warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
元気パワーの一覧
投稿数
2029枚
フォロワー数
4人
このタグをフォローする
80
n i e
2023.3.25 Saturday ☔️ 菜種梅雨だから仕方ない。 雨が降っても咲いた桜は待ってくれないので、チャンスを逃さないつもりで出かけました。 幸手の権現堂桜堤 見事でした。 晴れていたら とも思うけど、 小雨日和でも 見事な桜に感動です。 帰り道からの投稿です🎶
35
ほほ
切り戻し後また開花しはじめた🎶 イエロービー🐝🍯 寒い時より花びらがまるくなってる 次から次にいろんな事が起きる 必ず超えられるから大丈夫 さあいこう!
73
n i e
宿根ガーベラ ガルビネア 昨年10月初旬に苗を植えてから、初めて咲きました。 寒い冬を乗り越えて力強く咲き出したガーベラです。 蕾も沢山つけてくれているので、暫く楽しめそうです。 🏷金曜日の蕾たち に参加させて頂きます♪
72
n i e
2023.3.24 Friday ☁️ どんよりとした曇り空で今にも雨粒が落ちてきそうです。 チューリップが一気にお顔を出してきました。 先っちょがちょっとだけピンク色。 なんて可愛いんでしょ! 🏷金曜日の蕾たち 参加させて頂きます♪
84
n i e
2023.3.23 Thursday ☔️ 菜種梅雨 梅雨らしくシトシトと降り続いています。 お花さんたちなんだか嬉しそう🎶 大きな木々にも黄緑色の小さな葉っぱが芽吹いてきました。 桜が大分咲き出してきました。 そこらじゅうの草花も野山の木々も道路沿いの木もなんだか大忙し🎶🎶🎶 小さな庭の乙女椿 今年はかなりのお花が咲き出しました。 ピンク色が可愛い椿さんです。 乙女椿の名前の由来は諸説あるようです。 どの説を聞いても、成程!って思ってしまいます。 今日の雨で乙女椿の木の下はピンク色です。 🏷木曜日は木に咲く花 に参加させてくださいね🎶
55
めぐみ
こんにちは☁️ 🌼今日の花 フリージア🌼です 出先です🚗 元気パワー💪💪綺麗でした🤳🤗👋
124
n i e
ミオソティス ミオマルク 勿忘草の少し大きめのお花だそうです。 お花色がピンクも混ざって賑やかな雰囲気。 次々と咲き出しています。 小さな可愛いお花 水色とピンク色がニコニコとほっこりさせてくれます。
104
n i e
2023.3.22 Wednesday 🌤 2023WBC 侍ジャパン優勝🏆おめでとうございます㊗️ 素晴らしい感動をありがとうございます。 お花は マーガレット シンプリーコーラル わたしには珍しいお花色。 ハッピーカラーに見えて、迷わずにお連れしました。 今は小さな苗ですが、少しづつで良いので、元気に育って欲しいです。
133
n i e
2023.3.21 Tuesday 🌥 お天気が下り坂ですね。 こちらはまだ雨降りにはなっていませんが、今にも降ってきそうです。 お花は、真っ赤な木瓜です。 おそらく四季咲きのようなのですが、この時期が一番花数が多いと思います。 🏷真っ赤な火曜日 に参加させて頂きます♪
94
n i e
他の用事をしているうちに昨日のことになってしまいました。 今日からお天気が崩れる予報です。 晴れても欲しいし、時々雨も降って欲しいって当たり前ですね。 車を走らせていると、今が満開と、コブシの白いお花が色んなところで咲いています。 写真のお花は、 シデコブシ(幣辛夷、四手辛夷) モクレン科モクレン属 落葉広葉 シデコブシ 植物園の池の辺りに小木に薄桃色のお花を咲かせていました。 蕾は、ふわふわモフモフの鱗片に包まれて冬の寒さを凌ぎました。 今日のお花 コブシ(辛夷) をアップする予定でしたが、もう、昨日のことになってしまいました。 素敵なお花なので、アップさせて頂きます。
117
n i e
不揃いのマーガレットたち ツンツンつぼみ 咲き出しそうな半つぼみ 咲き出したばかりの白い花 少しピンクが入ってきた若いお花 すっかりピンク色の素敵な花色になりました。 第一号のお花は花弁をすっかりと巻き込んで、他の花影で後から咲き出したお花たちを見守るように立っています。 蕾がついてから咲くまでの暫くの日々をとても楽しませてくれています。 不揃いのマーガレットさんたちですが、今年は良く咲いてくれました💕 🏷19日はピンクの日 参加させて頂きます♪
97
n i e
2023.3.19 Sunday ☀️ 一日中降り続いた雨が上がってとても爽やかな朝になりました。 春のお花たちも大忙しそうです。 真っ白の雪柳 小さなお花が花茎をスクッと伸ばして、いつもと違う花姿を見せてくれました。
105
n i e
ジンチョウゲ(沈丁花) ジンチョウゲ科 ジンチョウゲ属 懐かしい香りを漂わせていました。 幼い頃から庭に咲いていたこのお花の香りです。 香りって不思議なくらいに思い出を引き出してくれます。 ジンチョウゲとミツマタ 小さなお花が集まってまぁるく咲いているところが似ているなぁって思ったら、同じジンチョウゲ科なんですって。
126
n i e
2023.3.18 Saturday ☔️ 昨夜からの雨がまだ降り続いてますが、今日一日雨の予報です。 今日のお花 ミツマタ ジンチョウゲ科 ミツマタ属 木全部が黄色くなるくらい沢山のお花を咲かせているミツマタ。 近づいて見ると、お花は下向きに咲いている。 ひとつひとつのお花は小さく、集まってまぁるいお花に。 でも、ジンチョウゲのように上を向かずに俯き加減に咲いている。 控えめに見えて逞しくも見え、なんとも奥深そうな興味を引く樹木です。
84
n i e
2023.3.16 Thursday 🌤 お天気が良いと小さな庭でも忙しい🎶 植物園で楽しそうに咲いてるビオラさんたち。 どのお顔もニコニコ 左上の方にいるビオラさんは、とっても楽しそうです🎶🎶🎶 桜も咲き出したようですし、気持ちもウキウキランランですね。 この時期は日内の寒暖差もあるので体調管理にはご用心ですね。 週中木曜日ニコニコ笑って 疲れを吹き飛ばしましょう🎶
109
n i e
今日のお花 ヒヤシンス 真っ白 濃いピンク 薄いクリーム色 3色お迎えしました。 咲き出しの時、かなりまばらに蕾が開いたので心配してたけど、丁度良い具合に咲き揃うんですね💕 初めてのヒヤシンス栽培です。
39
和っぺ
今日のお散歩 かわいいピンクの椿さん💞
115
n i e
2023.3.15 Wednesday ☀️ ピリッとするくらいの空気感 寒いというのではなく、空気が冷たくて気持ちが良い朝です。 リキュウバイのお花に出会いました。 凛として清楚な花姿に惹かれます。 バラ科 ヤナギザクラ属 別名 ウメザキウツギ、バイカシモツケ、ウツギモドキ、マルバヤナギザクラ 🏷白い水曜日 に参加させていただきます。
103
n i e
2023.3.14 Tuesday ☔️→☀️ 朝まで冷たい雨が降っていましたが、だんだんに晴れてきて、爽やかな青空になりました。 今日のお花のユキヤナギがあちらこちらに咲き出してます。 お散歩で見つけたピンクユキヤナギも少しづつ咲き始めていました。 蕾ちゃんたちは素敵なピンク色 咲き出すと白くなります。
129
ひろ
オハヨー☀ 今日のもう1枚 朝陽を浴びて🌅✨❤️🌿✨✨✨ ❤️オステオスペルマム❤️ ♡o。 ..:*🌱♡o。 ..:*🌱♡o。 ..:*🌱♡o。 .. 咲き出しましたー🤩 🏷真っ赤な火曜日参加します🙇🏻♀️
119
ひろ
おはようございます😊 3月14日(火)☁☀️12℃今日は晴れそう 𝑾𝒉𝒊𝒕𝒆 𝑫𝒂𝒚🤍🍫☞🎁💐 💐お花のプレゼントヽ(・∇・*)ウレシイ💕 💜💗🍃サイネリア💜💙❤️🌿 ティアウィッチ魔女の涙 レッドブルー 鮮やかな色でグラデーションが綺麗 お花がたくさん咲いて豪華✨💜 1鉢に色違いو(*`꒳´)٩ラッキー💗💙💜❤️ 💜🫧 ゚*。🍃,。*゚*。💜🫧 ゚*。,。*゚🍃 ステキな1日をお過ごしください🍀*゜
97
n i e
休日に 群馬県まで クリスマスローズを見にお出かけしました。 雑木林の中にシクラメンとクリスマスローズがとても自然に咲いていました。 クヌギ林でしょうか? 木々の中に差し込む春の日差しと早春のお花達は心の栄養になります。 入園料にコーヒー付きなので、苺ロールケーキもすかさずお願いしていただきました。 ロールケーキと一緒に頂いたフルーツもとても美味しかったです。 身も心も栄養たっぷりになりました。
83
n i e
2023.3.13 Monday ☁️→☔️ 雨降りになった小さな庭は咲き出したお花達には嬉しいように見えます。 植物園にはトサミズキとヒュウガミズキがすぐ近くにあり、見比べられて違いがよくわかります。 写真はトサミズキ(土佐水木) 黄色の花を沢山つけて 細い枝を大きく広げた樹形は、 早春の青空に見事な花姿です。 このお花は咲き出したばかりで赤い葯がまだ瑞々しいです。 トサミズキは小さなお花が7個から10個くらいが集まっています。 ひとつひとつのお花の花びらはそれぞれ5枚、雄蕊も5本。 刻々と変わっていく花姿を見てみたいものです。 トサミズキ マンサク科 トサミズキ属の落葉樹 トサミズキ属には、ヒュウガミズキ、コウヤミズキ、キリシマミズキの4種が自生しているそうです。 (2023.3.8の撮影です)
127
meimommy
おはようございます〜☁︎ レンギョウ 和名オトギリソウ モクセイ科 連日の高温にて開花📣📣📣 蕾の膨らみに気付かず〜💡´- 🏷𓈒月曜日にはビタミンカラー に参加します 今日のこちらは昨夜からの強風🍃がさらに強くなり砂埃が舞い 纏まった雨に期待です𓂃 𓈒𓏸 今週も宜しくお願いします(՞ ܸ.ˬ.ܸ՞)
前へ
1
2
3
4
5
…
85
次へ
2029
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部