warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ナツエビネの一覧
投稿数
145枚
フォロワー数
8人
このタグをフォローする
93
まあみ
【鶴蘭】《ラン科》 花言葉 「謙虚」「誠実」「静寂」 別名 夏海老根 沖縄諸島に自生するエビネ(海老根)の仲間です。 花序に蘭形の白花を30輪ほど付けます。 花名は、花の形を、飛翔する丹頂鶴に例えたことに拠ります。 ラン形の花冠は唇弁が3裂し、中央裂片がさらに2分裂し平開して大文字形に見えます。 花の基部には赤か黄色の隆起があります。
89
chikoやん
茂みの中でひっそりと。 ナツエビネ ちょっと前の日光市
301
ミンちゃん
ナツエビネ様、 やっと会えた~💕ヽ(*^^*)ノ 「夏海老根」 ラン科 国内のエビネ属の中で唯一、夏に咲くこと からの花名。
170
なる
ナツエビネ② このエレガント、優美な姿をもう一枚投稿させてください✨ お山の中に咲くランとは思えないほど美しい姿でした✨✨ あっ🤭美しいお花の花弁に虫さん?🤫
157
なる
ナツエビネ(夏海老根) ① ラン科エビネ属 花期:7〜8月 名前の由来: 日本のエビネ属の中で、本種だけが夏に咲くことによる 花径2〜3cmほどの淡紫色の花です。 この花に逢うため何度か通い探しました🙌 蕾は下を向くようです。 この日会ったお爺ちゃん曰く、蕾が立ち上がり花開くのに4日かかるとか… そのお爺ちゃんも3度目らしい! 皆んな楽しみにしてたよね〜♫
2
べて
渓流沿いの、日当たりのあまり良くない所に、華麗に咲いていました。
91
k-kantaro
8/29 ちょっと前の弥彦山 コノ娘も見つければ投稿する、ナツエビネ(夏海老根)。今年2回目だけど、少し盛りを過ぎている事が残念。美しい、綺麗、チャーミング、クール、やっぱり素敵な山野草ですネ。 ズ〜ット、好きな山野草のNO.1だったけど、昨年、チョット遠いけど、手軽に会いに行ける自生地を見つけちゃったので、希少性が薄れてしまいました。ド〜しようかナ〜。少々贅沢でド〜でも良い悩み。 ✌️✌️✌️😃😃✌️✌️✌️ ナツエビネ(夏海老根)ラン科エビネ属の多年草。絶滅危惧Ⅱ類(VU)環境省、新潟県指定。 しゃがみ込んでカメラを構えている時、ウッ、動く物。ヘビだ、シマヘビじゃ無い、アオダイショウでも無い。・・・少し肝が冷えました。
139
とも
ナツエビネ(夏海老根) この姿が神秘的です。😊 今年3箇所目、元気に咲いていてくれました😊
151
たごさく
92
シダ好き爺
ナツエビネ とても涼しげです。
62
シダ好き爺
ナツエビネ 暑い中、涼しげに咲いています。
130
ざっき~
ナツエビネ🎵 メッチャキレイ😆😆😆 福井まで会いに行ったんだけど、山登る前にかなり不愉快なことあり💨そしてそれに対しての自己嫌悪少しあり💦 地元のおじさんで、多分ナツエビネを保護活動してる方だと思うんだけど、駐車場で山登る準備してたら、山から降りてこられたので挨拶💨 私「おはようございます」 おじさん「ナツエビネが目的か?」 ……初対面なんだけど 私「はい」 おじさん「獲ってくなよ!」 あの、初対面なんだけど💨 私「獲らないですよ!」 おじさん「おるんやて!ホントに」などなど まぁわかるけど…俺じゃねーよ おじさん「去年確かにあったところに穴空いてるし」 「俺は69だけど、多分俺より上のおばさんが急斜面で一株だけ咲いてるの無理に撮ってるし」などなどなどなど… 「あんた達が善人なのか悪人なのかも俺にはわからんで」 それはこっちもおんなじよ、初対面だから あまりにしつこいデカイ声の愚痴に私も 私「そんな言い方ないでしょ!気分悪りぃわ!」 おじさん「そりゃどーも💨」 確かに盗掘、それも多分今の今わかったんだと思うけど、こっちは獲る気なぞサラサラ無い上、5時間もかけてやっと辿り着いた早々だったから、八つ当たりも甚だしいこの出来事はかなり頭にきてしまった💨 時間おいて、今は 相手にせずさっさと登ればよかった。 ランの保護は大変だとも思うし、おかげで地元では会えないナツエビネに出会えた訳だし……「大変ですね」の一言忘れた反省も自分なりにするけど、おじさんだれかれ構わずからみまくってたからなぁ💧 多分、もうきてくれるな! くらいの思いだったんだろうけど、あんな言い方、相手間違えるともめちゃうわ💦 まぁ、盗んでいく奴が一番あかんのは当たり前の話💨 野生のランは山で会うのが一番だわ😆 おじさん、蘭の花の保護、おつかれさま。 ありがとうと言えなかったけど、それはありがとうね
64
もんふぃ
今週が見納めとの噂を聞き、会いに行ってきました。間に合ってよかった。
181
おやゆび姫
悲しいことに盗掘の跡が見られました。 選んで咲いた場所で咲くのが美しいのだと思います。 場所を変えてしまえばきっと育つ事ができないと思います。
6
ちょこたん
8
ちょこたん
5
ちょこたん
3
ちょこたん
10
らむかな
野坂岳にて
80
v ちえ v
0
まねきねこ
201
ぷくじろう
【 ナツエビネ 】 山野草は静かだけど、存在感たっぷりにさいてくれます😊
76
やすし
渓谷で花探し ナツエビネを探しに行きました 蒸し暑いなか、やっとみつけました😆
80
やすし
夏の妖精 ナツエビネ 花を拡大してみました これは確かに妖精ですね😆
前へ
1
2
3
4
5
…
7
次へ
145
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部