warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
愉しむの一覧
投稿数
295枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
40
coco
やはり 梅雨ですよネ〜 エアコンかけないと 蒸し蒸しするし、 かけていれば 寒くなります。 適当に 窓をすこーし開けて 風を入れます。 自然の生温い風とエアコンと、 ミックスさせて 片付けをしていますと 洗面台の棚がとても、気になりました。 ヘヤーブラシ クシ 手鏡 ヘアピン、 ヘアスプレー 雑多なものがたくさんです。 小さなサンプルの化粧水や洗顔は捨てましょう。 夫の髭剃りの泡立てのハケは 捨てがたくて すてるときはまた来る! そう思い、 しまいました。 たくさんのコロンの使いかけが またまた 出てきました。 これは どんどん使わなくてはと思うコロンはトイレの棚に置き、 絶対使い切ること。。。 と 心に決めて 今日のお花を見たくて 花壇に出ました。 かわいい。😊 オキザリスと ペチュニア。 オキザリスの花が とても、調和しています。 ヤッパリ 花壇に出てみて ホッとしました... ♪〜🩷
42
coco
高さ120㌢はある ウンベラータが 全部葉を落とした。 葉を落とす前は 徐々に 葉が 黄色くなってきたので おや? 枯れてきたのか? と 心配していたけれど そうでもなくて 水分はたっぷりある葉っぱだった。 どうしてこの時期に? 3年前は 冬の寒い時期だったので 寒さで葉がみんな落ちてしまった.と ガッカリした。 で、その時は廊下に置いていたので 部屋にお引越し。 すると 又葉が出てきて 持ちこたえて12枚も新しい葉っぱを作った。 部屋に入れてあげる方がいい事なのだとわかり、 安心した‥ 今回は 暑い時期なので 根が 鉢の中で 成長しているのかもしれないと 予測して、 鉢を少し大きめを 準備はしているものの、 こんな大きな鉢を゙どう入れ替える? そこが思案のしどころです。 今朝 ウンベラータを見ると ジャジャジャーン!! 葉っぱが 一気に 芽吹いている!! 驚きですネ〜🩷 この回復力! 凄まじい パワーです。 ウンベラータさん 鉢替えは もう少し、待っていてね。 肩が痛くて 待っていてね。 と 私の声が 伝わっているかしら? じっと、 上を見る。。
31
coco
セッカニワゼキショウ☘️ 小さな小さなお花です。 よーくみると 何とも言えない 愛らしさ🫧💜🤍 踏んだりしていただろうに。 耐えているのが 芯の強さかしら.,
34
coco
もう、すでに 飾っているんですけれどね。 まだ、 オタフクアジサイさん 飾りたくなりましたよ。 なんとなく飾って欲し気なオタフクアジサイさんは 取っておきの 先祖返りのオタフクアジサイさんです。 それと いつものお顔の オタフクアジサイさんです。 花瓶に入れてみましょう。 花瓶の中にはいつものオタフクアジサイさんを入れ込んで.... ガラスを通して見るアジサイの色が 更に 美しく見えてきますよ‥ さぁ〜 たった一つの枝から出てきた 先祖返りのアジサイを゙ 花瓶の上から ひょっこり 出てくるように 挿し込んでみますネ〜🩷 可愛い可愛い 本当!! 可愛いです。 出来た...。 飾ろ。♪〜 ♪〜🩷
27
coco
ゼラニウムの 挿し木成功! 💚💚💚☁️☁️💚💚 どうやら? ついたようです。 動かないから ラベンダーもこれはレースラベンダーが弱りかけてましたから カットした所 再び 花を咲かせてくれました。 💛💛🩷🩷💛💚😁💜💜💜🩵♪
35
coco
マツバギク ご近所さんちの マツバギクです。 いつも見せていただいています。 私が又 やって来たとか? マツバギクさんが そんな事 思ってたりして、、 覚えてくれるような事ないのに よくここに 来ます。 ☁️🍀💚🩵🍀🫧
52
coco
真っ黄色💛💛💛💛💛💚 そうなんです。 元気が 出るでしょう? もう、力 もらいました。 薬草ですもんね。 眩しい黄色の花は カンゾウです。 確かね.... さっ! 次に進みます。 😊☘️🍀🍃🚶
40
coco
青梅を注文して 開けてみたところ こんなに 傷がありました。 測ってみると 280g程度あります。 1㌔g頼んでみたので 今回は梅干しにしないで 梅の酢漬けにしようと思います。 昔 作った事を思い出して 上品な 酢で作る梅を 懐かしんで 作ってみます。 ♪〜🩷 *☆* ♪〜
74
coco
ガクアジサイ。 ご近所さんちの ガクアジサイさん。 女の子らしいお花ですよね。 我が家のガクアジサイとは 大違い😌です。 可憐な アジサイさんでした~。
39
coco
アナベル。 アジサイにもにてますけれど アナベルです。 色が。 穏やかで 大人しい。 なのに、 華やかな爽やかさが〜 💚🤍💚🤍💚🤍💚💚🤍🫧💚🤍
39
coco
ヒューケラの おはなが 咲きました。 初めて見た時、 種かと思ってましたら 一向に 変わらないみたいで 結局 このまま 種になるんですよね。 だから今回は記念写真を撮ってあげました。 😂😂☺
46
coco
雨降りです。 雨音が 心地良い雨のようです。 どこも こうなら 心配要らぬのに... で、 花壇から摘んできた小花たちを 昔 使っていたハーブティのガラスの器に入れてみました。 蓋がどこに行ったか失ってしまったので 丁度手頃で スッキリしますよね。 ヤブランの葉 リシマキアの花 クローバー ワスレナグサ これだけです。 梅雨のモヤモヤが お花で スーっと してきませんか? あ、 ワスレナグサがうなだれています。 (*^^*)
47
coco
オタフクアジサイさん 又又 登場です。 素敵に咲いてくれたので これで、おしまいです。 つぎのお花は アガパンサス さんになりそうです。 花友の皆様 もう一度 オタフクアジサイさん 見て下さいませ。 m(__)m (*^^*)✌️ 💚💚🤍💚🩷 ♪〜
52
coco
オタフクアジサイさん 咲きましたー🩷🤍 ピンクも2本咲いてますよ〰🩷 他は薄紫色に 咲きましたー🩷 可愛く咲いてくれたので 部屋に飾ります。と言い、 カットしました。 今年は 沢山の花数です。 嬉しかった。。 runrun💚💮
45
coco
これは ビワのようですね。 黄色くなったら 食べれるのでしょうね。 ここも、公園内に植えてあるビワの木。 熟れて来ると。 甘い香りがするのでしょうか? 少し前に撮しておいたものです。 多分 もう、 熟したかな〜🩷 🍀💚🍀💚
40
coco
フフフ☺ そうです。 そうです。 ドクダミさん ちょっと 改めて香りを確かめますよ〰🩷 臭い〰️ ヤッパリ 臭い〰️ どこが一番臭い〰️? お花を嗅いでみました。 あんまり 刺激はありません。 葉っぱをちぎってみました。 あー これだー! 臭ーい! お花の部分の茎をちぎってみました。 ほのかに臭い〰️ だから 花も葉っぱも 薬になるのかと 感心してしまいました。 ドクダミの 葉っぱは 生ゴミの中に入れておくと ひょっとしたら 臭みを取ってくれるのかもしれま せん。。 臭い消しにも ドクダミさんに感謝です。
52
coco
花盛が大きくなりました。 色づくのは もう少しかなぁ〜 オタフクアジサイさんですから ピンクなら また可愛らしいけれど、 土の影響があるからねぇ。 楽しみにしていましょう。(*^^*) ♪〜 🩵🤍🤍🤍💜🤍🤍🩷🤍💚🩵 ♪〜🩷
37
coco
あっ! 2つ並んで咲いてます。 ひとつでなくて 安心ね。 いつも、ここで 咲いていたのかな? 🤍💜🤍💜🫧🤍💜🤍💜🫧🤍💜
44
coco
マンネングサが びっしりと 横に並んで生えている。 横にいるのは ローズゼラニウム! 大きくなるのを待ってるのは 私。 さあー 大きくなって お花を咲かせて欲しいよ。 ローズさん 頑張ってね。💞😊🍀💚🍀💚🍀💚🤍🍀🤍🍀🤍🍀 ☆〜✿〜❀
50
coco
お友達からゼラニウムをいただきました。 鮮やかなレッドですよ〰🩷 ヒューケラのそばに置いたら 一気に この場所が 華やぎました。 オホホ☺です。 鉢植えの アクセントになりましたァ〜。 ✿〜🩷
42
coco
ラベンダー と オルレア と アガパンサス。 なんだか スペシャルな 場所です。 先住者は アガパンサスさん、 次に続くは ラベンダーさん 最近仲間 にいれてもらったのが オルレアさんです。 向こう側では タイムが先住者顔 ナデシコさんが、お人好しなので 一緒に暮らしています。 仲良く暮らしているので しばらく 私も楽しみたいと思います。 ♪ ♪〜🩷
45
coco
シルバープリペット だと思います。 AIが教えてくれました。 斑入りで、おしゃれですよね。 今日は雨なので、先日撮しておいた物です。 香りがします。 柑橘系の香りで クンクンしなくても、 漂って来ます。 爽やか〜🩷 若しくは コミノネズミモチと迷いますけれど きっと、 シルバープリペットでしょうか。。(*^^*)♡❀❀✿❤
44
coco
誰? 邪魔しないで! 叱られた。 あ、 虫。 そこにいたの? 私は邪魔をしに来たのではありません。 ハルジオンかヒメジオンか どっちかなぁ〜? って、 見てるだけ〜 .....。
42
coco
♪〜 やまにはやまの憂いあり〜 海には海の〜 悲しみが〜 ま〜して心の花園に 咲きしあざみの〜 花な〜ら〜ば〜 歌詞はこうだったかしら? あざみが咲いてます。 美しいです。 ❀ ここは川べりのあざみです。❀ ♪〜
前へ
1
2
3
4
5
…
13
次へ
295
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部