warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
佐倉くらしの植物苑の一覧
投稿数
946枚
フォロワー数
3人
このタグをフォローする
243
ユミ
おはようございます 🏷️今日のお花 麦 過去のpic 3月に夢の島植物園で撮りました 過去のpic 4月 佐倉くらしの植物苑 で撮りました AIで見ると大麦と出ますが🏷️がついてました 小麦です すっきりしないお天気これから雨のようですね 今月も最後の日になりましたね 来月はジューン 結婚式も多いですね😊
139
ケント
1️⃣2️⃣ 2025.5.14 青々とした葉っぱばかりの中から可愛い赤ちゃんの花がのぞいています。白と紫の咲き始めの花 プレートに「キキョウ」とあります。 ぱっと見では分からなかった😆 キキョウは7〜9月に咲く花だと思っていたので。 佐倉くらしの植物苑 3️⃣4️⃣5️⃣オドリコソウ(踊子草) 佐倉城址公園の姥ヶ池への階段の途中で見つけました。
124
ケント
オオバギボウシ(大葉擬宝珠) 別名: 「ゲンブキ」 「ウルイ」 特に東北地方では山菜として食用にされる。 大きな葉は葉脈がはっきりしていて綺麗。 ☆「ギボウシ(ホスタ)」は庭に植えて観賞。 ユリ科 開花期:6〜9月 花言葉: 「沈静」「落ち着き」 *擬宝珠(ぎぼうし)とは→ 橋の欄干に付けられるネギ坊主のような飾りのこと。
148
ケント
ベニバナ(紅花) [今日のお花] 5/14まだ青々した葉っぱばかりでした。 2024.6.16撮影の写真です。 別名: 「末摘花(すえつむはな) 茎の末(端)の方から咲き始める花を摘み取ることから。 咲き始めは黄色で次第に赤っぽくなる。 キク科 原産地: エジプト 花期: 6〜7月 花言葉: 「情熱」❤️🔥 薬効: 動脈硬化防止 血行改善 「眉掃(まゆは)きを 俤(おもかげ)にして 紅粉(べに)の花」 松尾芭蕉 推古天皇の時代から紅色の染料を取るための植物として利用された。 女性の口紅💄にも。 種子から良質の油が取れる(べにばなサラダ油) 山形県の県花
113
ケント
ガマズミ 楽しみにしていたガマズミの開花。 可愛い蕊💚🤍💚 秋には赤い実が素晴らしい🔴
96
ケント
ユキノシタ 可憐な舞を見せていました。 我が家のユキノシタも咲いていましたが、負けました。 佐倉くらしの植物苑のユキノシタを採用!
96
ケント
ナツロウバイ(夏蝋梅)を見にまたまた佐倉くらしの植物苑にやって来ました。 2025.5.14 淡いピンクに中心がクリーム色の花弁。 花はデリケートで、雨風で痛みやすいので、綺麗な状態の花を探すのに一苦労です。 美しく儚げな花で茶花にも使われます。 ロウバイ科 中国名: シャラメイ 花期:5〜6月 花言葉: 「先見」「慈愛」「優しい気持ち」 絶滅危惧種に指定されていますが通信販売で入手出来るそうです。
126
かもめ
今日のお花✿︎ シャガ 可愛いお花ですね•ᴗ•ꕤ ②お知らせデス 友だちが明日、 千葉県市原市のカフェ瑞江で レジンチャームの ワークショップを開催します✿︎ お近くの方は、ぜひ いらしてくだい♡ よろしくお願い致します(,,ᴗ ᴗ,,) ③ハクション大魔王の それからおじさんみたい✿︎ わかるかなぁ〰️
132
ケント
1️⃣キエビ 佐倉くらしの植物苑 2️⃣エビネ 佐倉くらしの植物苑 3️⃣エビネ 散歩 4️⃣アマドコロ 佐倉くらしの植物苑 5️⃣斑入りアマドコロ 我が家の庭
103
ケント
サンザシ(山査子) 🎶さんざしの花咲けば〜🎵の歌が聞こえてきます。 誰の歌かわかる方は相当、、、 今年も出会いました。 佐倉くらしの植物苑 2025.4.26
115
ケント
シャクナゲ(石楠花) [今日のお花] 「花木の女王」と呼ばれるだけあって大きくてゴージャス。 以前高尾山に行った時、赤いシャクナゲを見かけました。 あれが高山植物のシャクナゲだったんですね。遠くて残念でした。 今見かけるのはほとんど西洋シャクナゲです。 1️⃣スーパーローディー'紅衣' ご近所さん 2025.4.19 2️⃣3️⃣タイワンシャクナゲ(白、ピンク) 佐倉くらしの植物苑 2025.4.26 4️⃣西洋シャクナゲ 'クリソマニカム' 黄色🟡 草津温泉 西の河原公園のお店 2025..4.7 5️⃣西洋シャクナゲ 2024.5.8
145
白りす
先月桜草展に行って来ました🌸 桜草の花手水🌸可愛かったです💕 2️⃣…まるい花びらか可愛い♡ 3️⃣…友達が一推しの白兎🐇 4️⃣…ギザギザ花びら♪ 4/29撮影
95
ケント
クロバナロウバイ 今年も出会いました。 佐倉くらしの植物苑 2025.4.26
80
ケント
タラヨア(多羅葉) 「郵便局の木」「はがきの木」 モチノキ科 常緑高木 ボタン寺と呼ばれる地元のお寺で初めてタラヨウに気がつきました。 1️⃣2️⃣3️⃣小さな緑色の花がぎっしり鞠状なっています。 2025.4.27 4️⃣「ねむの木の庭」2024.11.4撮影 天皇皇后両陛下 傘寿記念 平成26年7月2日 黄色い実になっています。 5️⃣佐倉くらしの植物苑 2022.4.12 若い蕾 葉っぱのギザギザが印象的🌿 ☆ タラヨウの葉に字が書けるのは何故? 葉に傷をつけることで酸素がタンニンに働いて酸化し、文字が浮かび上がる。(ネットから)
295
ユミ
おはようございます 🏷️今日のお花 フジ 先日出かけた銚子の 妙福寺で咲いていた藤 です とても綺麗でした ヤマフジ 少し遠くて良く撮れていません 佐倉くらしの植物苑 背丈が低いフジの花 とても綺麗でした
144
ケント
カシワ(柏) [今日のお花] 昨日、娘の帰国に伴いマンション入居の手伝いに行ってきました。 お昼には近くのスーパーでお弁当と柏餅を… 今回のpicは昨年のです。2024.4.23 佐倉くらしの植物苑 光に透かされた新緑の葉っぱが瑞々しい🌿🌿🌿 4️⃣ひこばえです。
160
ケント
チャノキ [今日のお花] 下向きに咲いているので、撮るのが大変! まん丸い蕾🟢🟢🟢 1️⃣2023.10.26 佐倉くらしの植物苑 2️⃣2024.11.12 佐倉くらしの植物苑 3️⃣2024.11.4 目黒自然植物園 4️⃣2024.11.4 目黒自然植物園 5️⃣2023.10.26 佐倉くらしの植物苑
93
かもめ
🌸伝統の桜草🌸 佐倉くらしの植物苑で開催 可愛いお花と爽やかな新緑に 癒されてきました💚
293
ユミ
おはようございます 🏷️今日のお花 シロツメクサ 佐倉城址公園で見つけました シロバナハナズオウ キエビネ ニシキギの花 椿・金花茶 佐倉くらしの植物苑 で咲いていたお花達
144
ケント
[伝統のサクラソウ展]に行ってきました。 2025.4.25 丁度出かけた時間に日大の講師の方のお話しを聞くことができてラッキー。 「ニホンサクラソウ」とは言わないで「サクラソウ」と言ってほしい」 理由ははっきり覚えていない😑 この日は寒い上に風が強くて風邪をひきそうでした🤧 絶滅危惧種 サクラソウは、湿地を好むので、水やりを忘れると必ず枯れてしまいます、と力説されていました。
123
ケント
サワフタギ(沢蓋木) 蕊がパチパチ可愛い白花。 毎年楽しみに佐倉くらしの植物苑に来ています。 コロコロした丸い蕾も可愛い⚪️🟢⚪️
110
ケント
佐倉城址公園の牡丹園に行ってきました。 咲ききっているのもありましたが、まだ綺麗でした。 豪華絢爛という言葉がピッタリ! 1️⃣だけ佐倉くらしの植物苑のです。
270
ユミ
おはようございます タグ🏷️ 今日のお花 ハナミズキ 清水公園で咲いていました 枝垂れカツラ ガマズミ イイギリの花芽 佐倉城址公園 くらしの植物苑 で咲いていました 若葉が綺麗でした
234
ユミ
おはようございます 日本桜草展 昨日また行って来ました いずれも素敵な日本桜草 でした たくさんあるので 投稿迷います 佐倉城址公園 くらしの植物苑 友達に見せたくて 行きましたが とても喜んでくれたので 良かったです
前へ
1
2
3
4
5
…
40
次へ
946
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部