warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
PWアンバサダー2024秋の一覧
投稿数
74枚
フォロワー数
2人
このタグをフォローする
70
ちけ
❀2025.3.14❀ 🌸#春まちガーデニング 🌸 #pwアンバサダー2024秋 神奈川県西部 耐寒性ゾーン9a 『モナルダフォーグ ローズ 』春まち成功‼️報告 🌱鉢:フレグラーポット24型 🌱2024.10.15植え付け 🌱肥料:控えめ(時々薄めの液肥) 🌱置き場所:日当たりの良い雨ざらしのアプローチ 🌱冬も防寒なし 秋にPWさんからいただいた苗の中で、一番手間無く春まちしたのが、この『モナルダフォーグ 』 伸びた枝の下葉が寒さで若干傷んで枯れたくらいで、冬越ししました 冬の最低気温は「−4℃」程度だったと記憶しております🌡️ とにかく寒さに強い(驚異のー30℃まで耐える‼️)ので、冬を安心して過ごせました🪴 宿根草は冬は地上部を枯らして冬越しするものも多く、時々「生きているかな?」と心配になることがあります でも、「モナルダフォーグ」は生存を確認しながら冬越しできるので、安心感があります😊 「心配性」な方にピッタリのペレニアル(宿根草)です🎶 本格的な春に向かってモリモリ新芽が溢れています🌱🌱🌱 ほんのり赤く色づいた、とっても美しい新芽💖 寒さで傷んだ秋からある古い枝を、根元からカットしました✂ 大好きな「ベルガモットの香り」がふわっとしました🥰 「根が張ってきたら30㎝前後の鉢に植え替えましょう。」PWホームページより とのことなので、もう少し気温が上がったら鉢増ししようと思います😊
271
aki~nak
こんばんは〜🌛✨ 昨日から 良く雨が降りました🌧️🌧️ この雨で植物達も芽吹きいよいよ春本番へと…✨ PWさんのスーパーアリッサムパープルプリンセス💜✨ この冬は厳しい寒さにも関わらず昼夜外管理を… 昨年の秋にアンバサダーにて小さな苗から育て4ヶ月余り… やっとご報告が出来るまで成長をしてくれました💜
95
小春日和
❇︎PW ミオソティスミオマルク❇︎ ここ数日バタバタしてて水やりしか出来てなかった💦 今日わずかな時間だけど庭活❣️ ミオソティスミオマルク PWさんの大輪勿草です☝🏻 昨年秋のアンバサダー苗で1番人気だったらしく私は代替苗になりました。 なのでこれは店頭で見つけた子です♪ 販売期間は2月下旬から3月中旬なので、今ちょうど店頭に並んでると思います☝🏻 水色〜ピンクのゆめかわカラー🩵🩷 見かけたら是非手に取ってみて下さいね♪ 3、4枚目は昨年の様子です めちゃくちゃ可愛くないですか? 蕾がだんだん大きくなって来ました ほんのちょっとピンクっぽく見える? (心の目で見るとピンクっぽく見えます🤭) 暖かい日が増えて来て、草木が芽吹き 庭のあちこちで春を感じられるようになりました〜🌱 花に触れると心が落ち着きます✨ フラワーセラピーですね🤗 ガーデニングやってて良かったと思える時間です♪ pic 5 おまけの小春🐾 私事ですが、娘が学生生活から卒業しました🎓 4月から新社会人としてしっかりやっていってくれるかしら… 心配は尽きません…🥺
81
ちけ
神奈川県西部 耐寒性ゾーン9a 🌸春まちガーデニング 🌸 『姫ライラックドワーフパープル 』 成長報告 🌱置き場所:日なた、雨ざらし 🌱鉢:8号素焼き鉢 🌱肥料:落葉してからはなし ※だったのですが、【PWホームページより:年2回1~3月と花が咲き終わった後に肥料をあげてください】と記載があったため、遅くなりましたが、寒肥を施しました。 年明けに落葉してから枝だけのドワーフパープルでしたが、数日雨が続いた後の晴れた日、芽に変化がありました✨ ポツポツと、えんじ色の芽が枝のところどころにあったのですが、それがほんのり開いて、緑色の葉が覗いています🌱 どうやら、芽吹きへのカウントダウンが始まったようです❣️ 昨日は冬のような寒さでしたが、それももう終わり 待ちに待った『春』がそこまで来ています🌸🥰
254
なつめ
アムソニアストームクラウド 多分これが萌芽✨💕 だと思うのだけれど、地表よりは上にある。 これで大丈夫なのかしら? pic2のように、枯葉と腐葉土のマルチングがあるから、こんなに上になってしまったのかと ちょっと心配になってきます💦 もっと土かぶせる?
81
小春日和
❇︎PWアンバサダー2025春就任❇︎ この度、PWアンバサダー2025春に就任しました♡ 2024秋に引き続き2年目になります。 昨シーズンはInstagramを中心に投稿してきたのでGreen snapの投稿が少なめでしたが、今季はどちらも頑張っていきたいと思っています😊 そしてPWさんのお花の魅力を微力ながらお伝え出来ればと思います♪ pic 1、2 PWスーパーアリッサムアイシクルナイト グリーンのリーフに白い縁取りの斑入りで大人可愛いアリッサムです✨ pic 3 PWネメシアアロマンスライチグレープ ネメシア苦手だった私が難なく育てられた今1番お気に入りの子です💜 芳香性のネメシアです☝🏻バイカラーで華やかでしょ🤗 pic 4 PWスーパーサルビアロックンロールディープパープル 夏最強のPWフォトコンで受賞したpicです📸 今年の夏も猛暑が予想されますからローメンテナンスなガーデンにしたい方はおすすめします☝🏻色はパープルの他にピンク、水色、ブルーがあります😊 気になる方はPWさんのホームページをチェックしてくださいね🤗 pic 5 小春もワンバサダーとしてお手伝いさせたいと思っているので親子(?)共々よろしくお願いします🙇🏻♀️💕 アンバサダー苗の到着は3月下旬の予定ですので、到着しましたらご紹介しますね♡
74
ジジ
PWアンバサダー2024秋の ジャメスブリテニアサファリ モーブスカイ タグ🏷️を見ながらじゃないと書けません💧 サンルームでお花をつけたまま冬越しをさせていましたが、今日は暖かいので思い切って切り戻しを恐る恐るしました。 バランスがかなり悪かったので、 きっとこれでPWさんのタグにあるようなお花を見せてくれると信じて🤗 切ったのはもったいないのでもちろん挿し芽にしました。 挿し木や挿し芽にして増やしたブランド苗を、無断で人に譲ったり売ったりすることは「種苗法」という法律で禁止されています。生産者や品種開発者を守るためにも、増やした苗は人に譲ったりせずに、ご自宅で楽しむだけにしてください。”
99
小春日和
❇︎PWステラスノーストーム グレイシアブルー❇︎ このお花、可愛いですよね💕 特にこの色がたまら〜んなのです💜 PWさんってこの淡~いパープルお得意なのかな? 結構色々な品種でこの色あると思いますが、このステラスノーストームグレイシアブルー 草姿といいお花の見た目といい色といい私的にどツボなんです そして四季咲きな事にびっくり‼️ 花期は真夏と真冬以外満開となるスゴイですね☝🏻 ずっとずっと欲しくて... でも店頭販売はほぼほぼない... 私には幻のお花でした🥺 オンラインストアって手もありますが出来れば自分の目で見て買いたい派の私。 でも...ない...何 だからPWアンバサダーの応募するたびにこの子を希望してきました🙌🏻ステラはそんな思い入れのあるお花です。 アンバサダー苗が届いた時、手に取って1番テンション上がったのもこの子です! 6号鉢に植え付け後ピンチしました。 その後はのびのびと育てたのでそろそろ整えなければ....と思いカットしました✂️ カット後、親株を囲んでるお花達でさえ可愛い。 カットしたお花が可愛すぎてそのままポイなんて出来ない😔 小さい花瓶に入れて室内でゆっくり眺めます😊 うん、可愛いっ♥ ただ、大好きだけど育て方のコツ まだ掴めてません😅 ふんわり可愛く咲かせられる様にアンバサダーの皆さんの技を盗みつつお世話頑張りまーす! そしてこのステラスノーストーム、新色がでます その名も #ステラスノーストームポーラーアイス!! 以前あったステラスノーストームスノーグローブの改良版 なのかな? 販売時期は2月下旬~4月下旬なのでもう少しで会えますね💕 待ち遠しいです🤗 pic 5 おまけの小春 全国の小春ファンの皆様、 お久しぶりです🙌🏻 ……っていうか、 小春ファンっているのか? ウチの眠り姫です🤣
91
ちけ
❀2025.2.20❀ 神奈川県西部 耐寒性ゾーン9a 9℃/−3℃ 🌸春まちガーデニング 🌸 pwアンバサダー2024秋 『エリシマムスプリングパーティー 』 成長記録🌱 温暖な我が地域も寒波襲来中 雪こそ降っていませんが、今朝は「−3℃」 先日までピーンッとしていた『エリシマムスプリングパーティー』の葉がだら~んとしてしまいました💦💦 気温が上がった昼間も同じような感じでした😟 エリシマムの最低温度は、「約ー5℃」 「−3℃」は、問題ないはずです‼️ きっと寒さに耐えて頑張っているのだと思います🤗 蕾ができ、脇芽も大きな葉に隠れて耐えています✨
123
ゆきまん
こんにちは😊 PWアンバサダー2024秋 春まちガーデニングで頂いた苗🌱 エリシマム スプリングパーティー 10月にお迎えしてやっと蕾が😳 嬉しい😆😆😆 pic1 現在 pic2 1月 pic3 12月 pic4 11月 pic5 10月 少しずつですが生長しています🌱 最低温度はマイナス5℃ 頑張らなくても我が家で 冬越し出来そうな子 カラフルで大きな花が咲くみたいで 今からワクワクしています☺️ 暑さにも強いみたいで 夏越しも期待できます✨✨ 昨夜から暴風雪警報発令中🌀🌀 昨夜は岩手県沖地震🫨 震度3 今朝は宮城県沖地震🫨 震度3 朝から15m前後の強風で家が 揺れています 物もあちこちで飛んでいます 雪も舞っています❄️❄️❄️
93
小春日和
❇︎PWミオソティスミオマルク❇︎ PWさんの大輪勿忘草です。普通の勿忘草の2倍以上のお花が咲きます🩵初めて見た時、その存在感にビックリしました。 耐寒性多年草で−15℃まで耐えられるので我が家では完全放置してます😊むしろ、耐寒性のある植物は冬の寒さに当てた方が良いのです。 大きい葉っぱをめくってみるとちゃんと新芽が準備してました🤗 この大きい葉を取って新芽に日光が当たるようにすると良いです👍🏻 販売時期は2月下旬〜3月中旬ですが店頭に並ぶ数が少ないかもしれません(昨年そうでした🥺) もし見かけたら手にとってみてくださいね🌱 春にはこんなに素敵なお花が見られますよ🩵 水色とピンクが入り混じったグラデーションのゆめかわカラー🩷🩵 たまらんですよ〜🥰
386
なつめ
PWさんの苗の報告 続き ジャメスブリテニアは耐寒性が心配なのだけれど、この寒さの中、しっかり花を咲かせ続けてくれてます ミオソティスミオマルクは、アンバサダー苗ではないのだけれど、葉がイキイキ、少し大きくなってる気もします アムソニアストームクラウドは まだ落葉しないけど黄葉?はしてます。春の萌芽がほんとにくるの?と思いながらも、このままこのまま。
79
ちけ
神奈川県西部 耐寒性ゾーン9a 🌸春まちガーデニング 🌸PWアンバサダー2024秋 『タゲテス ゴールドメダル 』 『スーパーゼラニウムチャンピオンオランジュ 』 『ヒューケラドルチェ シルバーガムドロップ 』 🌱成長記録 植え付け3ヶ月半の様子です ②『タゲテスゴールドメダル 』 やって来たとき一番弱々しかったタゲテス 新しい芽をどんどん出して、寒い中成長し続けています⤴ 少し横に広がってきたので、初めての切り戻しを実施。春の満開を目指します💖 株元から新しい枝がどんどん出てきているので、最初からあった枝と、伸びすぎた枝をカットし、株元にたくさん光が当たるようにしました✨ 花がなくなると寂しいので、あえてサイドの枝は残し、真ん中が育ってきたら丸く整える予定です カットした花は花瓶に生けて、楽しんでいます☺️ ③『スーパーゼラニウムチャンピオン オランジュ 』 寒くなって葉が紅葉し、葉色も美しいです✨ 花が咲いてから2ヶ月経ち、花が傷んできたので、花がら摘み実施✂ 花茎の付け根から切り取りました 次の蕾も上がっています💕 ④『ヒューケラドルチェ シルバーガムドロップ 』 最低温度−20℃と耐寒性があるので、夜間も寒空の下に置いています ぐっと寒さに耐えている最中です✨ 強風で鉢ごと飛ばされた時に、葉に傷ができてしまいました💦 来週は温暖なウチの地域にも寒波が❄ 最低気温−3度の予報です😖 寒さ対策をしておかないといけませんね❗️
93
みつこ
ステラ スノーストーム🌸 アンバサダーでいただいた苗です。 形が整わなくて何度か切ったために 成長は少し遅れてしまったかな。。 それでも、お花が咲いてきてくれて嬉しい☺️ 楽しみです。
314
なつめ
来週には大寒 植物たちも冬を迎える様子になってきています
100
小春日和
ご無沙汰してました💦 皆様お変わりないでしょうか? 今年もどうぞよろしくお願いします🙇🏻♀️💕 新年初投稿は(遅すぎ💦) アンバサダーでお世話になっているPWさんのお花を集めてみました❣️ PWマークの右のpicは 昨年のフォトコン『夏最強のPW』で受賞したものです。2025年のPWさんのカタログに掲載させて頂きました🤗昨年の目標として来たフォトコン入賞🏆 そして今年も入賞目指して頑張ります😊 でも、まずはガーデニングを楽しみたいと思います🙌🏻 皆様、今年も仲良くして下さいね🤗
126
ジジ
年明けからインフルエンザA😷 病院はやっていないし、38℃越えの熱は10年ぶり位でかなり辛かったです。 お花はわかる方教えて下さい😅 冬越しをサンルームでしているのですが、 PWさんのスカイフォールのインディゴアイ なのか サントリーフラワーズさんのブルーウィズアイ なのか、分からなくなってしまいました。 どちらでしょうか?
71
みつこ
pwさんの春待ちガーデニング🌸 今はこんな感じです。 もう、大丈夫かなと心配になりますが、、、 信じて待ちます。 最後の写真。 心配になって、袋をかぶせちゃいました。 何か全然わからないですよね。。
96
ちけ
2024年も、皆さまと共に植物に囲まれた幸せな一年を過ごすことができました ありがとうございました🌱💖 今年最後の写真は 大好きな薔薇と、 秋からアンバサダーを務めさせていただいている、PWさんのお花達 で、締めくくらさせていただきます💖 来年もどうぞよろしくお願いいたします✨✨
207
ジジ
PWアンバサダー報告🌱 🌸ジャメスブリテニアサファリ モーブスカイ 🌸スーパーアリッサム アイシクルナイト ジャメス……覚えられない💧 いつもタグを見ながら名前を打ち込んでます😭 頑張らない冬越しがテーマなので、 ジャメスは耐寒温度が3℃の為、サンルームに入れただけで、暖かい日に日光浴。 アリッサムはー5℃なので外で道行く方に『きれいね〜』と言われながら過ごしています😆 世間では年末年始のお休みが始まっているようですが、我が家はみんな盆暮れ正月休みに無縁な仕事に着いているので、全く関係ありません。 なぜか全員そういう仕事についちゃうんですよね🤭 今年もたくさんお花に癒されました。 PWアンバサダーに選んで頂いた事が今年1番嬉しかったなぁ。 頑張らない冬越しを頑張ります🤗
87
ちけ
クリスマスの昨日 PW(provenwinners_japan)さんからプレゼントが届きました✨ クリスマスにプレゼントをもらうのは、何年ぶりだろう? 2024年PWアンバサダー の感謝状と、記念品のアンバサダーバッジとPWグッズ、2025年度のお花カタログとカレンダーをいただきました💕 PWアンバサダー2024秋 として、10月からアンバサダーを務めさせていただき、まだ2ヶ月弱ですが、これをきっかけに色んな出会いがあり、たくさんの刺激を受け、学びながら、今まで以上にガーデニングを楽しんでおります😊 こちらこそ感謝でいっぱいです🙏✨✨ 本当にありがとうございます💖 春まちガーデニング として、春を楽しみに待つ毎日です🌸 「アンバサダーの活動に特に期限は設けておりません」 とのこと! 末永く、よろしくお願いいたします😊 ④枚目pic.は、アンバサダー苗の現在の様子です✨
133
ジジ
PWさんから素敵💓な感謝状を頂きました。 嬉しいクリスマス🎄プレゼントになりました。 【暑さ厳しい夏の日々、心折れそうになる瞬間もあったかもしれません】 と文面にあり、ちょっぴり涙ぐんでしまいそうでした。 ホントに夏が暑くて、少し出ていたら目の前が真っ暗になって慌てて家に入った程です。 庭には殆ど出られなくてお手入れが出来ずにいたので、大事なお花が枯れてしまう事もあり残念に思っていたので、分かってくれている…… と嬉しいお言葉でした。 これからも楽しみながらガーデニングをしたいと思います🌸😊🌸 2枚目、3枚目は育てた順番にコレクションしているタグ🏷️です😆
326
なつめ
いただいたPW花苗たちの現在です 【pic1 ジャメスブリテニア サファリ モーブスカイ】 軒下管理中 花はちらほら咲き続けてて、葉っぱはなんだか伸びてる ちょっと切りたくてウズウズ 【pic2〜5 ヒューケラドルチェ シリーズ 5種】 鉢植えで軒下管理中だからか、ブラックジェイドはなんだか大きくなった チョコミントは寒くなったからか、色がしっかりミント色からチョコ色に変化しました どのヒューケラドルチェさんたちも、しっかり地面に伏せながら順調に育っていて、 冬の花壇に彩りを加えてくれています やっぱりヒューケラ好きだなぁ
313
なつめ
pic1 アナベル ミニルビー pic2 姫ライラック ドワーフパープル PWさんから10月にいただいたシュラブ低木2本、現在の様子です 葉の色は少し枯れてきた? いや、まだまだ? とりあえず若干軒下で管理
前へ
1
2
3
4
…
4
次へ
74
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部