イカリソウ 遅ればせながら〜 この娘もアップさせてね(バラクライングリッシュガーデン・過去pic) また、失敗です😅 アップしそこなったから、他のコメントは消しました〜
91
hiro
今年2種類咲いた🌷原種系チューリップ 赤いリトルビューティーと、黄色のクリサンサ ❤️は5日ほど前に、💛は今朝開花💓 嬉しくて、何枚も📸撮ったから、皆アップさせてね🥰 ⑤は今年唯一咲いてきた🌷2年目ちゃん💓 名札無くして〜😅 🏷️春色チュ!チューリップ♡ に、初参加させてね💕
75
hiro
先日の六甲高山植物園で購入🙆🏻 ミスミソウの可憐さに、迷ったのですが〜 🩷トキワヒメハギ💛(ヒメハギ科)ピンクに黄色のポップな組み合わせが可愛いでしょ💓 ヨーロッパ・アルプス原産の常緑低木 15〜20㌢ほどの高山植物です 日本にはムラサキ一色のヒメハギがあるとか う〜ん! 夏越し気をつけないとね😅💦
98
hiro
私の好きな🌸ヤマツツジを見に🚶🏼♀️🚶🏼♀️花散策しました〜 ①②モチツツジ(あまの街道で、萼まわりがベタつき〜今が盛りです) ③ヤマツツジ(里山どこにでも咲いてる) ④⑤アカヤシオ(六甲高山植物園で一昨日📸) あまの街道は今、モチツツジと、コバノミツバツツジとの共演中💓
101
hiro
今日のお花 ツツジ ①🌸我が家の五年生 久留米ツツジ銀河 可愛いでしょ ②🩷二重のツツジ ③🤍オオムラサキの白花 ④💗杉山公園のミツバツツジ ⑤🌸あまの街道のコバノミツバツツジ さて、どの娘がお気に入り?
67
hiro
六甲高山植物園より⑹ ①上💜シラネアオイ(キンポウゲ科) 下🤍ニリンソウ(キンポウゲ科) ②上右🤍ミヤマカタバミ(カタバミ科) 左エンレイソウの蕾(シュロソウ科) 下右カタクリ(ユリ科) 左サンカヨウの蕾(メギ科) ③チングルマ(バラ科) ④キタダケソウ(キンポウゲ科) ⑤ヤマエンゴサク(ケシ科キケマン属) まだまだ可愛い娘がいっぱい💓 眠くなったから、またの機会に〜
79
hiro
今日のお花 イカリソウ・碇草(メギ科)いろいろ(過去pic) ①イカリソウ(高知・佐川町・牧野公園)牧野博士の故郷の公園 よく手入れされて、珍しい山野草が植えられています ②八街イカリソウ(同) ③梅花イカリソウ(同) ④⑤黄花イカリソウ(奈良・高天野草園)他の色も有り、閉園になりましたが ご好意で今も散策出来ます
80
hiro
六甲高山植物園より⑸ 可憐な春の妖精🧚🏼♀️ ミスミソウ(キンポウゲ科)雪割草 どの娘も可愛くて〜オンパレード🧚🏼♀️🧚🏼♀️
69
hiro
六甲高山植物園より⑷ ①ハルトラノオ(タデ科) ②タツタソウ(メギ科) ③ヒメカンアオイ(ウマノスズクサ科) ④ユキモチソウ(サトイモ科)雪餅草の芽 ドッキリ!? ⑤シュンラン(ラン科) 春の花々に ワクワクが止まらない〜💕 朝の雨のおかげか、人がすくなくて〜🎶🐦癒されます
71
hiro
六甲高山植物園より⑶ ①💗ショウジョウバカマ(メランチウム科)色んな色の猩々袴が咲いています ②🤍イワヤツデ(ユキノシタ科)別名タンチョウソウ ③💚ホクリクネコノメソウ(ユキノシタ科) ④💛オオバキスミレ(スミレ科) ⑤🩷アカヤシオ(ツツジ科)別名ゴヨウツツジ 春を彩る、愛らしい山野草に 目を奪われます💕
前へ
1
2
3
4
5
…
11
次へ
241
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部