warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
e-♡お迎え記録♬の一覧
投稿数
31枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
129
ママ・レード
❀お迎え記録❀ 🩷芝桜🩷 ピンクの絵の具🩷を筆でサッと払ったような花びらが春っぽくて可愛い💞 クルクルって傘を閉じたような蕾も可愛い💕 田舎のガレージ入り口の左右の斜面をネモフィラと芝桜で覆い尽くすように、苗を植えたり、種を蒔いている。 今度行ったら、これも植えようと思って🎶 ✨ユーミンの日✨ 今月の選曲は♪ 『星のクライマー』 兵庫県豊岡市出身の世界的冒険家・植村直己氏を想い、松任谷由実さんが作詞した楽曲♪ その歌碑が、先日の17日、豊岡市の植村直己冒険館に設置され、歌碑除幕式に松任谷由実さんも出席されました✨ ユーミン✨直筆の歌碑です♡ ユーミン✨の心がこもった丁寧な文字だなぁ〜と思いました💕 植村直己さんは、母の幼馴染みで、母は、「なおみちゃん」と呼んでました☺️ 素敵な人たちの縁が繋がったプロジェクトに✨👏 その様子が、昨日18日、📺NHKの夕方のローカルニュース番組「リブラブひょうご」の後半で放送されました。 NHK+(プラス)で一週間視聴出来ます♪
119
ママ・レード
✼*「出会えて良かった」 ✼*「運命の出会い」 ✼*「運命的な出会い」 ✼*「幸せが舞い込む」 など… たくさんのお花が咲く様子が、蝶が舞う姿に見えることから、幸運をイメージさせる花言葉が付いたそうです♡ 素敵な花言葉を持つ 💖✨ハーデンベルギア✨💖 マメ科 ハーデンベルギア属 和名: 小町藤 コマツフジ : 一葉豆 ヒトツバマメ つる性植物 昨日、お城で梅と桜を見た帰り、小さめのラナンキュラスラックスをお迎えしようと、いつものHCの園芸コーナーへ♫ ラナンキュラスラックスを探している時に、藤の花のような花色の美しさ✨に足が止まり、一目惚れです💘 今年1月から、GS花友さん達が続けて投稿されているハーデンベルギアの小さなコチョウランのような美しいお花✨がとても気になっていました。 狭いベランダのガーデニングなので、田舎で育てる余裕が出来た時までのお預けで、お迎え候補にしていました♪ そんな中、 「運命的な出会い」をしてしまいました(*^^)v 今、この出会いをスルーして、この花色と花姿との2度目の出会いがあるとは限らない!! 今でしょ❣️ となりました💖 3種類あった中で、藤の花っぽい「フラミンゴ」を選びました♡ ラベルに、『耐暑・耐寒性があり、とても丈夫で強健な植物です。 花期:3〜6月頃(地域により異なる)』 と書かれていたのも、期待が膨らみ、決め手になりました🎶 どの角度から見ても 可愛らしく、美しい✨💖♡.。.*❊。•*•.¸☆*・゚ それは、そうなのですが🤭 お店で会った時のようにちょっと離れて全体像で見るのが1番好きです❀(*´▽`*)❀ ✨.。.:*♡出会えて良かった✨🍀🕊.𖧷 ⁺. ありがとうございます💕
129
ママ・レード
❀お迎え記録❀ 春のような陽気にʚïɞ•*¨*•❀*゚ …明日からまた寒波襲来の予報ですが😅 ムクムクと植欲が湧いて来て(^^♪ 2⃣《ネメシア》〜セブンズヘブン〜 ディープブルー・ラベンダーバイカラー 2COLOR 3⃣ヒナソウ 4⃣プリムラ ジュリアン アンティーク お値下げ品コーナーより♡ 2⃣3⃣と、1月10日に投稿した5枚目のpicのビオラと寄せました🎶 4⃣のプリムラは、挿し芽をしていた、何色か忘れてしまっている😅ビオラと寄せました♫ 寄せ植えの姿は、後日に(^^) 仲良くイイ感じ💕に育って欲しいなぁ〜(*^^*)
121
ママ・レード
❀お迎え記録❀ 冬晴れ☀の今日 造園業が盛んで有名な宝塚市山本にある「あいあいパーク」に行って来ました(*^^)♪ 宝塚市に住んでいた時は何度も♪何度も♫訪問した大好きな所でしたが、 何年ぶりになるでしょうか(*^^*) 園芸用品が揃っていて、お洒落な雑貨コーナー♫に、ゆっくりお茶も出来るカフェ☕もあり、お久しぶり〜な今日も時間を忘れてしまいそうになるぐらい魅力的で見所満載でした💕 で、今日こちらへ来た目的が二つあり、一つは、今日から始まった「クリスマスローズフェア」を楽しみにして(^^)♪ GS花友さんが、今月初め、過去に咲いたクリスマスローズ24種を投稿されました✨ それを見て、、、 ズッෆ(*゚▽゚)ノ♡→キューン😍~~~💖ステキ~✲*。❀.*・゚✨ 素敵過ぎて♡♡♡ 育てられるかなぁ〜🤔よりも、咲いたお花を見たい❣️気持ちの方が勝ってしまいました🤭 お花が咲いている株は、ビックリ😲するくらい高価で、、、😅 お迎えしたい気持ちが⤵⤵⤵ でも、大丈夫!! 諦めずに見て回ってたら見つけました(*^^)v 6分の1くらいのお値段のコーナーがありました♫ 小さな苗ですが、クリスマスローズ初心者の私はこれくらいからコツコツとトライさせて頂ければ良し❢です(^^) ラベルのお花を見ただけで、(*´∀`*)ニンマリ♪♡ 3つ選びました🎶 ❁ピンクダブル系 オリエンタリス ハイブリッド 別名〔レンテンローズ〕 〔春咲きクリスマスローズ〕 ❁クリスマスローズ ダブル “ホワイト” ❁クリスマスローズ ダブル “イエロー” 鉢植えで育てて、株が大きくなったら、地植えにしようかと思います(*^^*)
142
ママ・レード
冷え込みが増した今日🥶 今朝、最低気温は−2℃!! だったようです😱 陽が差したり☀曇ったりした☁天気ですが めっちゃ風🌬が寒いので🥶 温もりを感じるお花🖼で(*^^)♡ 5⃣HCの広告の品、ラベルの無いビオラᡣ𐭩⊹ シンプルな花色がたくさん並んでいる棚の中で 「ワタシはちょっと違うわよ!」って顔をしていたこのコ(^^) 昨日お迎えしました(^^)v ピンクに薄いブルーが入ってる花色♪ 咲いて行くうちに色変するかなぁ〜と思って(^^♪
125
ママ・レード
❀お迎え記録❀ ずぅ〜っと前に、これで寄せ植えを作ろう‼٩(ˊ˘ˋ*)と購入していた木箱を鉢にして♬ 2⃣5⃣パンジー ローズブラン 赤斑入り金魚草 ブランルージュ 3⃣ローゼンセマム「リルピンク」 『10年の歳月を掛け、ついに登場。 ローゼンセマムの最高傑作。』ラベルより 4⃣葉ボタン イベリス ブライダルブーケ 『耐寒性 −10℃程度 寒さにとても強く、上手に夏越しすれば毎年春に花が楽しめます。』ラベルより 赤斑入り金魚草ブランルージュ💖のお花が咲いた姿を1番楽しみにしています♬*(๑ºั∀ºั๑)♡
106
ママ・レード
❀お迎え記録❀ 一つ前の投稿の続き⚘⚘⚘₊✼୭*𖥧𖧧 ˒˒. 1⃣ビオラ2色植え 2⃣ビオラ変わり咲き デフルトブルー 3⃣パンジーフリル咲き バーガンディー 4⃣八重咲きノースポール 雪の華 5⃣キララ ホワイト オステオスペルマム 後、銅色葉がお洒落なセダムを(^^♪ それぞれを12月9日に寄せ植えしました(*^^)v
100
ママ・レード
❀お迎え記録❀ 12月6日、近所のHCよりお迎えした花々❀ 2⃣プリムラジュリアン 3⃣パンジー チロリアンデージー(赤色の花は咲いていない)は、12月8日和歌山の花壇に植えました(^^♪
97
ママ・レード
❀お迎え記録❀ 先日12月5日、実家のお墓参りの後に寄った道の駅にて出会った花々❀ 花苗が並んでいる棚に、ラベルとは別に、手書きのPOPが添えられてました♡ 2️⃣フリル咲きビオラ 新品種“モココ” 「派手さ控えめのアンティーク系のカラーリングと波打つフリルが可愛いビオラ」 ❁手書きのPOPより 3️⃣ガーデンシクラメン “インディアカ” 「とても鮮やかな花色で、花付きも抜群で花持ちが優れています」 ❁手書きのPOPより 屋内・屋外でも🆗❣️ 4️⃣葉ボタンラッフルシリーズ フリンジ咲き 葉ボタンファーストレディー ウェーブのかかったフリンジ形 ❁手書きのPOPより ガーデンシクラメンと葉ボタンは和歌山へ持って行き、 葉ボタンは花壇に植えました(^^♪
124
ママ・レード
❀お迎え記録❀ 名も無きビオラとアリッサムは、 和歌山の産直市場より 💗ダイアンサス あなたにキュン💕 白い覆輪(ピコティ)がお洒落✨ (ブラックフライデー✨商品) ♡葉ボタン フレアホワイト 白薔薇の雰囲気に😍 💜パンジー ビーコンブルー ラベルにはブルーと表記もパープルに近い花色✨ お値下げコーナーより♪ 以上3点は、近くのHCより 写真を撮る為に、仮に鉢に入れてみました✨ どれとどれを寄せ植えするかは、、、 すでにお迎えしているヒヤシンス💛とムスカリ💙の球根も入れて♪♪♪ まだ見ぬ春を楽しみに🎶 ちょっと考えてからにしようと思っています(^^♪
97
ママ・レード
❀お迎え記録❀ 3⃣10月18日にお迎えしたガーデンシクラメン濃い赤紫にビビッときて💘 2⃣これもシックな葉ボタン クリスタルレッド この前の三連休に和歌山のHCより 4⃣シクラメン ゴブレット この前(10月18日)このコも居たのかなぁ〜 これもいいよねぇ〜💗 5⃣カルーナ ガーデンガールズシリーズ お店に行く前からお迎えしたいと思っていたので、会えて良かった(*^^)v
88
ママ・レード
❀お迎え記録 花苗❀ 10月18日に、楽しみにしてパンビオを見にお店に行きました。 丁度、苗が入荷されたところのようで、種類も数も棚にいっぱい並んでました🎶 選び放題なのですが、気持ちがまとまらなくて、その日は、ガーデンシクラメン✨を一鉢選んで帰ってきました😅 来年の春に向けて、そろそろ見に行った方がいいよねぇ〜と思い… 昨日行ったら、素敵な鉢に会えたのをきっかけに、パッパッと選べました(*^^)v 2⃣ビオラ ももか “ぶどう” 3⃣ビオラ ピンクアンティーク 4⃣パンジー みやび “キューティーハート” 徒長しているところをピンチ✂して、鉢に植えましょう(*^^*) そして、ピンチ✂したものは、挿し芽にします(^^♪
70
ママ・レード
❀お迎え記録 球根❀ 9月30日からお店でいいなぁ〜と思う球根を購入していて 昨日ヒヤシンスの球根も仲間入り♫ 2⃣ムスカリ おしゃれな花姿♡と やや紫がかった青紫💜が楽しみ♫ 3⃣チューリップ シックな花色が楽しみな白と紫♡💜 4⃣カラフルな花色が春のお楽しみ♫((o(*ˊ꒳ˋ*)o))ワクワク 5⃣ヒヤシンス 大好きなレモンイエロー💛 鉢植えにするのですが、 さぁーどう寄せ植えしようかなぁ〜«٩(*´ ꒳ `*)۶»🎶💓
95
ママ・レード
❀お迎え記録❀ 1⃣New faceのハイビスカスが早速咲きました✨ 5⃣五色トウガラシの下の方の葉🌿が毎日落ちてスカスカなのは、暑さ🥵のせいかと思っていました。 ハイポネックスとリキダスをあげていたのですが、 ネットで調べて、鉢増しと肥料を替えることにして、昨日HCに行ってきました。 そこで、ハイビスカス🌺のお値下げコーナーがありまして♡ ¥198と¥275のコーナーに10個くらい苗が並んでました(^^♪ 今年、ハイビスカス🌺については、不完全燃焼の夏でした💧 来年からを期待して、そこから二つお迎えしました(*^^)v ピンクの方は、全く同じラベルのものを2022年にお迎えしたことがあるのですが、冬越しに失敗して残念に思っていたので、嬉しい再会です💞 4⃣2022年7月に撮った写真が残ってました♪ New faceの今日のお花は、ピンク強めです💗 永〜いお付き合いになるように✨(。•◡•。)ノ ꕤ*.゚ヨロシク ネ♡
125
ママ・レード
百均の観葉植物🌿を長く上手に育ててらっしゃる様子をネットで目にする機会が多く 私もやってみようかなぁ〜と♫ 丁度、入荷したところで❣❣٩(´▽`๑)وラッキー♪ 選び放題〜〜〜(๑•ᴗ•๑)♡ あ❣️これがいい✨✨✨ という出逢いがあったのでお迎えしました♡ ゆっくり成長してもらおうと ハイドロカルチャーで育てることにしました♬
99
ママ・レード
台風10号🌀が鹿児島に上陸 こちらは、パラパラ降る雨☔の静かな朝です🎶 アカザ科ホウキギ属 コキア ホウキグサ/ホウキギ (ほうき草)で、 🏷モフモフの木曜日 🏷木曜日の朝 参加させていただきます♪ 5️⃣田舎♪元気な草🌿🌿🌿が蔓延っていた開拓中の地面😅 石がゴロゴロとしている地面なので根を張りにくい所ですが、7月中旬、コキアを4株地植えにしてみました。 紅葉が見られるといいのですが、、、😊 8月19日 🤳撮影
115
ママ・レード
❀お迎え記録❀ 6月に寄せ植えしたものを寄せ直しました♫ 新たに♪ 💙ニチニチソウの極小輪のフェアリースター 💗ベゴニア を前方に♡ どちらもお値下げ品です♫ 後方は、 3月にお迎えしたPWマーガレット♡(3月28日投稿)と、 6月にお迎えしたセンニチコウ💗(7月9日投稿) 見えない所に、アメリカンブルー💙も♪ 今、それらのお花はお休み中です💤 フェアリースターのラベルは、ブルー💙ですが、 咲いているお花は、明るいパープル💜系の花色です😅 4️⃣とっても可愛いラベルなのです🧚😍キュン♡🎶 可愛いもの好き💓お花好き心をくすぐります🥰
114
ママ・レード
つい数日前♫ いつも可愛い♡素敵な✨寄せ植えを見せていただくのが楽しみで、フォローさせていただいているユーザーさんの所で見掛けた 優しい色合いの可愛いコレオプシス💛 いいなぁ〜♪🥰 我が家のベランダでは、 ず〜っと続いている酷暑☀🥵💦でお疲れのお花が次から次に、、、 気分を上げようと園芸店へlet's go〜 ・・・こんなに早くお逢い出来るなんて❣️ 可愛らしいコレオプシス💛をお迎えして寄せ植えを作りました🎶 一緒に寄せた コリウス♥ ホワイト(八重)マツバボタン♡ ナデシコテルスター💗 は、お値下げ品で♪
115
ママ・レード
観賞用トウガラシ ❦ブラックパール❦ 秋を先取りした寄せ植えに♫ 8月22日 お迎え♡ 黒真珠のような実は一つだけ♡ でも、シックな美しい葉色に艶ツヤの赤い実❤がお洒落✨で👍 ナス科らしい💜の小さな花も可愛らしい♪ 観賞期は、6月〜11月 明け方の雷雨⛈️凄かった〜⚡ 久しぶりに激しい雨音を聞いた🌧 この写真は雨上がりの雲☁が多めの朝に🤳 そして、何も無かったようないつものギラギラな日差し☀✨ 相変わらず植物にもキツイ日差し☀✨ ゆっくり北上している台風10号🌀の気配は今のところ無し😉
118
ママ・レード
♡京ちゅらか♡ 複色咲きのポーチュラカ カラフルな夏の花 素敵な出逢いがありました❣️ 昨年、とっても可愛くモリモリに咲いているポーチュラカを投稿されているのを見て♡♡♡ 次のシーズンには、私も出逢いがあるといいなぁ〜と思っていました(*˘︶˘*).。.:*♡ 今年も冬越しされたポーチュラカを投稿されているのを見て♪♪♪ いざ、HCの園芸コーナーヘ♫ いきなり、お店のお値下げコーナーの正面にど〜んと😍😍😍 "京ちゅらか"8種類が寄せ植えされている鉢がありました❣️ キャ~~~(≧▽≦)ヤッタネェ~~~V 👍タイミングの出逢い💞 朝早くから花が開き、夕方には閉じてしまいます。 8種類全部が咲き揃うところが見られるか🤔 楽しみにしてみます🥰 花期が長いので、挿し芽で増やしたり♬ 冬越しも出来ると教えて頂いたので♬ 水挿しで冬越しにも挑戦してみようと思います((o(´∀`)o))ワクワク♫
96
ママ・レード
観賞用 カプシカム フェスティバル 7月9日に スーパーの入り口のお花コーナーで 半額シールが貼られて 売れ残っていた2鉢ともお迎えしてから 約10日経ち♪ 殆んどの実が真っ赤になりました❤❤❤ お迎えした時は 五色とうがらし という名前の通り 紫 クリーム色 黄 オレンジ色 赤 彩りも綺麗でした♬ 4️⃣5️⃣ 7月13日 撮影(和歌山にて) 観賞期が、11月頃まであるので 長く楽しめそうです😘♪
106
ママ・レード
昨日投稿した❀カリブラコア❀ のお迎え時の全体像 💮ニチニチソウのピンクと白 🏵ジニアのオレンジ と寄せ植えされてました♪ 鑑賞用カプシカムと並べてみたら それはそれで夏らしくカラフル♬な雰囲気ですが、 カリブラコアのモリモリ姿を楽しみにして♪ ニチニチソウの白とポーチュラカと寄せ植えし直しました♪ ❀7月13日 お迎え❀
102
ママ・レード
今年の❀カリブラコア❀は、これに決定✨ 昨年6月中旬にお迎えしたカリブラコアが 猛暑💦にも、強い日差し☀にも強く 長い花期の中、花色変化を楽しめて凄く良かったので♪♪♪ 4️⃣昨年8月4日 撮影 5️⃣昨年10月27日 撮影 今年も❣️、と思っていましたが 出逢う機会無く、、、 昨年お迎えしたお店に久しぶりに行ってみることに〜☺️ ありました!!✨💖 寄せ植えの鉢の中に♫ カリブラコア単品は無かったので その寄せ植えをお迎えすることに🎶 その時の寄せ植えの全体像は明日アップすることにして😉 3️⃣今年のカリブラコアは、 白いニチニチソウと 白っぽい薄〜いピンク色の八重咲きのポーチュラカと 涼し気でやさしい白色♡にまとまる感じに 仕上がるのを楽しみに 寄せ植えし直しました♪
89
ママ・レード
お迎え二鉢目の胡蝶蘭✨✨✨ ミディ胡蝶蘭のモニターをさせていただいてから やっぱり、店頭に並んでいる胡蝶蘭が気になります♪♪♪ 色んなタイプがあるんだなぁ〜♬ いいのはお高いなぁ〜〜(;´∀`) 今まで何度もお迎えしたいと思う出逢いがありましたが、 モニターをしっかり終わらせて、ちゃんと育てられるかやってみてから!! と思って、お迎えするのは控えてきました。 和歌山の家にも置きたいと思っていましたが、こちらでお迎えすると、遠距離の車移動にとても気を遣い難しいと思っていたので、和歌山で出逢いがあって良かったです😍 和歌山に行くとよく行く楽しみなコメリ♪ これまでも、主に見切り品などで色々なお花をお迎えして愉しませて貰ってます🥰 そして、また、見切り品コーナーからお迎えしました。 薄めイエローグリーンに赤いストライプ入り♡ 胡蝶蘭全般の花言葉「幸福が飛んでくる」の通り、幸せの鳥が飛んでいるような姿の赤いリップ♥ 楽しみが出来ました(*^^)v 備忘録として、 ¥2,980→¥1,000(税込み)
前へ
1
2
次へ
31
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部