warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
コタキナバルシリーズモニターの一覧
投稿数
68枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
112
natsumenobaba
おはようございます😊 アルテルナンテラコタキナバル🏷️の、モニター報告です。 寄せ植えから2ヶ月ちょっと経過。 葉っぱの先が茶色く枯れ、巻き込んだようになった物も多いです😅 新芽が伸びて、開いた葉っぱは緑とピンクのグラデーション。綺麗です✨️。新芽も開ききれず茶色くなった物も•••😂 寒さと日照不足か•••⁉️ 白いポンポンのような花はいつまでも綺麗(元々ドライフラワーのよう)だけど、ほとんどカット✂️して、苗の負担を軽くしました。 暖かい日中だけベランダ、夕方〜翌朝は室内の窓辺です。 (2025/1/17撮影)
41
ss a
モニター報告 この1週間の 最高気温の平均が7.4度 最低気温の平均が1.1度になりました 寒波の影響で氷点下を下回り、雪の降る日もありました カーポートの下で管理しているので雪はかぶらなかったのですが、寒かったです モニター期間がもうすぐ終了します 春になって変化がありましたらまた報告したいと思います 今回のモニターは防寒対策を考える良い機会となりました 茎の断面が鮮やかな緑色をしていたので芽吹きに期待して春を待ちたいと思います
21
mama
葉っぱが大きくなってきて、色も素敵💚 周りから赤くなるんですね🤔 このまま無事に冬越しできますように…🙏
20
SOW&GROW
冬越し体制に切り替えて2階の南向き部屋で乾燥気味に管理中ですが…さすがに限界かもしれません。水差し、挿し穂は全滅しました😇残るは親株、がんばれ!
17
みゃーまる
アルテルナンテラ コタキナバル ドライフラワーの装い😂 室内の窓際で育て中 シックな銅葉が枯れ落ちてしまった 緑の葉が出てきてるからまだ生きてると思う! 加湿にならないよう様子を見ます
18
mama
【コタキナバルシリーズモニター】 新しい葉っぱ増えてきました! 先っちょは赤くて、とても綺麗です✨
165
natsumenobaba
おはようございます😊 バスケット🧺に寄せ植えた葉牡丹光子トワイライト。中心の白い部分に葉脈が綺麗。 ブラキカムや、グレコマ、ロータス•ブリムストーン。そして絵になるスミレ。 モニターするアルテルナンテラ•コタキナバルの寄せ植えも、葉先が茶色く巻きあがってはくるけれど新芽も伸びて順調。 あえて、茶色くなった葉っぱ自然に落ちるまでそのままにしてます。葉が乾燥してるように感じる😅霧吹きで葉水1日数回。お正月用のピックを刺して。 昨日は大谷選手、チーム大谷(大谷家)に小さなルーキー👶が加入するとの報告。おめでとうございます💓 (大谷選手のインスタより)
19
mama
【コタキナバルシリーズモニター】 どんどん枯れていくダメだ😱 と思っていたら、 新しい芽がいくつも出てる!!😳💕💕 大興奮の今日でした! 12/11に室内に取り込んで、 日当たりの良い場所に置きました! このまま力強く育ってほしい🙏
70
ささりん
𝑀𝑒𝑟𝑟𝑦 𝐶ℎ𝑟𝑖𝑠𝑡𝑚𝑎𝑠🎄 ①先月当選プレゼントのコタキナバル 室内で何とか過ごしております 意外と水切れしやすく油断なりませぬ❤️ ②一緒に室内入りした、葉の模様がお気に入りのエピスシア ③いちばん日当たりのいい所に鎮座しておりますが、葉がみんな落ちてしまいました カメレオンもシクラメンの葉の下に隠れてしまいました ④お出かけ先のデパートのお飾りはテンション⤴︎⤴︎ ようやくカクタスが開き始めました Xmas会がなくなり、ジジババで寂しく食べたサンタさんケーキ🤭 🏷真っ赤な火曜日❤️ 🏷クリスマス月間🎅
87
AINI
夏の寄せ植えをようやく解体し、 新しいものを作りました! シクラメン アフロディーテの花色が予想外に濃いピンクだったので、そちらの寄せ植えも解体。 この子には黒っぽい鉢だな〜と思い、なんとか組み合わせました。 隙間には、株分けしたディゴンドラを。 pic2 アルテルナンテラ コタキナバル 寄せ植えを解体し、本格的に冬越しへ。ちゃんと冬越しできたらいいのですが、結構葉もやられている。。 単独スリット鉢➕腐葉土、玄関の内側へ移動しました。上手く越せますように🙏
39
ss a
モニター報告 この1週間の 最高気温の平均が8.9度 最低気温の平均が2.1度になりました 今日は雪混じりの雨です 葉っぱが茶色くなったけど落ちてはいません(多分枯れてない、と思いたい) このまま外管理でいつまでいけるのか不安を感じつつさらなる防寒対策を講じることに 家にミラーマットがあったので段ボールの内ばりにして囲ってみました こんなに防寒対策した事ないので正解が全く見えませんがせっかくの機会なので色々試してみたいと思います …どんどん外観が酷くなってきた様な…
104
みのすは
アルテルナンテラ・コタキナバル🌱 モニター投稿📝 少し乾かし気味にしています。 葉っぱは回りが茶色くなっています。 今のところ、様子をみています😆👍
77
きまぐれ花壇❁⃘
こんにちは😊 ① 植え付けから1ヶ月経過 寄せ植え ② アルテルナンテラ 下の方は少し赤色 花を切った方がいいか、そのままにしておくか悩む💦 ③ 1ヶ月前の寄せ植え ④ 1ヶ月前のアルテルナンテラ 🏷️ 三ツ星品質モニター 🏷️ コタキナバルシリーズモニター 🏷️ PR
145
natsumenobaba
おはようございます😊 昨日のベランダ。モニターするアルテルナンテラ•コタキナバルの寄せ植え(植え付け後40日弱)も元気です。 1枚め左下↙️、ミニ葉牡丹育て隊🏷️リース、やっぱり赤系⁉️ 2枚目は2週間前に、貰った花苗だけで作ったスリットバスケット。なかなかまん丸になりません😅 3枚めは、ガーデンシクラメンをまとったりりーちゃん。 5枚め、今年も「絵になるスミレ•パルム」買いました。色の幅が大きくて好き💕 今日は今年最後の公園ボランティア。気合い入れて頑張ろう💪。
37
ss a
モニター報告 この1週間の 最高気温の平均が9.1度 最低気温の平均が2.9度になりました 水やりで葉の色が鮮やかな赤色に見えます 色々と検討して不織布をかけることにしました お天気次第で風の穏やかな昼は外しておこうかなと思います モニター開始から1ヶ月経過して、最低気温が5度を切る日も多くなりました 防寒対策を色々としてきましたが 屋内管理もそろそろ視野に入れた方が良さそうです この赤い葉をいつまで見られるかな
82
ののこ
モニターでいただいたアルテルナンテラさん 最近夜温の最低気温が5度下回る日が出てきたのでお家に入れました 無事に冬越しできますように♡
153
いい香
☂️❄️雨に雪が混じる今日の庭😨🌹まだつるバラ誘引出来てない💦花もポツポツ葉っぱもいっぱい😅焦る〜💦 ①レーニーブルー ②今朝の玄関先🍁どっさり落下⤵︎ ③残り薔薇ナエマ、ルージュピエールドゥロンサールとダイヤモンドリリー、シャリンバイ実 ④アルテルナンテラその後😅葉先が茶色くなってます💦それより寄せ植えたキャッツアイが枯れちゃってサザンクロスとゼラニュウムを植え替え😅冬の鉢管理ムズい ⑤ポツリ咲きのルージュピエールドゥロンサール、ピエールドゥロンサール、レーニーブルー
243
愛ちいママ
アルテルナンテラ コタキナバル モニター企画で当選したコタキナバルさん💗 観葉植物の寄せ植えにしたときに 少し切り戻しました✂️ ①寒さのせいか、傷んで落葉したりして 心配していましたが😥⤵ 緑💚の新葉🌿が出てきましたよ😃⤴ ②新葉のアップ🌿 最初は緑色💚ですが、日に当ててるうちに 赤紫色💗になります ③白いハート🤍見っけ❣️👀 右上のお花、白いポンポンが2つ重なって ハート🤍に見えま〜す🤭💕 昨日言ってたトゥイニー ピーチさんと アネモネ ポルト パールさん チェンジ🔄しちゃいました😆 🏷シックな大人色♡ 🏷8日は葉っぱの発表会 🏷ビューティフル サンデー 🏷日だまりの日曜日 🏷ニコニコ日曜日 🏷花咲く乙女たち♡ 🏷スライドショー♪ 参加させて下さい💗( ꈍᴗꈍ)
50
ss a
モニター報告 この1週間の 最高気温の平均が13.3度 最低気温の平均が6.1度になりました ①葉っぱの茶色化は少しずつ進んでいます ②こちらの茶色化はさらに進んでいます もう少しカットしようか検討中です ③土に挿した保険が不安なのでさらに水挿しも追加します ④防寒対策として高さを追加しました ⑤夜だけでも不織布をかけようかな、と以前使った残りを用意しました ビニールとどちらにしようか、メリット・デメリットの比較で悩んでいます 最低気温が5度になる日もあります ここからの変化を引き続き観察したいと思います …お花、かわいいなぁ
113
ミルポポ
旅行前に買い付けた花苗植え付け中🤣 ①こちらはモニター商品のコタキナバル 気温が下がってちょっと小さくなった❓ ②ヌーヴェルヴァーグの寄せ植え ヌーヴェルヴァーグパピヨンノワール、ヌーヴェルヴァーグラピスラズリ、ヌーヴェルヴァーグ使用 後ろには薄紫のチューリップ ミスティックプリンス入ってます ③運気アップ狙いの寄せ植え ビオラはヌーヴェルヴァーグ アンジュ、エッグタルト、多葉性クローバー(四葉あり)、バックにハクリュウ、チューリップ ハッピーアップスター植えました ③こちらは育ててみたかった庭人ビオラ 八王子GGガーデンズでゲット ニュアンスカラーではなく渋めの赤と黄色チョイス アイボリーのような薄い黄色のアリッサムを添えてみました まだ植えてないチューリップとかシエルブリエとか鉢増ししたいもの、植え替えしたいもの多数💦ありますが毎日取っ掛りが遅くてすぐに日が暮れてしまいます🌃🙄 コツコツと続けて行きます ⑤本日のお庭番 クリでした 🏷コタキナバルシリーズモニター 🏷PR 🏷三ツ星品質モニター
173
natsumenobaba
アルテルナンテラ•コタキナバルのモニター報告です📝。寄せ植えて、3週間経ちました。 同封されていた育て方の説明書には、「冬は水やりを減らし、乾かし気味に育ててみてください」と書かれてました。 寄せ植えた植物との相性なのか⁉️通気性、排水性に優れた木製の植木鉢が乾燥しやすい為なのか⁉️今のところ水を好むように感じます。乾燥気味にすると、葉っぱが縮れたようになり、たっぷり霧吹きで葉水するとイキイキしてます。 寄せ植えた観賞用トウガラシ🌶️の実も、黒●から赤くなってきて、葉っぱの色も綺麗です。 霧吹き、大きなサイズ購入しました。部屋の中の観葉植物も葉水すると喜んでます✨️。 みどりのまとめに追加します。タイムラインに流れてすみません🙏 (2024/12/2撮影)
51
4匹のこぶた
寒さにどこまで耐えられるか?? 屋外のミニビニールハウスで管理してます。
85
365day-ta29
pic1. 師走になりました❄️ まだまだ元気です❇ pic2. ごろんとnoahさん🐶
35
ss a
モニター報告 この1週間の 最高気温の平均が13.8度 最低気温の平均が6.4度になりました ①茶色い葉が目立ってきたので次の防寒対策をしてみます ②アルミ保温シート ③緩衝材 ④滑り止めシート プチプチの見栄えがどうしても気になって… ⑤もふもふ シートが寸足らずでした 一時しのぎにもふもふで巻きました 現時点では外管理で株を保護して 春にまた芽吹いてくれないかな、と考えています 耐寒性からは無謀な挑戦かもしれませんが試してみたいと思います いつでも見られる所にあるのが何より嬉しいです
前へ
1
2
3
次へ
68
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部