warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
プチガーデニングの一覧
投稿数
453枚
フォロワー数
2人
このタグをフォローする
41
PRose
薔薇が次々に満開になる中、雨の日が多いですね☔️ 我が家の薔薇と皆さんの投稿を見て癒やされています🌹 庭の薔薇たちが全体的にほぼ満開になってきたので 隣の市の薔薇園にワクワクしながら行ったら全然咲いてなくて😂 うちの庭は少し開花が早いみたい? 南向きで陽当たりが良いのか暖かいのかなぁ? もう塀際のツル薔薇は終わりに差し掛かり 雨で下を向いてしまっているので 明日、時間があればカットしようと思います。 大輪のツル薔薇が無くなると一気に 景観が寂しくなっちゃうけど🥲 少し遅れてラベンダーラッシーが 五分咲きくらいになってきました🌹 基本的には大輪で華やかなのが好みですが 最近は可愛らしい小輪も好きになってきて ラベンダーラッシーもシュルプリーズも とっても可愛いです😍 まだ蕾すら見えないのはパブロワと フロレンティーナくらいかな? 今年大苗でお迎えしたアルゴノーツの一番花は ソフトピンチして今、二番花の開花待ち なのでとっても楽しみ🧡
49
PRose
相変わらずこのアプリ重たいですね💦 せっかく投稿作って最後の タグ付けで落ちてパー😱 もう再び文章入れる気しない…😂 いちいちコピーしとくのも面倒やし… どうにかして〜🥹 えーとブルグラさんは開き切らない 方が好きです💙 ポルトブルーや他にも欲しい苗沢山あるけど 最近は節制していて ハナミズキが枯れた所にアルゴノーツを植えただけです🌹 もう地植えスペースが限られているので増やすと鉢植えになっちゃうから水やりが大変過ぎて。 厳選に厳選を重ねて我慢しています😅
44
PRose
皆さんの素敵な薔薇のお写真に ときめいています💖🌹😍 今日はあいにくの雨ですが 昨日までに撮りためていたもの🌹 今年は(も?)あまりお手入れできず 芽かきやブラインド処理など 全くしていなくてワサワサ🌿 病気にならないように気をつけなきゃ💦 ベニカRで防げていた虫達も そろそろ効果が薄れてきたみたいで またアブラムシやアザミウマらが 付き出したので憂鬱だけど薬剤散布やらなきゃなぁ… 無農薬に憧れるけど虫だけはねぇ… ご近所さんも見に来てくれるし 開花の為に1年頑張ってきて シミだらけやボロボロに食べられたら悲し過ぎる😭 つるバラとか背の高い所まで 充分効く顆粒の薬剤出て欲しい🥹
44
PRose
暫く花の写真撮影とか全く していなかったので撮り方忘れた😂 フィルモンコシェは花弁がとっても 繊細で大好き😍 でも思ったよりグリーンアイが 出ない😂 そして俯いて咲くので撮りづらい😂 トゥモラーブは相変わらず 花付きがすごくて安定の可愛さ🫶 ヴェルシーニは花が少し小振りに なったけどピンク〜オレンジの 絶妙な色合いが好き🧡 ブルーパフュームも立派な大輪を 咲かせてくれました🌹 そして剪定も何もしなかった 散り斑のコデマリピンクアイス♡ 丈夫でローメンテでこんなに 可愛いなんて素晴らしい🫶
39
PRose
薔薇シーズン始まりました🌹 今年はクードゥクール、ジュピターさんから開花スタート♡ ブルームーンストーンがもうすぐ満開、リナルドもかなり咲いてきてます💜 昨年は奇形ばかりでまともに咲かなかったジュピターさん。今年も怪しい蕾でしたが何とか咲いてくれています♡思ったより平べったい感じ。 枝振りは元気なんですけどね😅 さあやさん💖 🏷️ 2025庭を彩るバラ 参加させてください🫶
40
PRose
こんばんは☆ 今日から11月! 雨が降り、寒くてニットのカーディガンを羽織りました〜 相変わらずあんまり綺麗には咲いていないけど、なんとかかき集めて😅 久し振りに薔薇を飾れました🌹 後ろのジャスミンの香りが玄関に 充満しています〜 白八重の秋明菊がかなり大株になり とっても綺麗に咲いてくれて嬉しい🤍
37
PRose
こんばんは☆ 虫喰いで散々ですが 秋薔薇ポツポツ始まってます🌹 あまり綺麗に咲いていないので 投稿できるのがそんなに無いです🥹 2枚目は種から育てたブロンズフェンネルに小さなお花が咲きました😊 3枚目は昨年、北側の裏庭に地植えしたラックスが芽吹いてきました〜♪ 唯一地植えのラックス、すぐにハモグリバエにやられて😱 そのまま休眠したので心配でしたが無事に芽吹いてくれて嬉しい〜😆 鉢植えラックス達もそろそろ起こさなければ…😴 裏庭はミニ畑があるので基本オーガニックで育てているから殺虫剤は使えず。 今年はニームやエコナジュレで何とか乗り越えたいな〜それと丈夫な植物が育つような土作りを頑張りたいです✨
35
PRose
こんばんは☆ 今日も一日お疲れ様です☆ やっと秋らしくなって、お庭作業が はかどる季節になってきましたね! あまりにも暑過ぎて薔薇の薬剤散布が先延ばしになってしまい… 可愛い蕾たちは虫さんの餌食になり我が家の秋薔薇は惨敗です😭 そういえば昨年もそうだったなぁと今更思い出して後悔🥹 そして買い控えの為に我慢していた園芸店へ久し振りに行って(笑) 今年よく紹介されていた素敵なカラーリーフのセロシアが欲しくて無事にお迎え💗 前から気になっていた黒葉の観賞用唐辛子も初チャレンジ!オレンジ色の実がなるみたいなので楽しみです🧡 色んな植物が暑さや虫で枯れました😭が、そんな中頑張ってくれたのは春に植えたホスタ達✨ 夕方のみ陽が当たる場所で夏前まで順調に育っていた子は1番に薄紫の花を付けてくれました✨が西日と虫にやられて一度悲惨な姿に💦 心配でしたが今やっと新しい葉が展開しだして安心した所です🌱 4枚目は明るい木陰で成育はゆっくりですが葉のダメージがほとんどなく先月ほぼ白の美しい花を見せてくれました✨ 裏庭にもう一つハルシオンがいるのですがほぼ日陰なので更に成育遅くお花はまだです😅 早く大株に育って欲しいなぁ〜♪
39
小鳥手のひら( •ө• )サイズ
こんにちは^^🌿.∘ スリコで購入しましたꕤ︎︎·͜· パキラさんですꕤ︎︎·͜· パキラの花言葉は「快活」「勝利」 だそうです🌿.∘^^ 2枚目は百均で購入しましたꕤ︎︎·͜· 寄せ植え苗の土 購入しなきゃですꕤ︎︎·͜· 寄せ植え苗 韓国苗楽しみです🙌🏻^^
38
PRose
早いもので、もう9月! 夏剪定スタートしました✂️ でも暑過ぎて…🥵 取り敢えず今日は13株終了🌹 あと残りシュラブが15株と木立が13株😂 生育悪い数本は夏剪定無しで様子見ます〜 少し前から薄々見かけてはいましたが🫣 ご立派に成長なされたホソオビ君達がめちゃくちゃいました⤵️ 薬剤散布めんどいなぁ〜暑いしなぁ〜😫 今年は空調服を着てやろうかと思っています😂 picは載せそびれた6月頃のバラ🌹 最後の4枚目は園芸店のミエルドゥフォレチャンです🧡
2
小鳥手のひら( •ө• )サイズ
昨日まで蕾だった カサブランカさんです🙌🏻❁⃘*.゚ 綺麗に咲きました⸌⍤⃝⸍ いつの間にΣ(゚д゚;) お花咲いてくれて 嬉しいです🙌🏻❁⃘*.゚ カサブランカの花言葉は 「純粋」「威厳」 「祝福」「無垢」 「高貴」「雄大な愛」 「甘美」だそうです❁⃘*.゚
4
小鳥手のひら( •ө• )サイズ
バラ🌹さんです⸌₍ᐢ‥ᐢ₎ ♡ バラ🌹の花言葉 1本:「ひとめぼれ」「あなたしかいない」 2本:「この世界にはあなたと私2人だけ」 3本:「愛しています」「告白」 4本:「死ぬまで気持ちは変わりません」 5本:「あなたに出会えて本当によかった」 6本:「あなたに夢中」 7本:「ひそやかな愛」 8本:「あなたの思いやりに感謝します」 9本:「いつもあなたを想っています」「いつまでも一緒にいてください」 10本:「あなたは完璧な人」 11本:「最愛」 12本:「付き合ってください」 99本:「永遠の愛」「ずっと好きでした」 100本:「100%の愛」 108本:「結婚してください」 365本:「あなたが毎日恋しい」 だそうです⸌⍤⃝⸍ #花束#プチガーデニング#ガーデニング#家庭園芸
31
PRose
おはようございます☀️ 随分ご無沙汰しております😅 夏までにそれなりに植物を買い(笑) 育てていました〜が 写真も撮ったり撮らなかったり😂 脱力系でゆるゆるノロノロ?しておりました😅 7月から一気に暑くなり、ほとんど雨も降らず 地植えなのに水切れで枯らせてしまった植物も…😱反省 今年は鉢植えだけじゃなく地植えの水やりにも追われる日々…💦 昨年も過酷だったように思いますが 年々、真夏の園芸が大変になってきますね🥹 嫌にならない程度に頑張ります😂 picはほとんど7月辺りの物です! おつとめ品だったブッドレアや 2年目のエキナセア、4年目?の カラー(おチビ😂) そして斑入りの次はオーレアが欲しくなり今年買った宿根バーベナ✨ お花はまだ少ないけど、とっても可愛い😍 早く広がって欲しいなぁ✨ 8月〜お盆辺りまでは緑が濃くなってましたが最近また明るいグリーン の葉が復活してきました🌱
65
PRose
こんにちは🌞 あっという間に6月になり手入れやら投稿やら全く追いつかず💦 薔薇は2番花がチラホラ咲いてるけどマメコガネに食い荒らされております🥲 なかなかベストタイミングも逃してしまい🤳5月の振り返り写真になります😅 ラベンダーラッシーは3年目かな、だいぶ立派な株になって花付きも見事でした💕 元気なシュートも早々と出てたし✨ シシリエンヌは樹高低いまま、まずまず😅 残念なのは昨年上手くコラボしてた後ろのカリオプテリスが枯れてしまい😭イエロー×ブルーの組み合わせが出来なかった事。 丈夫だし特に何もしてなかったけど思えば昨年辺りから枯れ枝が少し増えてた…周りに他の植物を植えた時に根っこをいじめてしまったか… パートナーは地植えにして2年目、今までは花付きも花持ちも悪かったけど今年はいっぱい咲いてくれて花持ちもだいぶ良くなりました✨🌹 パリスは昨年の方が花付き良かったなぁ〜同じ玄関先の軒下やけど少し場所を移したから、それが合わなかったのかな? そして最後はおつとめ品になってたアルストロメリアのリグツリグツ❣️ 可愛い😍けどコレだけ咲いて後は枯れそうです🥹 25. ラベンダーラッシー 26. シシリエンヌ 27. パートナー 28. パリス
56
PRose
おはようございます😊 先日の大雨強風で傷んだところからの今日は暴風🌀 薔薇の花弁が散りまくり💦 掃除したところなのに…😂 天気は良いんですけどね🌞 地植えにして約1年半。やはり昨年とは花付きが違いますね🌹 だいぶ立派な株になりつつあります🌹嬉しい😆❣️ ビアンヴニュはアーチに仕立てようと思って、まだ半分くらい。 でも花は沢山付いてくれました🥰 なんだかずっと不調だったクリスティアーナも庭に降ろしてやっと成熟してきて、まともなお花が咲いてくれて嬉しいです💗 昨年かなりハダニ被害が酷かったサレも順調に咲いてくれました❣️木陰で休んでいる子を🤳 ミルオンチャンは、おつとめ品で明らかに栄養失調になっていた子をレスキュー!まだ弱々しい株ですが何とかお顔が見れました😍 そして、これまたガン腫のフランシスチャン🥹 昨年はまともに咲かず、でも枝だけはとにかく伸びて伸びて大きくなったけど冬剪定後、今のところ樹勢弱め…でも花はそこそこ咲いてくれました〜😆また秋までにビョンビョン伸びるのかな(笑)シュート出て欲しいなぁ〜 撮影時期は多少前後してます💦 ピンク祭りになったので🏷️ピンクワールドへようこそ 参加します💕 20 ビアンヴニュ 21 クリスティアーナ 22 サレ 23 ザミルオンザフロス 24 フランシスバーネット
52
PRose
こんばんは💫 午後からはあいにくの雨でしたが☔ 一番花が終わった薔薇も少しでてきました。 なかなか投稿が遅れていますが😅 秋にふるさと納税でお迎えした 👸オブ🇸🇪チャマ🌹 ほんとに力強い茎がスラッと伸びて可愛く初開花してくれました😊 思ってたより濃いサーモンピンク。 そして今年も相変わらず小悪魔なパブロワチャン😈笑 冬に土替えしたし立派に育ってるのに何故か花はたったの2つ…🥹何が悪いの〜🥹南向き軒下の特等席なのになぁ😗 でも若干グレー…ぽく見えなくもない😂🩶 花は大きくなったけど香りもそんなに強くないのよね〜😅 フィルモンコシェさんは芽吹きがめちゃくちゃ遅くて(オールドローズ全般)枝の色も生きてるのか分かりづらいし大のお気に入りだけに、めちゃくちゃ心配してました🥺 でも生きててくれて一安心。秋はバックアップが上手く取れなかったから、また挿し木して大切に育てます🤍 最後の2つはどっちもガン腫😥 我が家で初めてガン腫を発見したのが沼る前から鉢栽培していたブライトチャンでした🌹 本当にショックで瀕死状態でしたがなんとか復活してきました💛 1本立ちになっちゃってるのでシュートが出てくれたらなぁ〜 そしてこちらも大ショックのリラチャン💜全然違う顔で咲いたね😂 これはこれで可愛いけど、もうまともなお顔は見られないのかなぁ🥺 他の薔薇と隔離する為に今は野ざらしやけど軒下のマーガレットもガン腫ぽくなって枯れたので、そこに移そうかと考え中です🤔 15 クィーンオブスウェーデン 16 パブロワ 17 スヴニールドゥフィルモンコシェ 18 ナッティングハムズブライト 19 リラ
55
PRose
おはようございます🍀 たまってたpic達🌹 今年もブルームーンストーンは蕾を沢山付けてくれました😊リナルドも。 そして付け過ぎて自分でポロポロ落とすのでした😂 オーブは肥料半分くらいで育てて少し花が小さくなったかな? フローレンスデルアットルは癌腫になっちゃって😭小輪くらいやけど可愛く咲いた🌹 茶〜紫系のはずなんやけどピンク💗笑 ヘルシューレンは地植えにして3年目かな? だいぶ立派な大株に育ってくれて沢山咲いてくれました💗 何故このアングルかと言うと真ん中は虫達に食べられてしまってるからでーす😂 10 ブルームーンストーン 11 ヘルシューレン 12 リナルド 13 オーブ 14 フローレンスデルアットル
53
PRose
こんばんは☆ GWもあっという間に過ぎ去り 薔薇のお世話もにわかに忙しく 撮影だけで投稿にいたらず😅 今年はご近所の方々も見に来てくださって、あまり早めにカットせずなるべく残したので、なかなか見応えのある薔薇風景になりました✨🌹 5 ローブアラフランセーズ 6 ロココ 7 ディスタントドラムス 8 オリビアローズオースチン 9 トゥモラーブ
34
taka
我が家にある実のなる植物です🪴 鉢植えで取れる量は少なくても、毎年楽しみです😊 植えて2年目になるプラムの木に、初めて花が咲きました♪ 温州みかん、ブルーベリー、アセロラ、パッションフルーツにも、次々と実ができて大きくなってきました。春ってすごいですね!
46
PRose
おはようございます🌞 珍しい朝投稿(笑) 色んなお花が次々に開花〜✨ また撮影が忙しくなりますね😆 そして投稿できずたまっていく😂 めちゃかわスワンレイクも順調に蕾が上がって🤍小苗なのでなるべく早めにカットしています✂️ オダマキもめっちゃ素敵〜💜この子が上手く育ったら以前おつとめ品でダメにした姫オダマキやピンク系も欲しいなぁ💕 薔薇は虫との闘いで何個かダメになったのもあるけど😢なんとか沢山咲いて欲しい〜🌹 2 バタースコッチ 3 クードゥクール 4 ブルーパフューム
49
PRose
こんばんは💫 沢山の膨らむ蕾を見てウキウキしながら🥰今春、我が家の1番開花はイリアスさんでした🌹 他にも開きそうな子達と立派に育ったオルレアと斑入りが素敵なヘルシューレン💗 それと今日は、あいにくの雨でしたが藤棚を観に行きました。 満開には少し早かったみたいでしたが、ここは低い所で咲かせているので間近で花を見て香りも良くて素敵でした💜 1 イリアス
42
PRose
こんばんは💫 チビ苗ラックスも頑張って咲きだしました🤍 ニノスと迷ったけど少し大人っぽい気がするグレーシスに✨ 隣はティーバです💜 裏庭にリュキアを地植えしたら速攻エカキムシに入られてました😫 アリアドネは何回も満開になってくれて、ちょっと水切れさせてしまって葉っぱが黄変しちゃったけど少し小ぶりな花でまた満開になってくれました🩷 昨日お隣県の初園芸店へ行った戦利品😆これでも2苗は断念して🥹 以前GSで知ったシレネスワンレイク🤍ずっと欲しくてやーっと出会えたので即決でカゴへ。 最近フロックスが暑さに強いと知って(品種にもよるんやろうけど)色々買っていて宿根タイプのチビ苗を2種、種蒔きで1種、そして今回斑入りの這性とチェリーキャラメルをゲット😆✨ チェリーキャラメルは種が採れたら嬉しいなぁ😊 それからリベンジのオダマキ🍀以前違う品種を地植えでダメにしちゃったので今回は鉢で大事に育てます✨ それから強健なシェリエメール🌸が、こちらは挿し木。 軒下地植えで大きくなって数年爆咲きしていたシェリエメールでしたが昨年夏辺り隣のルリマツリと手前のジャスミンが大暴れで風通し悪くなっていたのに強いから大丈夫だろうと見て見ぬふりをしていたら見事に調子悪くなって、まぁ挿し木もあるしと思い切って抜きました。 そしたらなんとガン腫だらけ😱 よく咲いてくれていたなぁ🥹 挿し木も100%くらいついて、こんなにいらないわと捨てたくらい。 とっても可愛くてお気に入りなのでガン腫でもまた挿し木とって大切に育てたいです🌸
43
PRose
こんばんは☆ 今日は少し肌寒い風が吹いていましたが、すっかり春!ですね😆 桜が一気に満開になったり庭も少しずつ華やかになってきて… もう薔薇にも蕾が次々と🌹 昨年おつとめ品で買ったマーガレットとオルレアが咲いてきました✨ 昨年お迎えしたコデマリも、まだまだ小さいですが可愛いピンクの蕾が💕結構長い間開かないままやけど…😅 宿根草の芽吹きもだいぶ立派に伸びてきて嬉しい😆 でも大事なユーパトリウム、2本もネキリムシにやられてしまいました😱 急いで薬を撒いておきました💦
39
taka
アセロラが赤くなってきました😊 なかなか実がつかなくて、アセロラって難しい😓 2年前に購入したいちごは🍓今年も実をつけてくれました。 実のなるものは楽しいですね😃
前へ
1
2
3
4
5
…
19
次へ
453
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部